ゴルフ
2011年12月27日
ペイジ・マッケンジーという女子プロゴルファーを知っていますか?
「クリーブランドゴルフ」オフィシャルサイトに、
当オフィス所属・江森孝が取材、執筆した
ペイジ・マッケンジー選手のインタビュー記事が掲載されました。
http://www.clevelandgolf.co.jp/special/Mackenzie/index.html
2006年07月27日
ただいま(魚住)
https://livedoor.blogimg.jp/office_prego/imgs/7/4/745692ef.JPG
これ、どこかわかりますか?
セントアンドリュース・オールドコースの1番&18番ホールのフェアウェイを横切る道路です。
詳細は……to be continued!
2006年07月23日
APAホテルでどうぞ。(office Prego)
当オフィス所属の 魚住 了 が、APAホテルが発行する月刊誌「Apple Town」8月号に寄稿いたしました。
表紙を開け、その次のページをめくると…
鮮やかなグリーン上に横たわるドライバー&ボールが目に飛び込んできます。
そして、その上には
「激戦をリードする“口コミの王様”」
の文字が。
これが、今回魚住が担当したページです。
彼の得意分野であるゴルフギアについて、書かせていただきました。
今後、隔月ペースで寄稿の予定です。
APAホテルにお泊りの際には、ぜひご一読ください。
「Apple Town」は、毎月5日発行、
全国のAPAホテルでお読みいただけるほか、
丸善・三省堂・ジュンク堂
などの書店でもお買い求めいただけます(1部300円)。
2006年07月07日
おしらせ(office Prego)
こんにちは。いつもお世話になっております。
今日は、オフィス・プレーゴよりみなさまにお知らせがございます。
当オフィス所属のゴルフ・ライター 魚住了が、
今月15日より2週間ほどの予定で英国に赴くことになりました。
細かいスケジュールは特に決めず、自由に自分の足で歩きまわって、
当地の空気、人、情景……すべてのものからいろいろと吸収してこよう、
という旅です。
大まかな予定としましては
・全英オープンゴルフ(ロイヤルリバプールG.Cにて、現地時間の20日開幕)を練習日から最終日までウォッチング
・リンクスランド巡り(於:スコットランド)
と聞いております。
期間中、お世話になっている皆様方にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご了解いただきますようお願い申し上げます。
また、帰国後、なんらかのかたちで旅の報告をさせていただきたいとも考えております。この件につきまして、皆様方に改めてご相談させていただくこともあろうかと存じます。その際には、ぜひよろしくお願いいたします。
なにはともあれ、
帰国後のNew魚住了に、皆様どうぞご期待ください。
以上、オフィス・プレーゴからのお知らせとご挨拶でした。
2006年01月26日
雑誌の仕事(魚住)
久々にゴルフ雑誌の仕事をすることになりました。
この春創刊される「ゴルフメカニック」という雑誌で、
私は主にレッスン記事を担当します。
その取材で、先日静岡のゴルフコースに行ってきました。
創刊号の先生は、井上透プロです。
井上プロとは、以前にもトーナメント現場でお会いしたことがありましたが、
ゆっくりお話をするのは今回が初めて。
話してみての第一印象は、「アツい人」。
こちらの質問や疑問に、言葉を尽くしてトコトン説明をしてくれます。
もちろん、プロゴルファーの多くはゴルフが好きだし、情熱もあるのでしょうが、
井上プロほどそれが表に出ている人は少ないのではないでしょうか。
多くのトッププロが井上プロを信頼しているのもうなずけます。
そんな井上プロのゴルフ理論を聞いていると、
思わず自分もクラブを振ってみたくなりました。
ふだん、トーナメント取材でコースに行っても、
ゴルフをしたいとはまったく思わないのに不思議です。
これも井上プロのアツさの影響でしょうか?
とか何とかいいながら、
「今年の初ラウンドは暖かくなってからにしよう」と、まったく練習する気がない寒がりの魚住なのでした。
おしまい