グローバルキッズプログラム生徒向け)水耕栽培の始め方


グローバルキッズプログラムでは毎年この時期は教室で、
種を蒔いて成長を観察したり、
新緑の自然の中を歩いて、
自然の不思議を探求したりしていますが、
今年はSTAY HOMEでオンライン授業になりました。

オンライン授業でも、栽培を通して、英語のスイッチが入るような仕掛けを作っています。
レッスン時に植物の成長の様子を聞かせてください。




【水耕栽培の始め方】

1.教室から苗を持ち帰ります。

2.苗をポットから取りだし、根を洗います。

3.ペットボトルを用意して、水耕栽培の容器を作ります。

4.ペットボトル容器の下の部分に水を入れ、上の部分に苗を入れます。

透明なペットボトルで根の観察ができます。


※はじめにマスキングテープを貼るのはカットラインを解りやすくする為です。
※ペットボトルはハサミでも切れます。
※切り口はささくれていたりして危ないので、マスキングテープやビニールテープなどでカバーすると安全です。


IMG-8353


ペットボトル容器でなくても、バケツなどの容器でも可能です。
この写真はバケツの中に切ったペットボトルを入れて安定させていますが、アミやザルのようなものを使用しても良いです。


IMG-8358


水耕栽培ではなく、土に植えたいというご家庭は勿論そうしてください!基本的には子供が面倒をみるというルールでお願いしたいのですが、保護者の皆様にも多大なるご協力をお願いすることになり申し訳ありません。宜しくお願いいたします。


IMG-8359