2016年03月28日

3月29日(火) CX19:00〜21:54放送


その原因、腸にあり!
〜肥満!便秘!肌荒れ!花粉症!あがり症!お悩み解消SP〜
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/160329sonogenin/index.html


にて、アスリートのパフォーマンスを支える腸内環境UPの工夫をお伝えする予定です。


先日までのグアム合宿での食事の様子も放送されるかも…?
社内でも一部料理撮影に協力させて頂きました。

ぜひ、チェックしてください。


Office LAC-U
阿部 菜奈子


(09:36)

2015年02月09日

スポーツ選手の食事400






















2月12日
 学研パブリッシングより
『スポーツ選手のための食事400レシピ』
が発売になります。

朝食・昼食・夕食から補食・季節のドリンク・デザートまで
多彩なレシピを掲載しております。

本書の特徴としては
トレーニング内容、シーン別にレシピがまとめられています。
慌しい朝には、こんなもの
すぐ休みたい夜にはこんなもの
パワーアップトレーニングにはこんなもの・・・と。

普段の講演ではなかなか伝えきれない、献立の細部まで
まとまった一冊になっております。

“スポーツ選手”と題しておりますが、
一般の方にもお役立て頂けるレシピ内容になっております。
(一般の方はコンディションに応じて、ボリュームを少し控えめにしてくださいね。)



阿部 菜奈子


(11:49)

2015年01月06日

皆さま 新年あけましておめでとうございます。

昨年はソチ五輪に始まり、新たなアスリートとの出会い、

そして各セミナー、料理教室、書籍の発行と

たくさんの方々に支えられ、密度の濃い一年になりました。

今年も、“食”を通じて、皆さまの快適な暮らしのお役に立てる様

スタッフ一同、さらに精進してまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。




さて、新年1発目の投稿になりますが、

1月に新しい書籍が発行になります。



ジュニア選手の勝負食




























「ジュニア選手の勝負食』 メイツ出版
監修 石川三知


小・中学生を中心としたジュニアアスリートに向けた栄養アドバイスブックです。

体のしくみや成長期だからこそ、気をつけたい栄養のポイントを

分かりやすく解説。

試合の日はどんな風に食べて準備したらいいの?

ケガを早く治すためにはどんな食事がいいの?

といった具体的な食事についてのアドバイスも掲載しております。

ぜひお手にとってご覧ください。





阿部 菜奈子








(16:58)

2014年09月18日

10月19日(日)
荻窪のナナクロカフェにて
ランチセッション〜ランチ&プチ栄養講座〜
が開かれます。

講師を務めさせていただくのは、大島です。

杉並保健所の健康推進事業である、
「杉並区ヘルシーメニュー推奨店」を通じてご協力いただいた
店舗様より、このセッションのご提案を頂き、実現いたしました。



chirashi
























アスリートが実践する食事法を発信。
美味しいランチを交えて、皆様の生活へお役立て頂ける情報を
お伝えしていきます。

ご興味のある方は弊社HPまたは店舗の方へご連絡ください。




ナナクロカフェさんのブログはこちらから
↓↓

http://blog.nanaroku-cafe.jp/2014/09/blog-post_13.html



阿部

(09:40)

2014年07月25日

関東も梅雨が明け、これから毎日が今年一番の暑さ!
になりそうですが、皆様体調には気をつけて下さいね。

早速ですが、今回はNEWレシピ本のご紹介です。

 ■タイトル 21時以降に食べても太らない 遅い時間の夜ごはん』

 ■著書    石川三知

 ■料理作成・栄養計算  阿部菜奈子・大島夕佳

 ■発行所  株式会社マイナビ

 ■定価   1,460円+税

yoruoso



















この本のお話を頂いたのは、弊社石川がソチ五輪にフィギュアスケート盒饗臺總手の栄養サポート(実際に、料理を作るお仕事)で帯同する少し前の時期でした。

そこから、半年の期間をかけて出来上がったのがこのレシピ本です。

当然、実際に盒饗臺總手に作っていたレシピも含まれています。

アスリートは、毎日毎日練習を重ね、ハードスケジュールをこなしている中で、夜遅い時間に食事をしなければいけない事は多々あります。

そんな時でも、体に負担をかける事なく食事をするにはどうしたら良いだろう。
と考えを繰り返し、気づかせてくれた事がレシピの根底にはあります。

一般の方たちとアスリートたちも食べ方は同じ!総重量が違うだけです。

この本を通して、夜遅くに食事をしなければいけない方たちの、快適な体つくりにお役立て頂けたら嬉しいです。


そして、この本のもう一つの見所は、お料理写真です!

料理カット数は、100以上!

全ての料理作成・盛り付けを弊社が担当し、3日間かけて撮影をしました。

お料理隊長は、弊社 阿部菜奈子です!

阿部は、入社してから10年近く、撮影のお仕事の際には石川とタッグを組んで、料理作成と盛り付けを担当し、様々なジャンルでの撮影をこなし磨きを重ねてきました。

この本でも、今までの経験があるからこそのお料理に仕上がっているなと感じています。

実は、私(大島)は、つまみ食い(と言われますが味見です!)が得意分野で、このレシピの美味しさは恐らく一番分かっています。(笑)

その美味しさが、写真に出ているなーと思って今もページをめくっています。

コンテンツと合わせて、ぜひ盛り付けも参考にして頂きながら、
『遅い時間の夜ごはん』を活用してみて下さい。




大島夕佳











(17:10)

2014年02月10日

ソチ五輪開幕しましたね。
皆様、寝不足は大丈夫でしょうか。

まだまだ続く五輪、弊社もしっかり応援をしていきたいと思います。


さて、今回は弊社石川の記事が雑誌に掲載されましたので、
ご紹介いたします。


◆女性自身(光文社 2月4日発行)
「 盒饗臺紂 悖院В院В殴譽轡圈戮婆椹悗察金メダル級ボディ♪ 」

盒饗臺總手との出会いからのエピソードや、実際に盒響手に作った料理レシピもご紹介しています。
女性自身表紙















◆AERA(朝日新聞 2月10日発行)
「 Sochi2014 氷上の転機 ソチ五輪にかける 盒饗臺紂 
AERA表紙















今季12名で構成されている「チーム盒供廚竜事がまとめられています。
その中の一人、弊社石川は2009年夏から盒響手の栄養サポートを開始。
これまでの道のりで感じた盒響手の変化なども少しご紹介しています。


是非ご覧下さい。



大島夕佳

(16:38)

2014年02月04日

明日、2月5日

news every. NTV(関東ローカル放送)番組内
特集「トキノヒト」

にて、弊社石川の密着ドキュメントが放映されます。

ソチ帯同の裏側から普段の仕事風景まで、
他ではなかなかみられないシーンがあるかも・・・しれません。

お楽しみに。



news every.
夕方3:50〜7:00

番組サイトはこちらから↓
http://www.ntv.co.jp/every/




阿部 菜奈子

(20:12)

2014年01月08日

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。





さて、皆様はどのようなお正月をお過ごしになられたでしょうか?
年末から年始にかけては、実にさまざまなスポーツで日本一を決める戦いが
繰り広げられていますね。




そして
第93回全国高校ラグビー大会におきまして
見事、東海大学付属仰星高校が優勝しました。
選手、監督、スタッフ、関係者の方々、本当におめでとうございます。



弊社では2012年より、微力ながら栄養のサポートをさせて頂いています。
神奈川県代表桐蔭学園と決勝戦は、解説者の言葉を奪うほどの熱戦となりました。
逞しく戦う選手たちの姿に、勇気付けられた試合でした。


この全国制覇を通過点として、新たなフィールドでも強い体で元気いっぱいに
臨んでいってほしいと思います。


スポニチさんに食事に関するコメントも載っていましたので
こちらに↓
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/01/08/kiji/K20140108007340740.html




おまけに・・・。
年末に弊社監修のかわいらしい本が発売になりました。
制作裏はドッタバタだったのですが、貴重な経験をさせて頂きました。

糖質ダイエットとカロリーダイエットのポイントやメニュー選びのポイントなどに加え
ファストフードや市販品、食材のカロリー・糖質を見やすく、分かりやすく、
かわいらしくまとまった内容になっています。

ご興味のある方はぜひ、お手にとってご覧ください。

ハローティーのカロリー&糖質量

















阿部 菜奈子


(15:41)

2013年11月06日

弊社スタッフが講師を担当いたします、栄養クリニックのご案内です。

JA全農GIRL'S BASKETBALL CAMP IN  近江八幡

 主催  :WJBLバスケットボール女子日本リーグ機構
 特別協賛:全国農業共同組合連合会(全農)
 協賛  :ザムスト、株式会社モルテン、雪印メグミルク株式会社
 日程  :2013年11月10日(日) 10:00〜受付
 会場  :市立八幡中学校(滋賀県近江八幡市市井町36)

 内容  :中学生を対象にバスケットボールの技術指導、
       指導者・保護者を対象とした栄養学教室
       講義内容は、「成長期アスリートに必要な食と栄養」です。
       ※栄養クリニックの参加には費用はかかりません。

 締め切り:7日(木)

 問い合わせ先:contact@lac-u.com


ご興味のある方は、是非ご連絡ください。








Office LAC-U  阿部菜奈子

(10:22)

2013年11月05日

身体を引き締める食べ方1:1:2














石川 三知著

盒饗臺紊鮖戮┐討た食事パターン
『身体を引き締める食べ方1:1:2』
(株式会社マガジンハウス)

10月31日 全国書店にて発売中




2008年から現在も弊社石川が栄養サポートを担当している、
フィギュアスケート盒饗臺總手との出会いは、
石川にとって初めての経験も多く、様々な事に気づくきっかけでもありました。

これまでの集大成ともいうべき作業の中で出来上がったのが、
この本で紹介している「1:1:2」の組み合わせの食べ方です。

“主食:主菜:副菜類を1:1:2の比重バランスで食べる”
アスリートだけでなく、一般の方々の体調改善にも
お役立て頂ける内容になっています。


盒響手とのエピソードも満載です。
ご興味がありましたら、是非お手にとってご覧下さい。



阿部 菜奈子

(12:22)