2021年03月01日

シン・エヴァンゲリオン3月8日から公開

シン・エヴァンゲリオン3月8日から公開が決まりました。

公開が延期になりましたが、意外に早期に決まって安心しています。


この後洋画邦画の昨年公開予定だった映画が続々と封切りになりますので、その波に飲み込まれる前でよかったなと思うのです。

思えば、Qの公開からもう8年以上が経つのですね。

最初に見たときは?????となりましたが、まあ、?????となるのがエヴァンゲリオンだと言われたら、確かにその通りです。

謎が多いほどエヴァンゲリオン、わけがわからないほどエヴァンゲリオン、シンジ君がひどい目に遭ってこそエヴァンゲリオン、カヲル君が無残なことになってこそエヴァンゲリオン。

シン・エヴァンゲリオンもまたエヴァンゲリオンのはずでございます。

シンは新なのか、シンジ君のシンなのか。それとも他の意味なのか。もしくは意味ないのか。

いやあ、楽しみです。また、わけわからないのを見せてほしいですよ。
でも、大団円でも文句言いませんよ、ええ。

それはそれでこのご時世のエヴァンゲリオンらしいと思いますから。

2020年12月11日

電子マネーiDも便利なdカード GOLD

新型コロナウィルスの影響で収入が減って少々へこんでおります。丸一日くらいやけ酒飲んで落ち込んでいました(もちろん家で)
でもいつまでも落ち込んでいられません、心機一転、家族のためにも頑張ろうと思います。

三密を避け、できるだけ外出はしないで、マスク着用や手洗いを念入りにして、感染予防につとめつつ、少しでも収入をふやす道を模索したいです。まずは、身近なところから。

日常生活に必要な食料品などを購入している近所のなじみのスーパーマーケットは実は、電子マネーiDを支払いの決済に使うとすごくお得なんですよ。週に一度、そのスーパーのポイントが10倍になるサービスがあるんです。

今までなんとなく面倒で現金で支払うことが多かったんですが、我が家の経済危機?をきっかけに、電子マネーiDデビューをしようと考えました。

bnr_dcardgold_750750_2


そこで検索して調べてみると、docomoユーザーである我が家の場合、dカード GOLDを作るのがよさそうだという結論にいたり、さっそく作成してみました。


まず、ドコモ利用料金の1,000円(税抜)につき10%分のポイントが貯まります。我が家は一家全員docomoユーザーですので、結構なポイントがつくんです。
次に、dカード GOLDで普通に買い物をすると1%分のdポイントがもらえます。
そして更に、電子マネーiDが一体になっています。

そこで、前出のなじみのスーパーマーケットです。週に一度電子マネーiDで決済するとそのスーパーマーケットのポイントが10倍つく、つまり、すごくお得なんです。

dカード GOLDはカード自体に電子マネーiDが埋め込まれていますので、持ち歩くのも簡単です。私はよくスマホを地面に落としてしまう癖がありますのでスマホ決済は正直苦手ですが、これなら大丈夫!

bnr_dcardgold_750750_1


こうして、いよいよdカード GOLDを持って、週に一度のポイント10倍デーに参戦してまいりました。
マスクをして、家族を代表して一人で、ソーシャルディスタンスを保ち、入店時出店時にアルコール消毒をし、あらかじめ書いておいたリストを見ながら無言で素早く買物していき、いよいよレジへ!

どきどきしながら電子マネーiDで、と伝えると、スムーズに決済していただけました。良かった!

食べ盛りの子がおりますので、ポイント10倍は本当にありがたいです。これからも地道にポイントを貯めていきたいですね。

ちなみに、便利なdカード GOLDは、ライフメディアさんから登録すると、23500円相当のポイントももらえます

新型コロナウィルスの影響で大変な時期ですが、明けない夜はありません。こまめに情報を集めながら生き抜きましょう。

bnr_nojimapoint23500
2020年11月18日

ベジモン農場日記~デビルカボチャ

ベジモン農場に超久々にログインしてみた私・・・・。

すると、巨大モンスターが増えていました。


WS000216


「デビルカボチャ」
ハロウィンパーティーに使えそうな野菜をそこら中からもっていっちゃう悪いやつ

・・・だそうな。

ひょっとして、期間限定キャラなのかしら?

2020年10月17日

今植えているベジモンはネコチョ

現在のベジモン農場のレベルは19、今植えているベジモンはネコチョ、植物はパプリカです。

しかし、レベルが上がると作物が成長して収穫するまでの時間がものすごーくかかるのです。
丸一日以上かかるんです。

すぐに収穫できるようにするアイテムもあるにはあるのですがvcがかかりまっせという訳です。

ええ、私は貧乏ですので、何日でも待つことにいたしましょう。ええ。




ところで↓は今の作物を植える前のベジモン農場の様子です。


alltomato.jpg


畑一面のトマトがきれいですねえ。
実生活でもトマトが好きでして、家の狭い庭にも植えています、鉢植えで(笑)。

見る人見る人笑うんですよ。
地面に植えた方がいいんじゃない?って。

なんといいますか、地面に植えるのに飽きたんです。
こう、鉢に植えると何だかかわいらしい感じがするではありませんか。



かわいらしい



手間をかけたくなる



世話をする



美味しいトマトができる




というわけです。

ええ、自分勝手な方程式です。

・・・というわけで、パプリカを収穫したら、再度トマト畑にしてやろうと思うのでございました。

ベジモン農場~星のかけら?

超久々にログインした、ベジモン農場をうろうろしていると・・・。


WS000213


「星のかけら」なる記述を見かけたのですわ。

この「星のかけら」を集めると、レアアイテムと交換できるらしいです。

ほう・・・・。

ちょっとほしい・・・・

2020年10月16日

久々に、ベジモン農場に、赤ピーマンを植えてみる

久々にやってきたベジモン農場に、赤ピーマンを植えてみました。


WS000214


野菜のラインアップにはあまり変化がないみたいですね。

いや、見落としているだけかもしれないけれども。

しかし、まあ、キングミズプリンの愛らしさはいつ見ても素晴らしい・・・・・。
2019年10月13日

超久々にベジモン農場に来てみたらば・・・。

超久々にベジモン農場に来てみたらば・・・。


WS000212


なにやら、見慣れないアイコン?がいくつか散見されるのでありますよ。

「ベジホテル」
「合成」
「図鑑」

・・・の三つを見たことがなかったような。

「ベジホテル」は農場にいるベジモンを預けられるらしい。
最初の30日は無料ということは、それ以降は有料ということだわな。

「合成」は、集めたアイテムでレアベジモンを合成できるらしい。

「図鑑」は、まあ、図鑑でしょうな。

私が見たときにはまだ「?」ばかりでした。

ちょっと探検してみようと思います