
おひさし〜〜〜〜!!!!!
2か月ぶりの更新です!!!!
この春、アスペ息子は高校卒業し、大学に進学しました。
その卒業と入学でのエピソードを。
(卒業式も入学式も、式そのものは無事に終わりました。その番外での顛末で)2015.1.4 「療育手帳更新」でも書きましたが、心を落ち着かせるために帽子が必需品の息子。
ここでも出たか…って感じでした。
スーツに帽子はないだろうと思ってたんですが、
なら、いつもと違う環境で、どこに心のよりどころを置けばいいんだろう…と。
ふだんの息子は、足の悪い私を気遣ってくれるんですけどね。
では、次回入学式につづきます。(それもまた式以外の番外で)
こちらはその、お兄ちゃんの実際の写真です。
▼更新サボリが止まらない私に励ましのポチを
にほんブログ村
ご卒業ご入学おめでとうございます。
スーツだったらハンチングとか
大学生だったら私服に、はやりのニット帽(←映画館や室内では周囲から邪魔にされる場合があるので、ご注意!)
冬だったら、スーツの上のコートに似合うニット帽も
ありますよね。
私は冬の時期は、通勤電車の中ではニット帽を目深にかぶって
アイマスクの代わりにしていますよ!