2009年11月

ふゆ

ヤマザキです
遅れてしまって申し訳ありません


冬になると…



・なんとなく感傷的になる
・時間と日にちの感覚がなくなる

・一日中眠い

・昔の冬を思い出す

・むちゃをしたくなるが,翌日から一週間無気力に陥る

・やたら買い物をする



とゆうあなた!!
それはあれです
体が冬眠を欲しているのです!





…とゆうわけで


わたしは冬眠がしたい

収穫祭

P1040728ver2
坂元です。

今日は北野地区で行われた収穫祭に斉藤さんと参加しました。
市の職員の方や、市民の方々、他の学生と一緒に、畑で獲れた里芋や野菜を焼いたり蕎麦打ち等をしました。そして、できた料理をみんなでいただきました。できた料理の中には、菜の花の種からできた油で揚げた天ぷらがあり、普段口にすることがないものを食べることができました。独特の風味があっておいしかったです。

今日の活動に参加されていた市民の方にちょっとお話を伺ってみたところ、このような活動があることで他の市民の方との繋がりもできるし、自分が作った野菜をあげたり、また人からもらったりして、みんなで集まるのが楽しいとのことでした。
本来は所沢市の農政課の政策の一環で、利用されていない畑を有効利用しようというものですが、この活動が市民の方々の結びつきにもいい影響を与えていると感じました。

先生、斉藤さんお疲れ様でした。
P1040740ver2

生涯初!!!

21年間(もうすぐ22年になりますが)生きてきて、

初めて、インフルエンザにかかりました!!!

アリシェです。



25日、カザフから帰国するときあたりから喉が少し痛いなと思って、マスクをしていたんです!

成田でサーモグラフィーを華麗にパスして、大丈夫やん!と思っていて、先生に挨拶して帰宅しました。

それで、夜あたりから風邪っぽい症状が出始めていたので、早めに休みました。



翌朝起きると、頭を中心に全身が痛くて、熱っぽく、

あ、これ、やべーと思い病院へ行きました。

病院の体温計で熱をはかると、

38.8℃!!!!!



(((( ;゚д゚)))



いやいやいや、どうりでキツいわけですよ。

高熱なので、すぐインフルエンザの簡易検査を受けました。

結果は、A型インフルエンザ(新型の可能性もある)でした。



まさか自分がインフルエンザにかかるなんて思っていなかったですし、

これまでもインフルエンザの魔の手をかいくぐってきたわけですから、

今シーズンも逃げ切れるやろ!と思っていた矢先の出来事でした。



今日は、だいぶ体調が良くなって、カザフの荷物の片付けやら洗濯やらが出来ました。
インフルエンザのおかげでバイトと授業に出れなくて、お金と単位が危機的状況ですね。


っていうか、インフルがこんなにツラいなんて知らなかったし笑!!!
まだかかってない方は覚悟しておいた方がいいですよ〜


DSC00177



スノボ@チンブラックに戻りたーい!


有家

アイドリング

PB240582





Alisherは予想に反して,覚醒するまでに時間を要するようで,しばらくこのままの姿勢でいました.




PB240592





足元は,カザフのサイランオートバグザールで買った,冬用の靴.
もちろん,Alisherが.


この靴は,履き心地抜群だそうですが,なんと●●KZT.

月曜日のゼミには,上から下までカザフで購入したもので来るそうです.


乞うご期待.



彼は輸入業を本気ではじめるかも知れません.



テメルベック





スパイ?

PB240617




こちらも24日の国際学生交流会の時の写真の一部です.


一番右は,カザフ民族大学のバグダウレット先生.

この先生は,ロシア語,カザフ語,トルコ語,英語,日本語が堪能です.ウズベク語もキルギス語も問題ないということです.



トルコ語の翻訳業だけでなく,日本文学の研究者でもあります.



正直,スパイかと思うほど.


現在は,日本の政治システムに関する研究で学位取得を目指していらっしゃいます.




バグダウレット先生との出会いは,2004年.

クジルオルダ州カザリンスクでの調査の際にお手伝いいただいてから現在までお世話になっています.


最近は,国際学生交流のカザフ側カウンターパートとしてご協力いただいています.

前回9月の時にもお世話になりました.

ビールが大好きな先生です.

23日には,”いつものお店”で日本でいえば大ジョッキ程のジョッキで,16杯のビールを消費しました.


このときにもドナイエは,タスパカ,ラプシャベックよりもだいぶ食べてました.



でも,キシケンタイ,カイダ?ってアラサンでは言われたけどね.



(テメルベック)


お帰りなさい



こんばんは,飯田です.


先生,アリシェ,お帰りなさい!
日本が夏みたいだなんて信じられません.

今日は学校から帰ってついさっきまで
寝てしまっていました.
起きて時計を見たら,
時間がそんなに進んでいなくて
良かったなんて思っていたら,
普通に時計が止まっていました.


最近本当に寒いです.
こんなに寒がりではなかったのですが,
もう暖房がかかせません.
光熱費が怖いです.
それでも寒いときは,
ドライヤーであたたまります・・・笑
友達にかなりひかれました.

最近生姜シリーズが多く出てるみたいなので
私も試してみようと思います.

本当にどうでも良くてごめんなさい・・・


おやすみなさい♪


塾講師としての経験

PB240610







扇原です.



23日にカザフ民族大学で行われた第4回Waseda-KazNU国際学生交流会.

アリシェことドナイエ君は,ディスカッションに際して,日頃の塾講師としての経験が生きたようです.



「神風」とはどんな意味がありますか?

何て質問には,たまたま先週塾で学生に教えていたことあって,ばっちり答えていました.



彼にとっては,カザフ人学生の日頃の学習態度,学習意欲の高さも刺激になったようです.



写真の学生は,スイマーで,大学のスイミングクラブに所属しているそうです.
日本人の食の細さに驚いていました.






やっぱり違います

扇原です.

只今,第二の故郷,カザフから帰国しました.

会議も国際交流も無事に終えることができました.

今回,初カザフのドナイエ君ですが,着いた翌日から,バザール,パンピロフ公園に一人放置されましたが,難なくカザフを堪能していたようです.

やっぱり,テレビマンの後輩は違います.


ついたカザフ名は,「アリシェ」.

「アリシェ」とは,カザフの有名な科学者で,優秀な子どもに育ってほしいと願う親が自身の子供につける名前ということです.


彼の立ち居振る舞いからそうつけられました.



PB240603





今回も,エピソード満載です.

標高3000mを超えるゲレンデから転げ落ちたり,サウナで屈強なおじさんに腕をつかまれたり・・・.

レンタルのスノボがチンブラックに消えました.
夏に発見されることを願います.



アリシェは,ある晩,肉を1kg以上食べました.
草食系男子ではありません.



晩秋のカザフは,日本人にとっては極寒です.
現地の人は「今日は暖かい」何て言ってましたが・・・.


リリアとタスパカから預かったお土産はしっかり渡しました.



PB220560



あー,膝がイテー.






先週

どうも,5期生の小島です.

先週は私の中でビッグイベントが2つありました.

1つはペアレンツデー.
もう1つはシンポジウムです.


まずは,ペアレンツデー…...

じゃんけんで負けてプレゼン役になったのですが,見事に漢字を読み間違えました!!!!!

「感染症罹患と〜」を

「感染症らかんと〜」と読みました.


しかも,何回も自信を持って大きな声で.はきはきと.


自分でも「りかん」なのか「らかん」なのかわからなかったので,ある人に確認をとったんです.

誰とは言いませんが,彼女は私より大きいです(笑)


それ以外は無事に(たぶん)できましたが,漢字を勉強しなければならないなとつくづく思いました(ノ△T)


シンポジウムは先生からメーリスでまわってきたものです.

パレスチナ難民に関してでした.

学生はたぶん私一人だったと思います.

内容はとっても興味深いことばかりでした.

いつも思うのですが,シンポジウムやセミナーなどで,すぱっと手を挙げて質問をしてみたいです.

変な質問しないかな?とか,あいつ何もわかってないじゃんって思われたり,タブーな質問をしてしまったりと思うと,恐くてなかなか質問できません.

的確に相手の痛いところをつく質問をしてみたいものです.そんな度胸と知識が欲しいです.

ちなみに,今回のシンポジウムも質問できませんでした.次々に挙がる手がなんと…


大使館関係者ばかりだったからです(←いいわけですw).

終わってからものすごい豪華メンバーのシンポジウムだったということに気がつきました(笑)

参加できてよかったです.

学生交流

ドナセンです.


9月の学生交流の時の写真です.


このときも,カザフ民族大学の学生は積極的に発言していました.

よく勉強していることも,日本の学生にとっては刺激になったと思います.

帰宅後の勉強時間には驚きです.

みんな,4-5時間はやっているそうでして・・・.




ドナイエ,負けるな!!








P1010791

インターン

今日は企業のインターンに行ってきました。

会場には100人ほどの人が集まり、6人づつのグループに分かれるよう席を設置していました。

そこで、A,B,Cの3つの企業のうち、どれか1つを選択して、その企業の改善策を提案していくというグループワークを行いました。

思ったんですが、グループワークって難しいですね。

自分が考えていることが見当違いだったり、上手く意見が通らなかったり。

表現力の問題もあると思います。
また、自分の考える過程と人の考える過程は違っていることもあると思います。

何回かやっているんですが、グループワーク、ちょっと苦手だな、と思ってしまいました。


まぁ、あんまり考え過ぎないよう、マイペースに就活していきたいと思います。

あと、色々手を出し過ぎて目的を見失わないように気をつけます!

以上、五期生の後藤でした。

これがシャシリク

はい,これがシャシリクです.

大きさを見てください.


うちのゼミの学生はよく見ているし,よく食べているので,驚かないと思いますが.



カザフでは,10本食べる人もざらにいます.


今回,ドナイエが何本食べたかって?


帰ってから報告します.


P1010798









ドナセン

帰省

こんばんは。

五期生の加藤です。

明日から実家に帰ります。


試験が終わるまで、実家から通おうと考えています。

そろそろ後期の授業の出席が危ないです。


でも、実家から通うと、なかなか大学は遠いです。


やっぱり、通うのはやめます。


とりあえず、明日はゼミがないので実家に手渡し制の生活費を貰いに行きます。


オヤスミナサイ。

まぶたが重いです。

ニク,肉,29

はい,これも9月の渡航の際にアルマティのバザールで撮影したものです.

豪快です.


カザフ人は地球上でオオカミの次に肉を食べる,といわれるほど,肉をよく食べます.


1日肉を食べないと,その日は他に何を食べても「食事をした気がしない」そうです.


・・・日本人には理解できないかもしれません.


みんな,肉を数キロ単位で買っていきます.

日本で売られている200g程度の肉は,「ニク」じゃないのかも知れません.



P1010509

三日月

こんにちは。

5期生中村です。

今日はキレイな三日月です♪ぜひみなさん見てみて下さい!

最近就活やら課題やら研究やらで自分のキャパシティをかなりオーバーして泣いたり、やけになったりしてたのですが

今週やっと落ち着きました。

セミナーに色々行ったり、考えたりする中でやっと自分がやりたい仕事はこれなのか!と先日見つけました。

少し感動しました。ウキウキしました。

自分を信じて頑張ります。

秩父巡りでマインドフルになったせいでしょうか??

これがポロフだ

さて,当ゼミの十八番,ポロフ.

アルマティのバザールではこんな感じで売られています.


大鍋で作られ,クミンその他の香辛料の香りで食欲がそそられます.

個人的には,現地の味を超えていると思っていますが・・・.


どうですか?ドナイエ.





P1010532

ドナイエと

ドナセンです.


きょうから,ドナイエとカザフに行ってきます.

今回の渡航は,国際会議とカザフ民族大学との学生交流に参加するため.


写真は,この9月にいろいろと飲んだカザフビールのうちの一部.





P1010964







P1010855






わずかな滞在ですが,どれだけ試せるか?

@ドナイエよ,胃薬は忘れるな!!


先週までは,マイナス10℃を下回るような気温だったようですが,
今日からはそれほど寒くないようです.

今回は,どんな伝説が生まれるか?
乞うご期待.



ドナイエは,チンブラックですべんでしょ?

仲良し

27a7be04.JPG





巡礼調査には,3期生の610氏も朝5時台の電車に乗って
参加してくれました.


いやー,今回もタスパカ氏との掛け合いは見事でした.





そういえば,またまた出ました.
名言珍言集.


誰とはあえて書きませんが・・・.


VAIOを放置プレーした時の
言い訳がすごかった.





彼に,車の中でVAIOをバッグに入れておくよう
依頼し,その彼が,部屋でそのVAIOを取り出した.



で,そのVAIOをそのまま部屋に放置してチェックアウト.


最終確認で部屋を見に来たクロスたちが放置されたVAIOを発見.




この放置プレーについて問いだしたところ

彼は,「だってそのVAIOは先生のじゃ・・・」


ちょい,ちょい,ちょい!!


テレビマン,どう思います?



でも,610とタスパカは仲良しです.

なんじゃそりゃ.






紅葉に映える妙義山

こんばんは、大塚です。
今日は地元群馬にある妙義山へ行って来ました。

タイトルの「紅葉に映える妙義山」というのは
群馬県民なら誰でも知ってる上毛カルタの謳い文の一つです。
つまるところ群馬で最も有名な紅葉の名所という事です。

中腹には国指定重要文化財の妙義神社があり、美しい紅葉に囲まれています。
紅に色づいた木々の葉と情緒溢れる荘厳な社が織り成す風景は、まさに絶品。
一見の価値アリです。

今がちょうど見頃なので、興味が湧いたら是非足を運んでみる事をお勧めします。

マナー

最近,研究室の中に「におい」がこもります.


お昼に食堂のある100号館まで移動する
時間を節約するために,どうしても手軽に
済ませられるカップラーメンになる日が
あります.



食べている本人はあの香りが最高にいいんだけど
食べてない他人にとってあの香りは,結構,

むむむ

となるんだよね.



で,あのラーメンのにおいが電車の中に充満したら・・・.

空腹時なら,うまそう!!となるかも.


いやいや,そうではない.


おもしろい記事があったので.

ソースはこちら


結局モラルの問題なんだけど.

黙認=許容,でないことは確かにありますね.


私は最近特に,建物の出入り口付近の副流煙
が気になります.


皆さんは,どんなマナーが気になります?






アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ