泣き虫シンガー 小川マキBlog *maki-log*

人生数々の寄り道を経て、唄を奏でることに幸せを見い出した。
お客さんの涙に感動しては、自分の方が泣いてしまう始末。
はてさて、今日の姫は何に感動してるのだろう・・・?
赤芽球癆(せきがきゅうろう)という非常に稀な病気を患い、
難病と闘う日々の想いも綴っています。

シアワセな瞬間

佳いお年を・・(^0^)/

今年もあと一日となりました❣️

2023年
今年は20周年原宿ライブを開催することができて
あらためて思い出深い一年となりました。

会場選びの苦戦から始まり
自分自身の病状とも折り合いをつけながら

夏の終わりには
Pride of JAPAN としての最後の石巻訪問♪

ライブ準備を進める中、
昨年の母に続き突然の父の訃報もあり
ライブまでドタバタでしたが
当日は、とてもHappyで素敵なステージとなりました✨

サポートしてくれたミュージシャン達
会場スタッフのみなさん
応援していただいた皆様
本当にありがとうございました💖

来年からは暫く音楽活動はお休みさせていただきますが
皆様どうぞ佳いお年をお迎えください🤗

ありがとう 2


ありがとう!ラドンナ原宿♪

ladonna_06

2023年11月19日(日) @ラドンナ原宿

20th Ogawamaki + Pride of JAPAN

   ✨ THE FINAL ✨ 


たくさんのお客様にお越しいただき
 最高に幸せな一日となりました


支えてくれたメンバー&スタッフのみなさん
そして、お越しいただいたお客様
たくさんの愛をありがとうございました✨

20th_ogawamaki_stand_w

会場入りしたら
まず目に飛び込んできたのが
入り口に 大きな 大きな 御祝のお花💖

Pocca Poca CLUBから・・・✨
嬉しかった〜〜😭😭😭

20年応援し続けてくれたこと
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🥺

ありがとうございました

20th_ogawamaki_stage_w


ladonna_01

ladonna_03

【第1部】セットリスト

1. 雨の匂い
2. ぽっかぽか
3. 満ちたりぬ月
4. Close to you
5. Desperado
6. Baby's Breath


前半は 小川マキの音楽生活20年を曲で綴り・・♪

20年前に作った楽曲たちは
久々に歌う曲もあって

初々しい初恋の歌の時は
お客様も一緒にタイムスリップしてもらいながらお届け♪

曲を奏でると
その時代にタイムスリップするから不思議です😊

あらためて『20年間 ありがとう』の感謝の気持ちでした💕

ladonna_04

第1部の後半は
2011年から一緒に東北のボランティアをやってきた
Pride of JAPAN の代表:雑賀日出夫氏をお招きして
足掛け13年間の活動を振り返りました。

雑賀さんからは素敵な花束をいただいてしまいました🌷
ありがとうございました!

毎年、夏休みの時期に石巻市を訪れ、
現地の方々と交流を重ねてきた「13年間の軌跡」を
実行委員の小林和彦さんがムービーにまとめてくださり

それを会場で皆様に見ていただくことで
東京のファンの皆様にも
「石巻でこんな活動をしてきました〜」という
ご報告が出来て嬉しかったです!

ladonna_07

第2部からは
山形から二胡奏者の岩渕時和さんをお迎えして
新作アルバム『花鳥風月』のご紹介♪

レコーディング秘話などお話ししつつ
二胡の奏法などにも触れ楽しい雰囲気で・・

山形でのレコーディングの際
「二胡っぽいコブシを入れて欲しいです〜」と
おねだりしたら、

「二胡っぽいってどういうのかな??」

と、二胡奏者のご本人がハテナマーク? になっていた話を😃

その時のやりとりを「音で再現」するという流れに♪

譜面通りにカッチリと弾く音色と
オガワが思う「二胡らしい弾き方」を披露してくれました✨

ladonna_05

第1部とは違った満月を演出してもらい✨
しっとりとした世界観を・・・

【第2部】セットリスト

1. Blue Moon Blue
2. 月夜ニ君ヲ想フ
3. かぐや抄
4. まほろばの歌
5. 風花日和
6. 道草・寄り道・さんぽ道

「♪かぐや抄」では
テラさんはピアノを弾かないので
それならば・・・!! と コーラスをおねだり♪

CDでのコーラスは
小川マキ本人なのに無茶振りしてしまいました😅

ついでに クラベス でも参加😃🎶

西洋の拍子木みたいなものだけど
不思議と「和」の世界観にも合うのですよね♪

ladonna_08

第2部のラスト曲「♪道草・寄り道・さんぽ道」では
小川マキのラップの後、メンバー全員のソロ廻し♪

ラップ直後の子猫の鳴き声を
いつもは yamaDが「にゃ〜ぉ」って鳴いてくれてたんですが

今回は、二胡で弾いてくれたんです❣️
みなさん、気づきました??

Gtのごと〜さんは、
道草のリズムに載せて「サザエさん」を披露♪

ladonna_09

お茶目な後藤san😉👍️
なんか、みんな楽しそう😃🎶

ladonna_10

続いて、テラさんのパーカッション・ソロ♪
ベースのyamaDのテラさんへの眼差しが微笑ましい✨

ladonna_11

アンコールをいただいて😊
最後はやっぱり「♪ ユメアカネ -夢茜-」

ダブルアンコールまで頂き
アカペラで「♪きずな」

サビの部分の手話の振り付けを
東京の皆さんとも一緒にできました😊

2時間のLive🎶
とっても幸せな時間でした💕

本当に、本当に・・
ありがとうございました💖

ladonna_12
Live Photo by Tomoko.S
素敵な写真の数々...ありがとう💕


Musicians
二胡:岩渕時和
Gt:後藤康二(ck510)
Pf & Perc:寺地麻喜
W.Bass:山田ヒロシ


おまけ...
20th_ogawamaki_gakuya_w
ライブ直前の楽屋✨
さぁ!! 一致団結✌️😃✨
あれ?? Gtの後藤san、何処行った?


本番当日、朝から池尻のスタジオでRHして
ドタバタでしたが Happyな一日でした💕

心地よい疲れに包まれています・・・🥰

  みんな ありがとう💖


         




11.19ライブ♪

本日11/10(金) 23時をもちまして
前売のお申込み受付を終了いたしました。

たくさんのお申込みありがとうございました💕

ladonna


ラドンナ原宿は
✨ミュージックレストラン✨

お食事も美味しいので
ライブスタートまでのひととき
お料理&お酒も楽しんでくださいね💖

1drink &1food以上のご注文をお願いしています
よろしくお願いいたします


さっき、ラドンナの11月スケジュールを覗いてみたら

まぁ❣️

11/2は 石野真子ちゃんがライブしてたのねー🎶
大好きでしたぁーー😍

♪〜あなたも狼に変わりますか?
  あなたが狼なら・・怖くない〜〜

子供の頃
よく真似して歌ってたなぁ

石野真子さん
今も変わらずお綺麗ですね✨

同じ会場でコンサートさせてもらうなんて
ちょっと嬉しい・・・💕


ogawamakiファイナル♪
いよいよ
来週末に迫りましたー❗️


ドキドキ✨

  ワクワク✨

血が逆流して廻ってる感じ😳
しっかり準備して不安を払拭しないとです


会場の地図を貼っておきますね

ではでは
会場でお逢いいたしましょう✋️😃✨


ラドンナmap


今年もまたひとつ♪

早咲きの桜2023

久しぶりに
いつもの散歩道を歩いていたら
早咲きの桜を見つけました

春は そこまで来ているのですね


本日 3月7日。

おかげさまで
また一つ歳を重ねました

arigato



       





怒涛の2022年に感謝

今日は 冬至  

柚子湯に入って
あたたまりたいですね  

yuzu-yu

今年は 本当にいろいろありました!

一昨年の暮れから新曲を作りはじめ
年明けからアレンジ&仮歌

こだわりのパッケージを叶えてくれる
CDプレス業者さん探し&交渉

5月には 二胡レコーディング
 and コンサートCMの撮影@高畠

夏までの間
新作CD『花鳥風月』制作追い込み
こだわりのパッケージデザイン構築💖
歌の本番レコーディング🎶

その間に母を見送り・・・

9月 コンサート本番✨

10月のコロナ罹患からは
あっという間の2ヶ月で

怒涛のような一年でしたが
とってもとっても充実した一年でした✨

たくさんの応援
本当に ありがとうございました😊


新作CD『花鳥風月』お求めは・・
ogawamaki公式サイトから>>>


     



アルバム情報
復刻アルバム
「Nostalgia」
nostalgia
2016.10.29 Release
みんなのコメント
あの日のマキログへ Go!
スマホでも読めるよ。
QRコード
  • ライブドアブログ