2014年11月

○○の秋 vol.20: 音楽の秋(石高志保 千葉市立稲毛高等学校卒)

こんにちは。
9期の石高(千葉市立稲毛高等学校卒)です。

テーマは秋ということで。。。
秋らしいことしてないなあと悩んだのですが、自分の中でとってもタイムリーな話題「音楽」にしてみました。

というのも昨日、久しぶりにバイオリンのアトリエに行ってきました(^ ^)
実は昔バイオリンをやっていて、大学に入りなかなか練習もできず、放置していた楽器をみてもらいにいきました。

入った瞬間に、楽器の部品がならんでいたり、職人さんが細か〜い作業をしているのが目に入ってきて、楽器が好きな人にはたまらないわくわく感です!!

やっぱり、バイオリンいいわぁ〜と思い、昨日はYouTubeで動画を見ながらうっとりしておりました。

どおりで、卒論がすすまないわけです。。

一押しのバイオリニストは、五嶋みどりさんと三浦文彰さんです(^O^)
五嶋さんは、参加したアルバムで今年グラミー賞を受賞され、知ってる方も多いのではないかと思います。
三浦さんも世界を代表する方で、私の素人目線ながら初めて聴いたときはあまりの美しさに衝撃を受けました。。

一生に一度でいいからお二人の生演奏を聞いてみたいな〜と思いながらYouTubeで我慢することとします。


オタクチックなブログになりましたが、興味のある方はぜひ聴いてみてください(^ ^)!


WAMIPOP(Mikajima) Report Vol.12: 食欲の秋

こんにちは.
篠田大希です.

昨日,所沢市シルバー農園の一角をお借りしている畑(浅田ゼミと合同)から,収穫した野菜を鍋にして頂きました.

IMG_0521

IMG_0526

大根は2本使用.たっぷりです.
IMG_0527 (1)

長ネギもたくさん.
IMG_0534

お餅もしゃぶしゃぶ.(このお餅は先日のWAMIPOPで頂いたものです)
IMG_0536

※鍋の具材
大根…シルバー農園で収穫したもの
長ネギ…シルバー農園で収穫したもの
しいたけ…WAMIPOPで頂いたもの
お餅…WAMIPOPで頂いたもの
きゅうり…WAMIPOPで頂いたもの

シルバー農園の方々のご指導を頂きながら,畑を耕し,種を蒔く.そして,収穫.
非常に貴重な経験をすることが出来ました.
自分たちで育てた野菜はとても美味しかったです.
IMG_0531

ごちそうさまでした!

○○の秋 vol.19: ヌーボーの秋(北村彰浩 山口県立山口高等学校卒)

こんにちは!!
8期の北村彰浩(山口県立山口高等学校卒)です!


秋といえば、ボジョレーヌーボーですよね!!

私は、今年はじめて、解禁したてのボジョレーヌーボーを飲みました。


小手指にある、KITADAYAという、創業1874年の歴史ある酒屋で8種類のワインを味見しました。


味の違いはよくわかりませんでしたが、どれも美味しかったです。

8種類も味見すると、気持ちよくなってしまいました。


誕生日だった友達にプレゼントしました。
とても喜んでくれていたので嬉しかったです。


ボジョレー産ではありませんが、ヌーボー(新酒)でとても甘いお酒をお土産に買いました。
IMG_0262


みんなでのみましょう!!

WAMIPOP(Mikajima) Report Vol.11: 収穫の秋

こんにちは.
9期の篠田大希(長野県上田染谷丘高校卒)です.

本日お昼頃,あかね保育園近くの所沢市シルバー農園の一角をお借りしている畑(浅田ゼミと合同)から,野菜を収穫をしてきました.
IMG_0236

収穫その1:大根
IMG_0240

IMG_0244

50本近く穫れました.
IMG_0248

収穫その2:長ネギ
IMG_0235

収穫その3:小松菜

IMG_0261


また,シルバー農園の方から「ししとう」と「かぶ」を頂きました.
ありがとうございます.

@来週,ほうれん草が収穫できるそうです

IMG_0242




WAMIPOP Report vol.103: 例大祭

こんばんは!
10期の上野ひかり(神奈川県立大和高校卒)です

11月23日、三沢地区での例大祭に行ってきました!

IMG_0152



祭の最中でこそ厳かなムードだったものの、その後は笑い声の絶えない和やかな会となりました。



「学生さんが来ると、盛り上がって楽しい」

と 言っていただけて、とても嬉しかったです!

そして
お供えしてあったもののセリにかけられた品々を丸ごといただきました!


椎茸も狩りました!



神社の催しの、準備から片付け、そして直会
まで参加させていただけるのは、本当に貴重な良い経験です。

大学生になり、海外に夢を馳せがちですが、地域に根付いて活動できることの素晴らしさを改めて実感しました。



追伸
篠田さんの携帯が見つかりました。(笑)
image

○○の秋 vol.18:ラーメン二郎の秋(松下幸平 私立札幌光星高校卒)

10周年パーティーお疲れ様でした!
扇原ゼミが如何にして10年を迎えたのか分かった歴史的瞬間に立ち会うことができ光栄でした.
皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます.

申し上げるということで,今日はいつも行かせていただいている秩父は皆野町の例大祭が行われていますね.
私はTOIECのテストがあり,行けなくて残念です・・・

と,話は置いといて,みなさまが力一杯ご活躍できるように,まずは,スタミナをしっかりつけることが大切だと思いますが,それにうってつけなものを○○の秋ということでご紹介差し上げます.

それは,「にんにくマシマシ」でもうお分かりいただけますね!

そうです!

それです!!

おしいです!

ラーメンではないんです!!!


「ラーメン二郎」です!!!!


これから冬になりますが(もう立冬が過ぎたから冬だと思いますが・・・笑),スタミナ付けて風邪に負けない元気な体を手に入れるためには,ラーメン二郎を食べずに始まらないといっても過言ではありません.

何を隠そう実はわたくし,OB・OGさんに元気な姿を見ていただきたいと思い,10周年パーティーが始まる直前に最近できたばかりのラーメン二郎会津若松店に行ってきていました!
東北2店舗目となる福島県初のラーメン二郎会津若松店です.
先月出来たばかりのお店で先月から行きたくて行きたくてうずうずしてましたがやっと行けてよかったです!

IMAG5370

早朝に出発してたどり着きました


IMAG5364

ご覧のように(猪苗代周辺)は,雪が積もってなまら寒かったです


1416034937162

店内にも!!
かっこいいですね~


IMAG5367

西野カナさんの「会いたくて」じゃないですけど,「食べたくて〜食べたくて〜震える〜♪」ほど待ち望んだ会津若松のラーメン二郎!
お肉がジューシーでスープもおそらくラーメン二郎界の中では透き通る部類であろう,おいしいスープでした!


1415940883936

この前,秩父にも来てくれた明瀬君と松屋の「旨辛ねぎ玉牛めし」が大好きな関西人の仲尾君です.


IMAG5368

写真の右側には同じくこの前秩父に来てくれた田中健太郎君がおります.
二郎を食べて,「なまらうめぇ〜」と言っているのが伝わりますね!

IMAG5371

最後には,トイレの中に飾ってあった「あきない」について書かれた詩がありましたが,ゆっくり食べていただいたものを出すときに勉強になる格言がたくさん書かれてありました.
飽きない商売をし,傷売でなく勝売をして消売しないよう笑売をしようと思わされ,胃袋だけではなく頭も心も満腹になるお店でした.


ということで,ラーメン二郎会津若松店をご紹介いたしましたが,秋に行ってきたラーメン二郎をご紹介します.

京急川崎店
IMAG5274

女性も並んでいますね!

IMAG5275

見た目からはわかりづらいと思いますが,量が少なく麺は5口すするとなくなりました!
スープは乳化していてとても美味しかったです!!

ひばりが丘店
IMAG4507

やはり,ラーメン二郎でトップを争うくらい美味しいと呼ばれるお店で,いつも通り美味しかったです!
写真に写っている方は,こちらのお店でバイトしている川名ゼミ所属の小坂陽(M1)さんです.
この前の所祭では,まぜそば二郎ということで所キャンに二郎旋風を巻き起こした方です!
おそそ分けしていただいた豚ありがとうございました!

IMAG5379

授業終わりにみんなで行ける立地の良さも光ってますね〜
ちなみにひばりヶ丘店の看板には,ひばりの「ば」の濁点がハート♥になっているので並んでいる時に見つけてみてください!!

桜台店
IMAG5275

先生がこの前,二郎デビューをしたお店です!
先生が隣で

「うわー,パンチ効いてんなぁー」
「でけぇーなぁー」

と独り言をつぶやいているのを聞いた時に,僕も初めて二郎デビューしたときの気持ちを思い出しました.
先生は半分召し上がり,もう半分は私の空になった丼に流れ星のように降り注がれました.
美味しかったです!


栃木街道店
image

この前の日本公衆衛生学会が終わったあとに行ってきました!
この日は,写真にある「ラーメンTARO」をいただきました.
ラーメンTAROは,TSUKEMEN AJI RAMEN JIROの略だそうで,いつもの味とはまた違って美味しくいただきました!

また,店内で流れていたUSENの曲にハマりました!
オレスカバンドの「自転車」という曲です.(https://www.youtube.com/watch?v=mVSg15yXqlU 2014/11/17アクセス)
サビの部分で「トイレ」に聞こえるのは私だけでしょうか?
そういうように二郎から日々,脂肪だけではなく,何かを吸収しております!


野猿街道店
IMAG4500

つけ麺を食べました!
つけ汁がないじゃないかと思うくらい具が詰まってます!
※左が麺,右がつけ汁


このように私のラーメン二郎の秋は締めくくられましたが,最近また蒲田にラーメン二郎がオープンしたらしいので,是非とも行きたいです!

全店舗39店舗中残り4店舗!

卒業するまでに制覇したいです!!

○○の秋 vol.16:香菜の秋(萩原泳子 神奈川県立多摩高等学校卒)

こんばんは。
9期生、萩原泳子です。

○○の秋、ということで、
みんなそれぞれの秋があって
おもしろいですね!!

さて、わたしは香菜の秋です!!

香菜とは、またの名を、
シャンサイ、パクチー、コリアンダーといいます!

かめむしの臭いがすると言われており、独特の味がします。
好き嫌いが別れる一品です!
みなさんはお好きでしょうか、

香菜の旬は春から初夏にかけてなので、秋の野菜ではないのですが、
今年は秋にたくさん食べたので、
香菜の秋にしました!!

中華料理屋でバイトすること4年、
最初は嫌いだった香菜もいつのまにか食べれるようになりました!

辛いものにとてもよくあいます!!
特におすすめは酸辣温麺にたくさんいれて食べるととてもおいしいです!!

また、もう1つおすすめは、
香菜に熱い胡麻油をかけて食べるというものです!!

DSC_2851


本人撮影

香菜はデトックス効果もあり、
健康にいいそうです!!(^^)

みなさんもぜひ食べてみてください!!

アラル海消滅-私はみた、調査した-に参加しました!

こんにちは。
10期の小林遥加です。

この度11月19日(水曜日)に日比谷図書館文化館大ホールにて、
「講演とシンポジウム・アラル海消滅-私はみた、調査した-」に参加してきました。

1時間ほど川端良子准教授(東京農工大学教授)のご講演の後に
1時間半ほどのパネラーの方々のお話、質疑応答がありました。
パネラーの方の中には、去年のスタディツアーで9期の井上さんとともに司会・調整役を行ったファヒリディーンさんもいらっしゃいました。

アラル海は1960年ごろまでは世界第4位の塩湖でした。(ほぼ九州の大きさに匹敵する。)
しかし今年9月末NASAは「アラル海は、最近の航空宇宙写真によるとほぼ消滅した」と発表しました。

一番私が驚いたことは、旧ソ連がアラル海に流れ込む大河、アムダリアとシルダリアの河川を
農業用灌漑に利用していたことです。
その水により輸出品となる綿花の栽培を行なうことができました。
そしてウズベキスタン、カザフスタンは綿花の国になっていったのです。
その綿花の栽培で生計をたてている農家の方々もいるため、すぐに取水を禁止するわけにもいかないようです。

それにより起こったアラル海消滅はウズベキスタン、カザフスタン両国だけでなく西風にのって、
中国、日本まで塩砂、黄砂を撒き散らしているとも言われています。

今様々な国から解決策が提案されています。
しかしそのために一つに絞れず、現状は対策できないでいます。

私自身今度の2月にスタディーツアーでカザフスタンを訪れようと考えております。
広大な平野や雪山、砂漠などの自然景観がある反面、深刻な環境問題もあるということを
意識しながら様々なことを学んできたいと思います。

○○の秋 vol.14: 所キャンの秋(篠田大希 長野県上田染谷丘高校卒)

みなさん,こんにちは.
篠田大希です.

所沢キャンパスにも秋がやってきました.
IMG_0510


IMG_0514

落ち葉もこんなにたくさん.

現在,所沢生協食堂では100円で朝食を食べることが出来ます.
ライス,みそ汁に加えて主菜,副菜もついて100円です.
大事なのでもう一回.100円です.
IMG_0517

時間は8:30~9:10.期間限定なので,明日で終わってしまいます.

IMG_0518

この笑顔,100円

10周年記念式典実行委員から: 成富裕香

こんにちは、10期生の成富です!


11月15日(土)に行われた10周年パーティーから早いもので4日が経ちました。
私は10期生の中で記念パーティー担当者ということで、6月の打ち合わせから参加させていただきました。
実行委員会にいた方は、扇原ゼミの主要メンバー(笑)の先輩しかいなかったので
最初は少し緊張していましたが、どの先輩も優しく接してもらえて嬉しかったです。

実行委員会にいたものの、会場探し、案内作成、記念品・記念誌作成などの準備で私はほとんど役に立てず、今では申し訳ない気持ちでいっぱいです。先輩方、本当にありがとうございました!><

当日は10期女子で受付をしていました。


他の10期に受付をやってもらっていたので、私自身が働いてたのかと言われると、これもまた疑問が残るところですが、準備、当日含めこういう風に進めていくのだなぁと過程を知れたことでも一つの学びだったと思っています。

日頃、社会人の方と接する機会もなかなかないのでたくさんのOB・OGの方とお話が出来てとても楽しかったです、また良い経験となりました。が、今回のパーティーで自分のコミュニケーション力がまだまだであることを痛感しました。これから鍛えていきたいです。
参加してくださったOB・OGの先輩方、ありがとうございました!!

きっとこれからパーティーに参加する機会が増えてくると思います。
実は今週末も高校の部活の記念パーティーが、来年にはサークルの記念パーティーを行う予定です。
今回学んだことを活かせる場があるので、積極的に関わっていきたいと思います。

本当に本当に実行委員会の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました!
そして扇原先生、10周年おめでとうございます!



○○の秋 vol.13:学生最後の秋(風間美沙 埼玉県立川越女子高校卒)

こんばんは!9期の風間です(∩´∀`)∩
(前にこのようなかわゆい顔文字をつかったら、同期の前田に「顔文字(笑)」って嘲笑されました。
キャラではないの知ってて使っています。)

寒くなってきましたねー!
寒いの嫌いなので、これからの季節が怖くてたまりません。。。
誰か冷え知らずの体操や食べ物があったら教えてください!


さあさあブログのタイトルにあるように、今年は学生最後の!秋です!
遊ぶぞ〜\(^o^)/と言いたいところですが、なんやかんややることがたくさんで勉学の秋になりそうです。
もちろんメインテーマは「卒論」です!


量的データを扱っているのですが、本当に苦戦しています。
統計って小中高の算数数学のように答えがパッと出てすっきりするわけではないのですね・・・
難しさをかみしめながら、毎日PCと向き合っています。


もう一点、同じくらい大切なものは国試に向けた勉強です!
大学受験のような暗記系の勉強は久々なので楽しみながら勉強したいと思います(●^o^●)

あと英語も学生のうちにやります(^^)/
内定先の先輩に「英語はやっておいた方が絶対に良い!」とアドバイスを頂いたので、こちらも頑張りたいと思いますー!!!

体調には気をつけてこれからがんばります(^◇^)

○○の秋 vol.12:オシャレの秋 (前田恵里 愛知県立瑞陵高校卒)

こんにちは、9期の前田恵里です。


先日は、10周年記念パーティーお疲れ様でした。
また、企画、運営、準備していた方々本当にありがとうございました。
あんなに大勢の扇原ゼミのOBOGの方々に会える機会も滅多にないので、貴重な時間になりました。



さて、私の○○ の秋は、おしゃれの秋です!!
一気に寒くなり衣替えをする季節でもありますよね(^_^)


以前アパレルのアルバイトをしていた時は、秋冬は服の売れ時と教えられました。
確かに、寒くも無く(最近はもう寒いですが、、、)暑くもない時期はおしゃれしやすいですよね☆





街を歩くとたくさんのお店の服を見るだけでも楽しいです(^_^)


けれど今年は社会人になる前の年、、、自分の好きな服ばかりを買えないので、自制していますが。。。(*_*)(笑)
余裕のあるみなさん、ぜひおしゃれをして楽しんでみては!(≧∇≦)(笑)






次はみさです、お願いします〜o(`▽´)o

これからの10年,20年,30年に乾杯!

ゼミ1期生,10周年記念パーティー実行委員長の高橋和行です。

15日のパーティーは、皆さんありがとうございました。
70人以上が参加する盛大なパーティーになりました.
出席率は授業よりいいかも(笑)

皆さんの喜んでいる姿を見て、半年間かけて準備してきたかいがありました。

いつも見る顔、ひさしぶりに見る顔、とても楽しい夜になりました。朝まで飲み明かし、昼まで熟睡していたせいかまだ寝られません・・・

IMG01660


韓国からのチェ先生、九州からの大塚さん、原田さん、7期の布宮君、いつもお越し頂いている歌う国際保健医療協力の専門家・松葉先生、我らが大番頭・山路先生はじめ全国各地からOGOB(この順番がこのゼミでは大事です)もお集まりいただき本当にありがとうございました。

主役の先生にはいつものとおり、最大の盛り上げ役をお願いしてしまいました。
10年経っても、いや、益々マッスルハッスルしている姿には、いつ見ても驚いてしまいます!!

IMG01666


たくさん参加いただいたOGOBの多方面で活躍する姿も刺激になりました。
これからも現役ゼミ生との交流をよろしくお願いします。そしてたまには、研究室に差し入れしてあげてください。恐らく、この研究室以上に喜ばれ、消費の早い場所は無いと思います(笑)
@前回、原田さんからいただいたとおりもんの半分はいなぎまんが消費したことは遺恨となっています...

IMG01658


現役生も事前の準備や当日の仕事ありがとう。慣れない雰囲気の中、てきぱきと動く姿は、今までなかなか見られない姿でした。言われた事だけではなく、自分から仕事を見つける姿少しずつ頼もしさを感じています。

1453364_673822329362152_3376504776524206274_n


準備委員会の皆さんには、開催案内や記念品作成など色々と仕事をお願いしましたが、心よく引き受けていただき助かりました。特に、徹夜を続けたあきらめの悪い岩垣さんには感謝しています。

10年後には、波多野さんは34歳の子持ち(の予定)、私も40歳の子持ち(の願望・・・)ですので、程々に協力したいと思います。

IMG01675


そして現役生からプレゼント、きれいなお花ととてつもなく大きなバウムクーヘンありがとございました!
まあこれもゼミ恒例の食べハラということで笑

ではでは色々と楽しい思いではつきませんが、厳しさあり、温かさあり、楽しさあり、そして皆のパワースポットになるゼミで本当に良かった。


扇原ゼミとそこに集う人たちのこれからの10年、20年、30年に乾杯!!!!

○○の秋 vol.11:実らせるための秋(井上明日美 都立竹早高校卒)

こんにちは。9期の井上明日美です。

最近の出来事と言えば、そうです、
ついにデビューいたしました!【ラーメン二郎】
初二郎は美味と評判の「ひばりが丘店」へ^^

そして、訪れたからには言わないとですよね?! 「ましましで!」笑
必死に完食しました
・・・もうやり残したことはありません。笑


さて、今回のテーマは○○の秋です!
秋と言えば、食欲の秋や収穫の秋というように「実り」の秋という
イメージが強いのではないでしょうか?
栗やサンマなども美味しいですよね♪

ですが、私の秋は「実らせるための秋」です。
もうそろそろ秋も終わり、これから冬=卒業を迎えます。
そして卒業する前に一大イベントが待っています。
卒論ですね

大学生活の締めくくりともいえる卒業論文をしっかりと提出し、
有終の美?となるような実りある卒業を迎えるためにも、
この秋は毎日を大切にその準備に励もうと思います!
実らせます!笑

9期のみんな、一緒にがんばろう(^^)/


それでは、みなさん風邪をひかないよーに!

○○の秋 vol.10: 家族団らんの秋(上田菜央 栃木県立大田原女子高卒)

こんばんは、10期の上田です。

昨日はゼミの10周年記念パーティーお疲れさまでした!
実行委員の方々、何から何までありがとうございました。
そして改めて扇原先生、10周年おめでとうございます。


今回のテーマは◯◯の秋ということで、
私は 家族団らんの秋 にしました。

ご存知の方も多いと思いますが、我が家はパン屋とカフェを経営しています。
世間の行楽シーズンは、我が家にとっては絶好の稼ぎ時なのです。

今の時期になると、もう紅葉も終わりが近いのでだんだんと観光客が減っていきます。
ちょうどこのくらいの時期から、冬のスキー・スノーボードシーズンが始まるまでの間、少々静かな期間に入ります。
そのため、幼いころから家族旅行はちょうど今の時期が多かった気がします。
長くても2連休しかとれないため海外などへは行けないのですが、目的地がどこであれ、私は家族みんなで出かけられるこの時期をいつも楽しみにしています。

先日、姉が入籍したので5人揃っての旅行はきっと今年が最後です。
どこに行くか忘れてしまったのですが、とてもわくわくしています。

実家を離れて暮らす今、家族と過ごす時間の大切さを強く感じます。
遅めの夏休みを家族サービスに捧げてくれる両親に感謝し、家族でゆっくりしたいと思います。
おわり。

○○の秋 vol.9: ぬくぬくの秋(上野ひかり 神奈川県立大和高校卒)

こんにちは。
10期の上野ひかり(神奈川県立大和高校卒)です。

明日はいよいよ10周年パーティですね!


私にとっての○○の秋とは

ぬくぬくの秋です。

この時期の、ツンとした夜の空気を吸うと、
一昨年の秋から始めた一人暮らしのことを思い出します。

無理をいって始めたので、家賃は大方払ってもらっていましたが、あとは自力でやりくりしてました。

洗濯物は手洗いしたり笑
カラーボックスもどきを手作りしたり笑
そういえば最初はカーテンもなくて窓に新聞紙貼ってました。笑

人を呼んでは、何故かみんな腰を痛めて帰るような家でした。笑


そんな苦学生生活をしていると、次第に支援が届くように。(笑)


食糧をくれたり
ベッドやらこたつやらいただいたり
骨折したときはご飯作ってくれたり

いつの間にか、居心地良いと言ってもらえる家になっていた気がします。たしか。笑

貧乏で不甲斐なくて仕方なかったですが、
周りに助けられ、温かさと感謝を忘れぬ日々でした。

実家暮らしに戻り、以前のような人との繋がりを感じることは少なくなってしまいましたが、

ぬくぬくした気持ちを大切に、来たる冬に備えたいと思います。

扇原ゼミ10周年記念パーティー(いよいよ明日です)

■日時:11月15日(土),17時〜19時
■場所:クルーズクルーズ新宿
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ8・9F
TEL:03-5485-3900
 
■式内容(予定):
16:40 開場・受付
17:00 開会
19:00 閉会

ゼミ創立10周年記念パーティー実行委員会
実行委員長 高橋和行(1期生,流山市役所/早稲田大学人間総合研究センター)

○○の秋 vol.8: 馬術の秋(小林紗友里 私立淑徳高校卒)

みなさんこんにちは!
10期の小林紗友里です^^

朝晩は冷え込み、もう冬が近くまで迫っていますね!
先日、所属するサークルのOBOG会があり、70代の大先輩までお越しいただき、
年上の方と話す際に‘教養’と‘ウィット’が必要だと改めて感じました。

ウィットに富む会話はどうしたらできるようになりますかね・・・経験ですか??
どなたか教えてください。
教養は様々なベクトルで好奇心を抱くことで得られると思います^^

ということで、私の『○○の秋』は、『馬術の秋』です!


現在、週に1回体育の授業で私は東伏見キャンパスで乗馬をしています。
馬に乗る経験は数回程度しかありませんでしたが、
「大学生のうちに新しいことにたくさん挑戦したい!」という気持ちから馬術の授業を受講してみました^^

馬は賢い動物で、乗る人が従うべき人かどうかを判断します。
不安な気持ちが馬に伝わってしまうと馬は指示通りに動かなくなってしまうので、
自信を持って馬に接し、たくさん愛撫してあげます!

飽きやすい馬や、先生いなくなるとさぼる馬、
初心者にも忠実に動いてくれるベテランの馬など、
様々な性格の馬がいてみんなとってもかわいいです!!


みなさん是非、機会があれば乗馬をしてみてくださいね〜♪

緩和医療学/臨床死生学研究室・社会医学研究室合同卒論中間発表会

10期の小林紗友里です。

昨日、緩和医療学/臨床死生学研究室・社会医学研究室合同卒論中間発表会が行われました。

DSC08637

DSC08635


両研究室の先輩方それぞれの発表に個性があり、この日までの努力がとても伝わる会となりました。
扇原ゼミの3年生は司会進行を務めさせていただきました。
ただ進めていくのではなく、場を盛り上げられるような進行が出来るよう、
これから成長していきたいと感じました。

DSC08658

DSC08673



ポスターを見やすくする工夫や、発表時の言い回しなど、
両研究室の先輩方から多くのことを学びました。
また、質疑応答の時間では発表者を光らせるような質問を先輩方や先生方がされていて、
このような場面でも多くの発見をすることが出来ました。

DSC08629

DSC08668


先輩方が頑張る姿を近くから見て学ぶ機会をたくさん得られる点も、
このゼミの良いところだと改めて感じました。
また、他の研究室の方と切磋琢磨できる良い環境があることで、
何倍も成長することが出来ます。
現在、私たち3年生は卒業研究のテーマを考えている最中なので、
今回先輩方の発表を聞いて、自分が研究したいテーマを考え抜こうという気持ちを改めて得ることが出来ました。

DSC08667

DSC08641


今回このような貴重な機会をつくってくださった扇原先生、小野先生、研究室の先輩方、そして小野研究室の皆様、誠にありがとうございました。

2月の卒業研究発表会では私たち3年生もより良い司会を務められるよう頑張りたいと思います。
先輩方の磨き上げられた卒業研究を楽しみにしています。




○○の秋 vol.7: 労働の秋(小林遥加 栃木県立栃木女子高校卒)

みなさんこんにちは。
10期の小林遥加(栃木県立栃木女子高校卒)です。

すっかり寒くなって、息も白くなってきました。
お鍋がしたくなる季節です。
そろそろコタツをだしたいのですが、引越しするのでださずに毎晩寒い中耐えてます。


さて今回は労働の秋にしました。
大学生なので労働=バイトですね。
実は私、数ヶ月前までバイトに週に1回入るか入らないかぐらいしかシフトをいれてませんでした。
しかしサークルの幹部も引退して、自由な時間も増えたし、夏休みバイトしてないつけが今になってやってきて、ひもじい毎日から脱するためにシフトを増やしました。

昔から親に働かざるもの食うべからずと言われました。
つい数日前にも言われました。
たくさんバイトしようと思いました。

お金の他に得られることも多いです。
無理せずに働いていきたいです。

短いですが終わりにしたいと思います。
次はさゆりんです!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ