今日は何を着ようかしらと、
お出かけのたびに迷いませんか?
参考になればと、私の服の選び方をお話しします。
私の場合、装いに「テーマ」をつけると、
コーディネートがスムーズにいきます。
まずは一日のスケジュールをチェック。
車で出かけるか、公共の乗り物で出かけるかを決めます。
それにより靴選びが変わり、服選びも変わります。
私の場合、ヒールの靴で長い時間、歩けませんので、
車で出かけない時は、スニーカーが基本です。
ヒールの靴が必要な場面があれば、持ち歩きます。
例えばこの写真の服選びの場合
その日は午前中はトレーニングジムに、午後は美容院でした。
その合間にランチ、トレーニング仲間と一緒に。
終日カジュアルな服で過ごせるので、
まず、「スニカーにデニムを履く」と決めました。
その日のコーディネートのテーマ、そのデニムの「ブルー」にして、
コーディネートを進めます。
ブルーの柄が入ったバックと、寒くなったら首に巻けるように、
スカーフを選びました。
テーマがブルーなので、迷わずブルーのスカーフを選べます。
友人がヨーロッパ旅行のお土産に買ってきてくれた
お気に入りのTHE SCOTCH HOUSEのウールのスカーフをバックに巻いて。
まだ寒いので、風を通さない皮のベージュのコートを選び、
それに合わせて、インナーもベージュにしました。
このコートも30年ぐらい前のもの。
1年に何回も着ないけれど、大好きなコート。
これで出来上がり。
ブルーがアクセントカラーになり、
デニムをワイドな形のものにしたので、
エレガントなカジュアルスタイルとなり、
色を2色の濃淡にしたので、
全体が上品にまとまったと思いますが、いかがでしょうか?

大好きなへスタイリストの方に
カットしてもらいご機嫌な私

お出かけのたびに迷いませんか?
参考になればと、私の服の選び方をお話しします。
私の場合、装いに「テーマ」をつけると、
コーディネートがスムーズにいきます。
まずは一日のスケジュールをチェック。
車で出かけるか、公共の乗り物で出かけるかを決めます。
それにより靴選びが変わり、服選びも変わります。
私の場合、ヒールの靴で長い時間、歩けませんので、
車で出かけない時は、スニーカーが基本です。
ヒールの靴が必要な場面があれば、持ち歩きます。
例えばこの写真の服選びの場合
その日は午前中はトレーニングジムに、午後は美容院でした。
その合間にランチ、トレーニング仲間と一緒に。
終日カジュアルな服で過ごせるので、
まず、「スニカーにデニムを履く」と決めました。
その日のコーディネートのテーマ、そのデニムの「ブルー」にして、
コーディネートを進めます。
ブルーの柄が入ったバックと、寒くなったら首に巻けるように、
スカーフを選びました。
テーマがブルーなので、迷わずブルーのスカーフを選べます。
友人がヨーロッパ旅行のお土産に買ってきてくれた
お気に入りのTHE SCOTCH HOUSEのウールのスカーフをバックに巻いて。
まだ寒いので、風を通さない皮のベージュのコートを選び、
それに合わせて、インナーもベージュにしました。
このコートも30年ぐらい前のもの。
1年に何回も着ないけれど、大好きなコート。
これで出来上がり。
ブルーがアクセントカラーになり、
デニムをワイドな形のものにしたので、
エレガントなカジュアルスタイルとなり、
色を2色の濃淡にしたので、
全体が上品にまとまったと思いますが、いかがでしょうか?

大好きなへスタイリストの方に
カットしてもらいご機嫌な私
