梅雨明けとともに、酷暑の夏となっておりますが、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。
さて、東京女子大学の坂下史氏の招聘、および、金城学院大学の高橋博巳氏、名古屋大学の大石和欣氏のご尽力によって、レスター大学の Rosemary Sweet 教授の講演会が、9月15日17時から名古屋大学で開催されます。大変興味深い講演となるはずです。
残暑厳しいとき、また後期開始直前であわただしいときかと思いますが、多くの方のご参加をお待ちしております。また知り合いの方にも、お知らせいただければ幸甚です。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。9月にお目にかかるのを楽しみにしております。
Rosemary Sweet 教授の講演会概要
タイトル:Enlightenment and the 'Provincial Genius' of Eighteenth-Century Britain
日時:2010年9月15日(水) 17:00〜19:00
場所:名古屋大学文学研究科 英米文学リテラボ(4階401)
さて、東京女子大学の坂下史氏の招聘、および、金城学院大学の高橋博巳氏、名古屋大学の大石和欣氏のご尽力によって、レスター大学の Rosemary Sweet 教授の講演会が、9月15日17時から名古屋大学で開催されます。大変興味深い講演となるはずです。
残暑厳しいとき、また後期開始直前であわただしいときかと思いますが、多くの方のご参加をお待ちしております。また知り合いの方にも、お知らせいただければ幸甚です。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。9月にお目にかかるのを楽しみにしております。
Rosemary Sweet 教授の講演会概要
タイトル:Enlightenment and the 'Provincial Genius' of Eighteenth-Century Britain
日時:2010年9月15日(水) 17:00〜19:00
場所:名古屋大学文学研究科 英米文学リテラボ(4階401)
Enlightenment and the 'Provincial Genius' of Eighteenth-Century Britain
2010年9月15日(水)17:00 〜19:00
於 名古屋大学文学研究科 英米文学リテラボ(4階401)
連絡 大石和欣 (kaz(アットマーク)lit.nagoya-u.ac.jp) [Dr. Kaz Oishi, Department of Letters, Nagoya University]
主催 科研(基盤研究B) 「公共知の形成―東西比較による18世紀学の展開」(研究代表者 金城大学 高橋博巳)
共催 名古屋近代イギリス研究会
招聘 科研(基盤研究C) 「医業と農業と慈善を結ぶ「草の根啓蒙」の実相」(研究代表者 坂下史)
その他のSweet教授講演会 9/11公開セミナー(東洋大学)、9/13公開セミナー(東京大学駒場キャンパス)
9/18 都市史ラウンドテーブル(東京大学本郷キャンパス)
2010年9月15日(水)17:00 〜19:00
於 名古屋大学文学研究科 英米文学リテラボ(4階401)
連絡 大石和欣 (kaz(アットマーク)lit.nagoya-u.ac.jp) [Dr. Kaz Oishi, Department of Letters, Nagoya University]
主催 科研(基盤研究B) 「公共知の形成―東西比較による18世紀学の展開」(研究代表者 金城大学 高橋博巳)
共催 名古屋近代イギリス研究会
招聘 科研(基盤研究C) 「医業と農業と慈善を結ぶ「草の根啓蒙」の実相」(研究代表者 坂下史)
その他のSweet教授講演会 9/11公開セミナー(東洋大学)、9/13公開セミナー(東京大学駒場キャンパス)
9/18 都市史ラウンドテーブル(東京大学本郷キャンパス)