2023年09月22日 中部学院大学シティカレッジ各務原 チェンバロレッスン 皆様こんばんは。名古屋のチェンバロ弾き、小原です。岐阜県の中部学院大学シティカレッジ各務原でのチェンバロ講座、2023年度後期の参加者を募集中です。昨年度の開講以来、各務原市民の方だけでなく多治見や可児、岐阜県寄りの愛知県からなど、岐阜エリアの「チェンバロを触ってみたい!弾けるようになりたい!」という皆さんの思いを、レッスンでしっかり受け止めております。笑それが教える側である自分の音楽の栄養として吸収出来るのは、本当にありがたい事です。鍵盤楽器自体触るのが初めてという方も今までに受講されていらっしゃるので、どうぞお気軽にお申込み下さい。レッスンの無い日にも、練習用の楽器で練習できます。以下のリンクは、講座申込フォームです。 タグ :チェンバロレッスン講座岐阜各務原中部学院大学募集初心者楽しい経験者
2023年09月21日 2023夏 逆風切り上がりふらり旅 終章 2023夏 逆風切り上がりふらり旅 終章Depois da meia-noite cheguei à casa. Oxalá que esta placa de loja de chinês me traga sorte, ficando com saudade do meu piano de mesa. Até a próxima, Portugal!9/15関東の大雨に捕まって新幹線が遅れ、日付が変わって30分後ぐらいに帰宅。タクシー業界の人手不足、本当らしい。家に帰ってから日本国内のニュースを見て、昨日午後の関東大雨情報を発見。あの時刻に成田到着だったから、品川駅でちょっと時間潰しただけで帰れたのか。それなら、昨日の逆風は微風レベルかも。少なくともポルトガルでは逆風はきっちり順風に変えて来たと納得出来るので、今回のふらり旅はこれで良し。来年はひょっとしたら2回ヨーロッパに行けるかも?という話を始め、色々収穫があった。それでも出発前みたいな逆風は金輪際ごめんこうむりたい…という事で、リスボンのホテル近くの「中国人の店(ポルトガル版100円ショップみたいな、何でも屋)」で見つけた自分用お土産は、すぐ壁に掛ける。「悪いエネルギーは立入禁止」、4ユーロの投資でどれほど御加護が得られるか、コストパフォーマンスに期待。リスボン最終日には、我が伴侶スクウェアピアノと録画して戯れる。画像をちょっと綺麗にして、今までに自分で撮った写真と合わせて、リスボンの町を音楽散歩している様な仕立てに。この曲、陽光に輝くリスボンの街をセイシャスが見事に表したな…と思える、自分の中での名曲の1つ。そんなわけで、またね!ポルトガル! タグ :ポルトガルリスボン旅行散歩街角景色フォルテピアノバロック音楽スクウェアピアノ小原道雄
2023年09月17日 2023夏 逆風切り上がりふらり旅 第18章 2023夏 逆風切り上がりふらり旅 第18章 Um postar durante da espera do voo de Lisboa… リスボンからの飛行機を待つ間に、空港のWi-Fiを使って、今までの投稿で次点になった写真たちの紹介。 ファマリカォンにあるこの立派な庭は、ブドウ園付き。写真の番号に電話したら、絵に描いたような田園風景がキミの物に。 鱈の仲間バカリャウの塩漬け干物は、どこのスーパーに行っても手に入るし、こいつのキッツイ匂いが無いと、ポルトガルのスーパーに来た気がしない。物価が上がったと言っても、丸1匹でこの値段は安いと思う。 アレンテージョ風豚肉という、我が家でもたまに作るアサリと豚肉の料理。ホテル近くの食堂で食べていたら、隣のテーブルから「プーチンとユダヤ人とヒトラー、1番の悪者は誰か」みたいなキワどいテーマを熱く議論するルーマニアのおっちゃん、ブラジルのおばちゃん、ポルトガルのおばあちゃんの会話が聞こえてくる。 コインブラの新・大聖堂。 タグ :ポルトガルリスボンコインブラバカリャウ鱈教会散歩