アルバム
2008年03月03日
2008年03月01日
衝動通信2008 第15号 by 85
最後にスタッフの写真、UPしました。
アルバム
何と言ってもジャンキー大橋


出来上がった写真を見て、もっと多くのスタッフの方々の写真を撮っておけばよかったと、ちょっと後悔しました。他にもとっても多くのスタッフの方々が働いています。次回はもっとそういったところにもスポットを当てて、撮影してみたいと思います。 皆さん、本当にご苦労様でした

出来れば皆さんから感想など、コメントいただけますとうれしいです。書き込みお願いいたします

衝動通信2008 第14号 by 85
スタートシーンや表彰式などの写真をUPしました。
アルバム
ゼッケン順のアルバムで写っていなかった人ももしかしたら写っているかもしれません。それにしてもいっぱい写真撮りました(数えなおしたら1000枚を超えていました

残りはスタッフの写真ですね。疲れたので、いったんお休み。またあとでUPします。もうちょっと待っててね

2008年02月29日
衝動通信2008 第12号 by 85
MX-VIRUS(FMX)の写真をUPしました。
アルバム
高さを出そうと正面からひいて撮ってみましたが、イマイチでしたね。やっぱり観客の皆さんが入る角度にすれば良かったと、後でとっても後悔しました。超広角(フィッシュアイ)レンズでも少しだけ撮ってみたのですが、ピントがイマイチ。なかなか難しいですね(絵的にはいい感じだと思ったんだけどなぁ)。 また、皆さんが立ち入ることが出来ない真下からのアングルも撮ってみました。写りは別として、レンズ越しにバックフリップ中のライダーと目が合いそうなショットは撮っていて面白かったです。
悪天候の中、一生懸命飛んでくれた彼らに感謝


2008年02月28日
衝動通信2008 第11号 by 85
BUPPER こと加賀真一さんの写真をUPしました。
アルバム
当たり前ですが、速かったですねぇ。やっぱり速い人はカッコイイ


ウォッシュボードの写真で、マーシャル二人が仕事を忘れて走りを観察

来年もまた、待ってま〜す

2008年02月27日
衝動通信2008 第10号 by 85
お世話になった木田さんの写真をUPしました。
アルバム
見ていただくとわかるのですが、この人ほど楽しそうにバイクに乗る人はいませんね。「僕は写真を撮ったりするのは実はそんなに好きじゃないんだよ」と言っておられたのがなんとなくわかる気がします。でも、こーゆー人がいなかったら今のMX界はもっとしぼんでしまうのでしょうねぇ。
木田さん、全日本の会場でお会いできる日を楽しみにしております。また、楽しい話を聞かせてください


P.S
自分で言うのもなんですが、木田さんの写真、とても良く撮れていると思います。テクニックではなく、自分で撮って良かったと思う意味で、とても良い写真が撮れました。
2008年02月26日
衝動通信2008 第9号 by 85
お待たせしました。とりあえず一般参加者の方々の写真をUPしました。写りについては突っ込まないで下さい

(くれぐれも木田さんの写真とは比べないで下さいね)
アルバム
写真はゼッケン順に並べました。写っていない人がいたらごめんなさい。来年は思いっきり目立つ走りをお願いします。もしかしたらレース風景の方に写っているかもしれませんので、探してみて下さい。
FMX、ゲスト、スタッフ、その他の写真は少しずつUPする予定です。なお、掲載された写真は私的使用の範囲でお願いします。