泣き虫シンガー 小川マキBlog *maki-log*

人生数々の寄り道を経て、唄を奏でることに幸せを見い出した。
お客さんの涙に感動しては、自分の方が泣いてしまう始末。
はてさて、今日の姫は何に感動してるのだろう・・・?
赤芽球癆(せきがきゅうろう)という非常に稀な病気を患い、
難病と闘う日々の想いも綴っています。

Works *作詞のお仕事*

THEATER H

ミュージカル俳優
 廣瀬友祐 さん の
最新アルバムで 歌詞のお手伝いを
させていただきました

サウンドプロデュースは、
 後藤康二(ck510)さん♬


New AL 「THEATER H」
THEATER-H

1曲目の『 Theater - 地中海組曲 - 』に参加しています



       



実は、廣瀬友祐さん...
かつて舞台の主題歌を担当した作品の主役だった方。

舞台最終日のイベントでは、
『♪ Baby's Breath』を
一緒に歌って頂いたのを思い出します。

今回、後藤さん繋がりという
別ルートから再会のご縁を頂いて
ビックリしましたょ

世の中、狭いですね!

当時から甘い歌声 & 美しいお姿で
その後、ミュージカル界で
大活躍されているのも納得です!!

一緒にお仕事をした方が
どんどん羽ばたいていくのは
嬉しいものですね。

益々のご活躍をお祈りしています




NHK紅白歌合戦に初出場

「釣り」みたいなタイトルでゴメンね。

初出場するのは、
わたくし小川マキが作詞を担当した楽曲でございます

 『KIBOU』(歌:TOKIO)

小川マキ本人の初出場は、未だ叶っておりませんが〜
私が関わった楽曲が、一足先に初出場を果たしてくれます(^^)v

大晦日には、[作詞:小川マキ] のテロップを、
しかと見届けたいと思いまーす

TOKIOが歌う「KIBOU」を応援してくださいね


個人的には、
美輪明宏さんの出演にも興味がありますわ〜♪

きっと台所でバタバタと支度しながら
慌ただしく観る事になるでしょうけどネ〜


   


今年も残りわずかとなりました。


今年のお正月を振り返ると遠い昔の事のようなのに
この一年は、あっという間だった気もします。

なんとも不思議な感覚です。


新しい出逢いあり...
懐かしい友との再会あり...
また、
これまでの関わりをより深め合ったり...

穏やかな日々でした。



皆様、今年も一年間ありがとうございました

どうぞ 佳いお年をお迎え下さいませ〜



   




パンドラの恋

作詞を担当させていただいた曲が
リリースされます~~

TBS系アニメ『アマガミSS』
エンディングテーマ 第7弾 上崎裡沙 編
「♪恋のゆくえ」(20011.1.19発売)

アマガミcdカップリング曲
  ♪パンドラの恋

で、歌詞を書いています

みなさん
チェックしてくださいね



SDガンダム三国伝...念願のCD化♪

■ SDガンダム三国伝の主題歌
「三璃紗伝説 -The Brave Legend-」
SDガンダムCD
サンプルCDが届いた

3年越しで
 やっと CD化されましたー!


今年の2月に映画が公開され、
4月からはテレビアニメとして On Air 開始...
「CDパッケージになるのはいつかな~~?」と
首を長~~くして待っていたのです。

ん?

ジャケットタイトルが・・・

「Justice・伝説を刻め!」

あれ・・・
テーマ曲、新しい歌ができたみたい。。。

テレビ東京系列で放送中の番組でも
新しいエンディングテーマに変わってました~~(驚)

私が歌詞を担当させて頂いた曲
「三璃紗伝説 -The Brave Legend-」は、
カップリングになっちゃったわ...グスン。




あはは~~
でも、そんな事は気にしなぃのだ

こうして、
パッケージになったものを手にすると
やっぱり嬉しいなぁー

この曲超カッコイイの
ヴォーカル:Ko-saku君の伸びやかな歌声が最高にgood!

それにね。
この曲、戦闘モードに入りたい時には(笑)
絶好の曲であります

毎日毎日 “戦いの連続” という...そこのあなた・・
 是非お手元に置いてくださいまし~~(笑)

モヤモヤを撃退できること間違い無しです
  

いつか、
ライブでセルフカバーしちゃおっかな~~♪
なんちゃってうふ。

皆様ぜひCheck!してくださぃね~~
CDジャーナル新譜情報はコチラ>>>
CDjournal



「アマガミ」&「月光乱舞」

この8月、
小川マキが歌詞を手掛けた2作品がリリースされました

まず、1つめは・・・

TBS系アニメ『アマガミSS』

もともと、恋愛シュミレーションゲーム で人気があって
それが、今年4月からTBS系でアニメ化されています。

6人の女の子達が繰り広げるストーリーで、
エンディングテーマとして、
6人それぞれをテーマにして順番に展開していく...というもの。

アマガミcd今回、私が歌詞を手掛けたのは、
エンディングテーマ第2弾
 棚町薫 という女の子の歌。

 「♪きっと明日は...」

元気印な女の子の心の内側にある
センチメンタルな部分を描いた歌になっています

カップリング曲
「♪風に吹かれて」の方も
オガワが歌詞を担当させて頂きました~


元気でお茶目なキャラクターが可愛く表現されてる曲で
私個人的には、こっちのカップリングの方が好きかも~~
みなさんも是非チェックしてくださ~~ぃ



そして、もうひとつ・・・


東方プロジェクト【Silver Forest】

sayuri-cd
このサークルの看板ボーカリスト
 さゆりちゃん のソロアルバム
 『月光乱舞』の1曲目に収録されている

「♪天空の狂詩曲」で歌詞を書かせて頂きました

この曲のコンセプトは・・・
シューティングゲーム(?)の中に存在するゲーム音楽を原曲にして
そのテーマを膨らませて独自に作品化していく..というプロジェクト。

そして、

今回この曲のアレンジを手掛けたのが 後藤康二さん。

・・・そうです

昨年のオガワの「復活ライブ@南青山マンダラ」で
ギタリストとして参加していただいて、
皆さん良~くご存知の
 ck510さん です
縁あって親しくさせて頂いておりますが
今回、初めてコラボ出来ました~~
すごくカッコイイ仕上がりになっていますょ~

歌詞を書くにあたっては、
ゲームの物語がよくわからない中で悩み処もありましたが、
さゆりちゃんご本人から、世界観とか..要望などを聞きながら
楽しく参加させて頂きました

“漢字遊びが好き” という彼女の嗜好を伺って、
私自身もココぞとばかりに “漢字パズル” を楽しみながら
書きましたです~~

こちらも是非チェックしてくださいね!






アルバム情報
復刻アルバム
「Nostalgia」
nostalgia
2016.10.29 Release
みんなのコメント
あの日のマキログへ Go!
スマホでも読めるよ。
QRコード
  • ライブドアブログ