みなさんこんにちは
オガサ製工広報課のよしもつです
今日は風がとても寒いです
雪が降るんじゃないかと感じる
刺すような寒さです
暖冬だと言われていたのに、
節分も過ぎたのに、
思い出したかのように寒くなって、もう!!
冷え性にはつらいです
しかしながらだんだんと日が長くなってきましたね
春に近づいているんだなーと
そしてそれと共にヤツがやってくるんだなーと
そう、花粉症
その内また「花粉症つらい!花粉症つらい!!」
という前振りから始まるブログが上がりだしますので
どうぞ、お楽しみに…(しない)
さてさてー今日のブログは題して
「仕事の整理整頓」です。
私はぶっちゃけ
片付けがとても苦手です。
机 の 上 だ け は
それは仕事も私生活もそうなんですが
いっぱいにしておかないと作業に集中できないんです
これ昔っからなんですけど
でもどこに何しまってるとか、なにを置いてるとかは
頭の中に入ってるんで特に困りません
だれか共感してくれる人いないかな…
まあそんな余談は置いといて、
自分がやってきた業務の整理整頓をしなきゃーと
よく思います。
なんというかいわゆる備忘録?
いつぞやのブログにも書いたような気がするんですが
自分がやったことでも忘れてることがあるから
メモつけるようにしている、みたいな。
(もうこの時点で忘れている)
そういう備忘録だけをまとめていけたら
あ、こんなことあったな、やったなーって
意外と約に立つんですよね。
入社当初はよく残しておいたんですけど
最近はやろうやろうと思いつつ日常タスク片付けてたら
時間なくて結局できてない…っていうのをぐるぐる
だから余計にやらなきゃーと思うんですよ
結構楽しいんですよね、日記じゃないんけど
日記を見返すような気分で仕事の振り返りができるんで
エクセルの小技とか、そんなんあったんかみたいな(やっぱり忘れている)
今のところは本当にただの自己満足なんですけど
さっきも言ったように意外と約に立つし
自分のためになってたりします

仕事はやりっぱなしじゃなくて整理整頓できるように。
いつかこのノートを備忘録でいっぱいに埋めたいです。
そのころには生産性も上がっているといいんですけど…。
このノート
ダイソーで買ったんですけど、紙が薄いのか
文字が裏面にうつるんですよね。
だから別紙に書いたやつを貼り付けていってるので
どんどん分厚くなって長編小説の本みたになってます。
*****
来週はお久しぶりの
よしもつの勉強会シリーズです。
いや本当に久しぶり
ではまた来週です~
*****
----------------------
金属屋根と遮熱で高知の屋根を快適に。
雨漏り修理もお受けします。
『屋根から人々の安心を』
株式会社オガサ製工 広報課のよしもつがお送りしました。
----------------------