こんにちは!オガサ製工の広報です!

先日、電気・ガス料金への補助が5月末で
終了することが報道され、とても驚きました

 16287_color

補助終了後の料金は標準世帯で現在に比べ計1850円分も増えるので、
節電に頭が痛くなります。(高知新聞 調べ)

夏の冷房シーズンに電気代が上がった場合は補助を再開する可能性もあるそうですが
それに備えて節約・節電していくのも、なかなか大変です…

 

そこで、今回は簡単な節約・節電対策について紹介していきます!


家電製品別の電力消費の割合は
エアコン(38.3%)・照明(14.9%)・冷蔵庫(12.0%と、
この3つが約6割を占めています。

 家電製品別

そのため簡単にできる対策としては、エアコンの温度は下げすぎず
扇風機と同時に使って効果を上げる。照明をLEDに変え、冷蔵庫の温度を
「強」から「中」に変える。
これをするだけでも電気代の削減に繋がります。

 

さらに、より効果を出したいと考えている方にお勧めしているのがこの2つ!

 

①照明を太陽光照明に変え、昼間の電気代をOFF

22914053

②建物の暑さ寒さ対策をし、自体のエアコンの効きを良くする

 22300299


この2つは、電力を使う時間を大幅に減らせるため
節電にかなり効果的です。

色々紹介しましたが、最終的には自分や建物に合う
節電方法を見つけて取り入れましょう!

オガサ製工でも太陽光照明(スカイライトチューブ)の取り付けや
建物の暑さ対策と耐震対策が同時にできる工事もしていますので、
気になった方はHPをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<オススメ動画>
太陽光照明の取り付け


暑さ×耐震工事「減災遮熱ルーフガルパワー」の工事


工場向け)暑さ対策工事「遮熱ルーフガルパワー」工事後の感想


住宅向け)暑さ×耐震工事「減災遮熱ルーフガルパワー」工事後の感想


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<オガサ製工HP一覧>
工場・倉庫に関するお困りごとはこちら☟
オフィシャルHP
工場・倉庫の暑さでお困りの方はこちら☟
工場の暑さ解決
住宅のお困りごとはこちら☟
住宅用減災遮熱ルーフ