メンタルはフィジカルに影響する。
逆もまた真なり。
フィジカルはメンタルに影響する。
メンタルのコントロールをフィジカルに行うのは呼吸によるしかない。
高校受験のときに、中学の先生にいわれたとおり、受験会場で身体のある部分を強烈に引っ張った悪夢が思い出されます。
大人になってからは、とくに学生時代に、武道化した日本学生連盟のライフル射撃をたしなんでからは、呼吸ひとつでそれができるとわかりました。
難解な人間関係において、カームダウンしつつ、渡り合うにはやはり呼吸が一番大事だと思います。
呼吸の呼。
つまり、吐く。
そちらがとまると吸えません。
人間関係においては、息を吐く練習こそが大事です。
そんな厄介極まる人間関係において、顧客と呼吸を合わせて、幸福を与えることが、士業の、最後の価値でしょう。
そう考えてみれば、未来も明るい部分がありましょう。
幸福とは、推定可能かつ決定困難なものですから。