2011年01月02日

新雪(山形・もみじ公園)

新雪(山形・もみじ公園)


新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)





新雪(山形・もみじ公園)

 

 

 

 

http://www.youtube.com/watch?v=r6qivjiCIRs 新雪(山形・もみじ公園) ←動画像温泉人(おふろうど)

http://www.youtube.com/watch?v=QJIJKukl0yY 新雪(山形・もみじ公園) ←動画像温泉人(おふろうど)

http://www.youtube.com/watch?v=RKjIueoFOR4 新雪(山形・もみじ公園) ←動画像温泉人(おふろうど)

http://www.youtube.com/watch?v=PRjj1dl6Ceg 新雪(山形・もみじ公園) ←動画像温泉人(おふろうど)

http://www.youtube.com/watch?v=8HL1xI1q-0w 新雪(山形・もみじ公園) ←動画像温泉人(おふろうど)

 

 

故郷山形に帰省し、実家近くの もみじ公園に新雪を踏みました。

「心の風景のデッサン」にも、多く登場します。

ここで出逢った“心字池”、それを囲むように茂る木々や、池の中のいきものをじっと見つめていた日々がいつも心に在るのです。

今年も、これからもずっと、ここで身に付けた自然への感覚が生きて活かされて行くに違いありません。

                                       温泉人(おふろうど)

 

 

http://blog.livedoor.jp/ofuroudo/archives/51805311.html 迎 春 (2011年 年賀):Blog「温泉人(おふろうど)ライフ」より

もみじ公園 を含む記事:Blog「温泉人(おふろうど)ライフ」より

http://blog.livedoor.jp/ofuroudo/archives/51662027.html 職人:Blog「温泉人(おふろうど)ライフ」より

http://blog.livedoor.jp/ofuroudo/archives/50997108.html 城下町・山形市に生まれた意味:温泉人(おふろうど)



ofuroudo at 22:00│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by 山脇 孝   2011年01月03日 18:34
2011,1,3
温泉人(おふろうど)様
 兼六園で見かける風景のようですね。
池の水面のキャンパスで「写心」を
撮っておられるのは「絵心」といっても
過言ではありません。美しい純白。

ほとんど波紋がない状況で、純白の鮮やかさが私の感性をくすぐります。
純白ではなかなか、このよう表現はできません。自然と自然心が融合されたもの。

今年も、白いキャンパスから壱年かけて
画を描き上げようと想いました。
           山脇 孝
2. Posted by 温泉人(おふろうど)   2011年01月03日 22:05
山脇 孝さん
生まれたのは、霞城公園のお堀端で三軒長屋、そして小学校2年生の秋に、もみじ公園のすぐ近くに移り住みました。今の実家です。
来る日も来る日も、じっと池の中の動くものを見つめていましたし、林の茂みの中で草木に囲まれて、何者かを感じていました。
雪吊り、これはまさに“兼六園で見かける風景”ですね。植木職人の手間と美的センスが作り出したものです。
こんなに身近に感じる生活が、人と自然との関係をより身近に見ることができたのです。日本文化と言える自然との付き合い方を、知ってしまえる偶然のチャンスが毎日の中に在ったのです。
この偶然性を、自分のこれからの生き方の上での“資源”にして行きたいと思えるのです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔