メニュー
■記事一覧
■最新コメント

Syndicate this site
チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)

無料ご相談受付中
メールでのご相談を、初回は無料でお受け致します。お気軽にご相談下さい。 迅速対応を心がけております。
24時間以内のお返事を心がけておりますが、事案によっては、多少お時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承下さい。
なお、御名前・御住所・電話番号の明記されていないメール、フリーメール、添付ファイルのあるメールでのご相談には、お答え出来ませんのでご了承下さい。

無料相談はこちらへ



■行政書士試験

先日、行政書士試験の試験監督に行ってきました。

私の担当会場は明治大学。

久しぶりに行きましたよ、明治大学。

こんな感じでしたっけ?とか思っちゃいました。

けっこう変わりましたね。

まあ、それはいいとして。

私が担当した教室は、けっこう欠席者が多くて、半分近く欠席。

教室の大きさは高校の教室ぐらい。

定員が60名ぐらいだったんですけど、30名ぐらいしか出席していませんでした。

せっかく受験料も払ったのに、もったいない。

例年ですと8割ぐらいは出席していたと思うんですよね。

他の部屋を担当していた人に聞いたところ、7割ぐらいの出席率って言っていたので、私のところが極端に少ないなあと思いました。

体調を崩したのか、合格の自信がないのか…。

もっとも、それだけ出席者が少ないと、作業が楽でしたけどね(笑)。


合格発表は来年1月下旬でしたね。

受験生の皆さん、楽しみに待ちましょう。


ランキングに参加しています。

  ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年11月12日



■無料相談会

明日、支部の行事で、無料相談会に相談員として参加します。

場所は武蔵野市のJR武蔵境駅前にあります、スイングホール。

時間は午後0時から4時まで。

何かお困りの方がいらっしゃいましたら、お越し下さい。


ランキングに参加しています。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2014年09月26日



■ベスト8

今夜から、正確には午前0時を過ぎてからなので明日ですが、ワールドカップの準々決勝が始まります。

元サッカー少年の私としては、楽しみで仕方がありません。

私が子供の頃は、サッカー番組はほとんどなくて、ワールドカップを見るのも一苦労でしたが、いい時代になりました。

生中継ですもんね。

私が子供の頃には考えられない。


試合のほうは、まずは日本時間午前1時からフランスvsドイツ。

そのあと午前5時からがブラジルvsコロンビア。

どちらも同じ大陸同士の戦い。

楽しみですなあ。

決勝トーナメントの一回戦は、どの試合も熱戦で接戦でした。

延長やらPK戦やらが多かったですもんね。

準々決勝までに疲れはとれたんでしょうか。

ドイツのチーム内にはインフルエンザだかなんかが流行っているって話ですけど、真偽のほどは如何?

情報戦でしょうか?

ドイツにはベストの状態で出てきて欲しいなあ。


応援していた日本とイングランドが早々と負けてしまいましたので、今は純粋にサッカーを楽しむ気持ちで見ています。

残っている国でいうと、ドイツとオランダ贔屓かな。

楽しみだなあ。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年07月04日



■遠藤関

いよいよ遠藤関にもこの日が来ましたね。

今までは出世に髪が追いつかず、ざんばら髪のままでしたが、いよいよ髷を結う日がやってきました。

昨日、初めて結った模様。

もちろん大銀杏を結えるまでには伸びていません。

申し訳なさそうに、ちょこっと頭の上にのっている程度。

髷を結った姿をテレビでも写真でも見ましたが、なかなかの男前です。

夏場所がもうすぐ始まりますから、そのときにファンの前では大々的にお披露目ということになるのでしょう。

番付も前頭上位ですからね。

おそらく横綱大関陣とは全員と対戦が組まれるでしょう。

相撲協会としても、注目してもらいたいカードでしょうからね。

活躍を期待したい。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年05月02日



■桜

今さらこの話題かって気にもなりますが(笑)。

先週末は見頃でしたね。

東京では今年最後の桜でしょうか。

三鷹でもかなりキレイに咲いています。

昨日は風も強くて、花吹雪でしたけどね。

ただ気温が低かったので、2〜3日は桜の寿命も延びたでしょうか。

日当たりがいいところは花がほとんど終わり、葉桜になっていますけどね。

今年の桜も今週いっぱいというところでしょう。

また来年キレイな花を見せてくれることを期待しましょう。

201404061611001

ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年04月07日

office_goto at 14:39|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)


■謹賀新年

あけまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


今年はカレンダーの関係で、おそらくほとんどのところが今日が仕事始めではないかと思います。

私も今日からです。

事務所へ来てパソコンを立ち上げたら、さっそく年末年始にたまっていた迷惑メールがどっと来ました。

ホント迷惑…。

なんとかならないものでしょうかね。


皆さんは正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は元日は親戚で集まって、わいわいと過しました。

でもねえ〜、この歳になると、お年玉をあげなきゃならないですからね。

懐が寂しい私としては、厳しいですよ(笑)。

もっとも自分が子供の頃は、逆にお年玉をもらいましたから、おあいこですけど。


2日と3日は箱根駅伝を見ていましたが、母校は大惨敗。

今まで見たことがないような成績。

以前は強かったんですけどね。

いったいいつからこんなに弱くなったんでしょうか。

年が明けたばかりですが、早くも来年に期待です。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年01月06日



■仕事納め

今年も残すところ、あと一日半。

早いものです。

もうすでに先週で仕事納めの方も多いと思いますが、私はいちおう今日が仕事納めです。

今年も何かとお世話になり、ありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

皆様、よいお年をお迎えください。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

  ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013年12月30日



■高校野球

現在、夏の高校野球が真っ盛りです。

日本の夏の風物詩。

さすがに季語にはなってないのかな?。

新聞に地方大会から結果が載りますから、誰でも少なからず母校の結果を気にしているのではないでしょうか。

私は野球部ではなかったのですが、いちおう母校の結果は新聞でチェックしています。

もっとも私の母校はもうすでに負けてしまったので、早くも楽しみが一つ減ってしまったのですが…。


ところで夏の高校野球って、大きく二つに分かれると思うんですよ。

各都道府県の地方大会と、甲子園での全国大会。

地方大会は6〜7月で、全国大会は8月。

注目されるのは甲子園での全国大会。

NHKが全国ネットでテレビ中継しますしね。

でも、個人的にはドラマがあるのは地方大会だと思うんです。

当たり前の話ですが、参加校や参加人数が圧倒的に多いのは地方大会。

身近な人が出場している可能性が高いのも地方大会。

「隣の家の人が明日の試合に出場するんだ」なんて声があっちこっちで聞こえるのは、圧倒的に地方大会。

それだけ身近に感じるのではないでしょうか。

母校や身近な高校も出場するのが地方大会。

高校野球は一回負けたら終わりだから、当然に地方大会のほうが敗者も多い。

負けたら3年生は引退。

もっとも、負けたら引退というのは、多くの高校スポーツで当てはまりますけどね。

永遠に高校生でいられるわけないですし。


地方大会を勝ち進んで、甲子園に出場ということになると、8月まで野球ができるわけです。

8月まで野球ができるっていうのは、けっこう達成感があると思うんですよね。

6月で負けた高校と比べたら、2ヶ月の違いがあるわけですからね。

もちろん高校にも強豪校だったりそうじゃなかったりといろいろあるわけですから、高校による温度差もありますけど。


それにしても日本人って高校野球が好きな人が多いですよね(私も日本人ですけど・笑)。

野球人気が落ちてきたって言われてしばらく経ちますけど、高校野球が続く限り、野球人気も続くような気がします。

毎年この時季になると、あだち充のタッチの売れ行きが伸びるそうですね。

今年もタッチは売れているのかな?


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

  ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013年07月17日



■都議会議員選挙

今日は都議会議員選挙。

今夏に行われる参議院議員選挙の前哨戦って言われています。

前哨戦なので各党とも党首が応援演説に来るなど、各党とも国政選挙並みの態勢だと報道されていますが、個人的には都議会議員選挙って、いつも国政選挙並みだと思います。

各党党首クラスはいつも来ているような気がします。

ちなみに今回は、三鷹駅前に菅直人元総理が来ていました。

さすが元総理だけあって、SPの数もすごかった。

あと、吉祥寺駅前には、たいていいつも結構な大物政治家が来ています。

今回はわからないですけどね。


投票率がどれくらいになるのかわかりませんが、私もあとで投票に行ってこようと思います。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

  ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年06月23日



■嶋大輔、政治家へ転身

いや〜驚きました。

まさかねって感じです。

芸能界引退会見っていうから何かと思ったら、政治家へ転身ですってね。

本人は今夏の参議院議員選挙への出馬は明言しませんでしたが、自民党が検討しているとか。

元格闘家の佐竹氏についても、同様に自民党が検討しているようですね。

この二人は、自民党にとっては参議院議員選挙の目玉候補なのでしょうか。

わかりませんけどね。

いずれにしても、もう少しすれば候補者も出揃うでしょうから、有権者の一人としては待ってましょっと。


ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

 ↓↓↓


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年04月26日