2010年01月31日

ちょうど昨年の2月初日。
2009年の最安値55.57円を記録した日であります。
2008年10月に記録した55円割れまでは
行きませんでした。

今年もそうなるかどうかはわかりませんが
もしそうなるとしたら
2009年11月に記録した76.50円あたりが底でしょうか。

2004年頃からちょうど75円〜85円のレンジが
約1年半続いています。
昨年7月くらいからそのレンジに入ったとすると
今年末ごろいよいよブレイク(90円台へ突破)
していく感じでしょうか。


対米ドルが底割れ懸念です。

先週、AUD/USD(豪ドル/米ドル)は0.89割れで
引けています。
このまま0.875を割れると0.850あたりまで。

ユーロドルは1.39割れで引けていて
1.375あたりのサポートを抜けてしまうと
1.33〜1.34あたりまでサポートがありません。


ドル買いが進む中
ドル円は90円台とやや蚊帳の外です。
もう少し92円くらいまで進んでくれれば
全体的な調整も完了するように思いますが
どうでしょう。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m
よろしければポチッとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 10:50コメント(0)トラックバック(0)今週の戦略 

2010年01月26日


今週は月末と言うこともありますし
先週、かなり下落しましたので様子見です。

振れ幅として本日より
82円を超えてきたらロングで83円
81円を割ったらまた80円台
この辺りを想定します。


わからない時は様子見。
肝に銘じようと思います(苦笑)




※某為替ブログでは円高を示唆しています。
「見通しは変わりません」と仰いますが
(毎回書いていますが)
円安方向への可能性も
示唆していますから必ず当たります。

コメントからポジションを取るとするなれば
昨日(25日)の時点でのポジションは明らかにショート。
本日(26日)もショートで間違いないと思います。

円安方向へ転換するには○○円辺りにちょっとした
壁が形成されつつあります、と言った
損切りラインがまだ出てきていませんが。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 08:27コメント(0)トラックバック(0)リミット ストップ 

2010年01月22日

まさかの大逆転!

あえなく損切りかと思いましたが

しっかり利食い出来ました。

しばらく様子を見て82円を割りそうなら

ついていっても良いかもしれません。

(でも高リスクです。)





※追伸※
明日の為替王ブログは
申し上げましたように・・・のオンパレード?
失業保険件数の悪い結果や
フィラデルフィア連銀製造業景気指数の弱い結果は
きっかけに過ぎず、、、、といういつもの
我々の予想通り相場のエネルギー理論が
繰り広げられるかもしれませんね。

いや、もしかすると
「フィラデルフィア連銀製造業景気指数」は
日曜日に解説されていましたから
ひょっとすると重要な指標だと申しました!などと
仰るかもしれません。

ま、今回は当たりましたからどちらでも良いですね。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 01:08コメント(0)トラックバック(0)リミット ストップ 

2010年01月19日


蛇足かもしれませんが
もう少しトラリピについて。

買いのトラリピで例を挙げますと
84円で1つ
83円で1つ
82円で1つ
81円で1つ
80円で1つ
こう仕掛けたとします。
(これを俗に言うナンピンと言いますよね。)

5本の平均価格は82円です。


心理的問題として、アップトレンドだと
判断しているのに4円も円高になる。
これってどうでしょう。
我慢できますか?


しかける前にもう少し考えれば気がつきます。
84円の段階で80円まで指値注文を出すのであれば
(そこまでの円高を想定しているのであれば)
素直に売り戦略で逆指値注文を出していけば良いと思います。


損切り・利食いをしっかり入れていけば
少しずつ利益は増えます。

上がってくれ〜!とか
下がってくれ〜!なんて願っているうちは
残念ながら資産は増えません。


トラリピは100万も200万もあって
3ヶ月も4ヶ月もほったらかしにできる犬でなくちゃ
増えません。(ドキドキしてちゃいけないのです。)

トラリピとは、プラス(含み益の方が多い)時に精算し
マイナスの時には放置しておかなくちゃいけない。

これを忘れてはいけません。
普通の人は怖くて手が出せなくなるのですよね。



1000万ほど余裕の資金があったなら
米ドルを80〜100円の間で
売りと買いどっちもに20〜30銭くらいで
30pipsほどの利食いを設定してほったらかして
みても良いと思います。



いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 21:29コメント(0)トラックバック(0)その他 雑談 

しばらく売り戦略で進めたいと思います。
ショート 84.20円
利食い  82.80円
損切り  85.70円



コメント欄に売り戦略トラップリピートについて
コメントを戴きましたので
トラップリピートで売りのシュミレーションしてみます。


たとえば、84.30から30銭刻みで5本売りまくります。
利食いは30pips。

86円台に乗った場合には様子を見て損切り。
その際、建てたポジションは全て150pipsで損切りしたとして

84.30円・・・-150pips → 85.80円
84.60円・・・-150pips → 86.10円
84.90円・・・-150pips → 86.40円
85.20円・・・-150pips → 86.70円
85.50円・・・-150pips → 87.00円

計・・・-750pips

こういう事になるのが最大リスクとします。

その間に30pipsの利益確定が25回起こればトントンです。
26回目から30pipsの利益が積まれていきます。

ですが、86.40円あたりから反落して一方的に
円高が進行し、84円台に戻ってきたとしても
3ポジションは損切りしていますから利益になりません。

ただし、損切りの際に悔しいので
逆指値注文を入れたりしていればヒットするのでしょうが
ヒットしてまた円安になってしまったら、それでは損切り
したことにならないのでそこまではしないとします。


いかがですか?

しかけの値幅がせまい、利食いの幅がせまくて
損切りの幅が大きいとかいろいろ設定を改善できるとは
思いますが、抱えるリスクのわりに利益が少ないのがこの手法です。
含み損に耐えなくちゃいけない期間が非常に不安だと思います。


さて、この手法、本当に魅力的でしょうか・・・。


やってみればわかりますが
これで本当に利益を出している方は資金が大量にあるか
大負けしたことのない人のどちらかでしょう。



実は、リスク管理が難しいのでは?と、僕は思っています。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 01:27コメント(0)トラックバック(0)その他 雑談 

2010年01月13日


先日のポジションはやはり損切り。
様子見が正解でした。(^^;



さて、84.50からあえてショートを取っています。

ショート 84.50
利食い 83.50
損切り 85.50

往復ビンタを食らう可能性もありますので
ポジション量は少なめです。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ


ogprince at 16:26コメント(0)トラックバック(0)リミット ストップ 

2010年01月08日

完全に乗り遅れましたが
85.50円でロング、取りました。
リミット 86.50
ストップ 84.50



さて、本日の為替王ブログですが・・・
ちょっと記事を拝借しますと、

このことから、毎日地道に相場に向き合い、真剣に分析し続けることがいかに大事かがお分かりいただけると思います。
私は決して、菅財務相の発言を予測できていたわけではありません。菅さんの発言はたしかに、きっかけにはなりましたが、しかしもし、円高トレンドの最中の発言であれば、円安は一時的ですぐに円高方向に戻ったでしょう。それが、すぐには円高に戻らずに、さも菅財務相発言が円安に動かしたかのように見えるのは、もともと、連日私たちが認識しておりましたとおり、円安方向への反発トレンドが継続中との相場環境や、昨朝私たちが『直近の高値(93円台)更新も期待できる』(1/7記事より)と予想していたとおりの相場エネルギーが根底にあったからです。



いつもこう仰るのですが
昨年後半、為替王読者の予想が円安時に
民主党政権に代わり、藤井大臣就任後
彼の「円高歓迎発言」をきっかけに大きく円高に動きました。

その際は徹底的に藤井発言をバッシングし
その発言を円高の要因にされています。


確かに上昇(円安)の予想をされていましたが
ちゃんと、90円を割れて88円くらいまでのリスクが
顕在することも明記されていました。



菅財務相が良いタイミングで発言されたと
考えるのが普通だと思うのは私だけでしょうか。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。
また拍手(コメント)や、
ブログ村へのクリックありがとうございます。

m(_ _)m

今年もよろしくお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ





ogprince at 08:36コメント(0)トラックバック(0)その他 雑談 
記事検索
livedoor プロフィール

ogprince

  • ライブドアブログ