2022年になりました!
みなさん、今年もよろしくお願いします。
Ogawarako Kayak LABOは冬のプログラムに期間にはいっているんですが、
2021年末12/31大晦日に東京からのご家族が来てくれました!
冬カヤックをご予約をいただいていたのですが、あいにくの猛吹雪....汗
急遽、【スノーシュー&アイスウォーク】のプログラムに変更!
ドライスーツを着用してもらって、スノーシューを履いていざ出発!

レークピア前の公園でスノーシューの練習をしてから、『三沢市民の森』へ!


雪が降ると「市民の森」へ散策に訪れる人もいないので、足跡もない森をトレッキング。
アニマルトラッキングもしながら、楽しみます。

「市民の森」を抜けて、小川原湖湖畔へ!

猛吹雪は相変わらずですが、これぞ青森の冬を満喫です!

湖面はこの通り! 岸から100mくらいしっかりと凍ってくれています。

氷の上をどんどん歩いていきます!

ここは小川原湖の上! ハイポーズ!!


青森に冬はいかがだったでしょうか??
カヤックには乗ることができませんでしたが、たっぷりと楽しんでいただきました!
こんな楽しみ方いかがですか??


みなさん、今年もよろしくお願いします。
Ogawarako Kayak LABOは冬のプログラムに期間にはいっているんですが、
2021年末12/31大晦日に東京からのご家族が来てくれました!
冬カヤックをご予約をいただいていたのですが、あいにくの猛吹雪....汗
急遽、【スノーシュー&アイスウォーク】のプログラムに変更!
ドライスーツを着用してもらって、スノーシューを履いていざ出発!

レークピア前の公園でスノーシューの練習をしてから、『三沢市民の森』へ!


雪が降ると「市民の森」へ散策に訪れる人もいないので、足跡もない森をトレッキング。
アニマルトラッキングもしながら、楽しみます。

「市民の森」を抜けて、小川原湖湖畔へ!

猛吹雪は相変わらずですが、これぞ青森の冬を満喫です!

湖面はこの通り! 岸から100mくらいしっかりと凍ってくれています。

氷の上をどんどん歩いていきます!

ここは小川原湖の上! ハイポーズ!!


青森に冬はいかがだったでしょうか??
カヤックには乗ることができませんでしたが、たっぷりと楽しんでいただきました!
こんな楽しみ方いかがですか??

