コンサルティング士業への道

司法書士法人・行政書士法人 名南経営 代表 荻野恭弘 公式 究極のコンサルティング士業の目指し方                       

2017年03月

信託の先にある何十年も後の家族の笑顔を想像して作るんや。

それがなければ、信託を作ってはいかんのやで。

松下翁をパクりました。


さて。
以前からカレーライスを昼に食べると恐ろしく眠くなるので、なんか盛られているんじゃないかと疑い、調べてみました。

なんと。
香辛料で、カーッと体温があがるとホメオスタシス、恒常性機能が働き、体温を下げようとする。
その時に、がっつり眠くなるらしい。

昼は、おにぎり、ざるそば、サラダなど冷めた飯がいいんでしょうね。
夜は逆にあったかい食べ物がいい。

しかし昼抜きは、アタマにエネルギーがいかないからダメとよく言われます。
そして何よりカレーは壱番好きな食べものですから、何とかして食べたいところ。
だから、少しでもいいから昼寝付きならカレーランチも全く問題ないでしょう。


食べるために仕事するんじゃない。

仕事するために食べるんやで。

人間関係、あるいは社会で、自分と外部の関係性を簡単に変えることができるようになると、見えないものが見えてくるようですね。

飯が、目的から手段になるような。

意図してあらゆることの重要性を変える。
歳をとるとそんなことが、わりかし簡単にできるようです。



当社ビルのとなりのジェイアールゲートタワーがもうすぐオープンです。

オフィスからの景色が悪くなるので最初は嫌でしたが、背を向けて座ると西日を遮る感じになり最高です。











ホームページの写真撮影をしました。

ほうむぺいじ、と入力すると

法務Pay-easy

と変換されます。

報酬を簡単に払える仕組みが必要だ

あるいは、もっと払いやすい値段にしろ

人工チノーに言われているようでした。



さて、本日は司法書士、土地家屋調査士が立ち上げた学会の前身的な集まりに参加しました。

私たちには、登記以外に未来はない。

そう考えると未来が見えます。

余計なことを考えず、ひたすら司法書士本業の未来は明るいと考える。

すごく大事な頭の使い方です。

勉強になりました。

そういうふうに、突き詰めたうえで、報告者から、リーガルテックというワードが出てきました。が、それは明るい文脈です。

いや、はや。

学会らしい。

大変いい。


全ての司法書士が、加盟すべきでしょう。

とくに30代以下の若手の参画がマスト。



目の前に、信託法の大家の教授らがいたりして、さらにびっくり。

登記法に関心あるんだと。
 
みんなで最先端理論と技術を学びましょう。

このページのトップヘ