- カテゴリ:
- お知らせ
- TV報道 アナウンサー他
プランナーの独り言
ブライダル業界に携わるものとして、結婚や恋愛 結婚生活などにかかわるところから、日々の話題や現在、過去のお世話させていただいた方のエピソード 業界の問題点などなど 人との関わりを踏まえて綴ります。
2016年02月
吉岡美穂さん 三倉佳奈さんの変わりよう!!年月を感じます。
- ブログネタ:
- 芸能ネタソース#02 に参加中!
もうすぐ終わってしまうのやねーー
マナ カナ で子役時代人気を博したふたりっ子
三倉佳奈さんと
吉岡美穂さんがでていたが、 特に吉岡さんが雰囲気変わったなーー
以前はもっと おっとりソフトなイメージだったのだが、なんかキツネ目なキリッとした顔立ちになっていた。久しぶりに画面で見るからそう思ったのか?
一方佳奈さんは 大学生の頃の映像を一度見たけど、その頃はおねーちゃん
だったのだが
もう しっかりレディーからおばちゃんになりつつある。
よく笑うね!!
>

にほんブログ村

にほんブログ村

恋愛観・結婚観 ブログランキングへ
≪ちゃんぽん≫ と ≪さごし≫ と ≪舞茸≫ と、、、、 だから鍋??
なんでこんな物を買ったかというと
体調の悪さにあまりちゃんと食事を取っていなかったので久しぶりにチャンポンが食べたくなった。

もやしが大量に入った 醤油ベースのチャンポンが来た。
これはこれで良かったのだが、ランチ主流でやっているせいか 夜は中華屋さんの活気がない。 それでスーパーマルナカまで行った。 そして何を食べようかと鮮魚コーナーに行くと、 閉店前の値引き札が貼ってあるではないか!!


380円が205円に それも徳島産のさごし これしか無い。
と思い 一緒に鍋に入れる具材を探した。
これ
マイタケ
群馬産の きのこコレクション
よく見る雪国舞茸と違い 傘の部分があまり開いていない。

そして 舞茸とさごしのお鍋にした。
栄養補給にとっても良かったようだ。 そして最後は締めにうどんだーー。


![]() おもちゃ/玩具/景品/おまけ/お子さま/ランチ/子供会/プレゼント/ごほうび/参加賞/1225ER−95102... |

にほんブログ村

にほんブログ村

生活・文化 ブログランキングへ

B級グルメ ブログランキングへ
元阪神ライガース 村山 実像 尼崎の意外な場所にあるぞ!
どこにあるかと言うと,
兵庫県の尼崎総合医療センターにある。
なぜ そんなところにあるかというと
ここが 尼崎産業高校の跡地だからである。
その尼崎産業高校は かつて住友工業高校であり、阪神タイガースにおいて、炎の男と呼ばれていた 村山実氏の母校だったのだ。
永遠のライバルONに真っ向勝負を挑んだ勇姿が像になって残っている。

なぜ ここヘ行ったかと言うと、ここの病院には浅からぬ因縁があって訪れたのだが、それはまた結果が落ち着けば載せるとして、 これを残してくれたのに感謝です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

生活・文化 ブログランキングへ
【beautiful woman】美人画 美人と言えば アムロちゃん!! (^O^) 安室奈美恵 AI 土屋アンナ の ワンダウーマンは至極の時【wonder woman】
安室ちゃんのポスター
多分梅田やtったと思います。
はっきり言って
美人
んん
んんんんんーー
この言葉が似合いますね。

安室ちゃん
AI
土屋アンナ
この3人が出ているPV
ワンダーウーマン
一時期
最高ぉうーーーー
と思いながら見ていた。
かっこいいよね
全員
で
美人という意味では
全員
美人や!!
しかし、こんなに贅沢なMUSIC TV 久しぶりやねんけど
![【B2ポスター付】namie amuro LIVEGENIC 2015-2016【Blu-ray】 [ 安室奈美恵 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0818/2100010410818.gif?_ex=128x128)
【B2ポスター付】namie amuro LIVEGENIC 2015-2016【Blu-ray】 [ 安室奈美恵 ]
![BEST A.I. [ AI ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5012/4988005575012.jpg?_ex=128x128)
BEST A.I. [ AI ]
![さくらん [ 土屋アンナ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7939/4988126207939.jpg?_ex=128x128)
さくらん [ 土屋アンナ ]
【a railroad line】前略 線路の上より ここどこ? 思い出せんねんけど。和歌山の南部駅か田辺駅あたりやと思う。
どこやったか全く覚えていないのだが、
雰囲気からすると 和歌山のJR南部駅か田辺駅の気がする。
昔
と言っても 4年程前に仕事で行ったときに撮ったのだと思う。
まーーーー
見事に線路のみ
そして↓は
サッポロのマイナスレイド
これも旨かったのかどうか覚えていない。
ただ、 残していると言う事は旨かったのやろーなーー。

![]() 【楽天総合ランキング1位】SIXPAD Abs Fit シックスパッド アブズフ… |
1日1枚日和 ⑳ 今日一番といえば これかな?はちみつ ゆず ミニッツメイド
ミニッツメイドの商品
これ 個人的には 当たりです。

このパターンの商品といえば サントリーの はちみつレモン 俗称 はちレモが有名だが、このコカコーラのミニッツメイドシリーズでも商品化していたのやね。
回り道したから
ほら
足元に
こんなきれいな
花一輪
なんて詩も書いてある

四国産 アピールも忘れていない。
![]() 信州産のブランド米豚と小麦を使った魅惑の餃子!粗引き肉の高級プレミアム餃子56個入り【餃子 ... |
![]() リュックサック/リュックサック レディース/リュックサック メンズ/リュックサック 通勤・通学/... |
- カテゴリ:
- TV報道 アナウンサー他
- 仕事だけど
喜多の朝から! が NGK前に ロケでもはじける 喜多アナ
喜多アナ
岩本アナ
赤崎さん
この三人が スタジオではなく NGK前にいた。
それも夕方?? \( 'ω')/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!!
夜やね。
ええ気分の夕方 朝日です!!
にタイトル変えるか??

そのあと 裏手のうらなんば方面にいったから 本社ビルの中の楽屋レポートかなーー?
こんな日は酒や!! とか きんつばと酒を飲むとか早い時間の誘惑はアカン!! おかげで胃消毒しに行くことになった。大阪で飲む日和 ㉑
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!
酒飲むしかない
とか
きんつばと一緒に酒を飲むだとか!!
そんなのに対応していたら
こりゃ 行くしかない
と思い立ち 立ち飲みに行ったよ。 前から行きたかったが 大概いっぱい。

それも 熱燗




薬味は大場と茗荷を刻んだもの
そして ねりがらしと別に 柚子こしょう付き
これもうまい。

牛かっぱするめ
なんじゃこのネーミング
わかる ? アバラ付近の肉がかなり乾燥していて 噛めば噛むほど味が出てくる。
だから するめという言葉がついているのだろう。
ほんの小一時間の出来事でした。

生活・文化 ブログランキングへ

B級グルメ ブログランキングへ
もずやん そら無いで!! と言ってはみても
阪神尼崎駅 夕暮れになると黒い塊の物体が形を変えてとんでいる。

丸なり





左に移動して

急に下降してきて 頭の真上に

正体は この人

もずやん!!
Aさん 何が飛んでるの?
Bさん もずやん!!(もずだよねー)
との ダジャレでしょうか?
とにかく キャッキャ 鳴き声がうるさい。
糞害もひどく 翌朝は汚いのだ!!
もすやんを悪く言っているのではない。
どうにかならんかな?というお願いなのだ。
大阪のもずやんにどうにかしてほしいのではなく
尼崎市にどうにかしてほしい。

にほんブログ村

恋愛観・結婚観 ブログランキングへ

にほんブログ村
博多 長浜ラーメン ≪山笠≫ 三宮の立ち食いスタイル
食べに来るのも15年ぶりぐらいだったが、内容は昨今のラーメンブームにのって多少の様変わりしたが、 博多長浜ラーメン系であることは間違いない。

博多山笠ラーメン昔風 一番シンプルで 当初からあるやつを頼んだ
店の暖簾のバリエーションは増えたということで、 メニューも種類が増えとった。


やっぱり 紅ショウガは必須。
昔は 炒めた高菜も置いてあったのになー
麺はこの細さがいいね!! 基本替え玉しないから普通に食べる.
おそらく 関西人が豚骨ラーメンを経験し始めた初期の頃の味なので、ほぼ現地の長浜ラーメンと同じ味なのではないかな?
と勝手に思っております。
なので 食べやすい。
炊き込んでグズグズになった豚骨を取り、スープを濾した後の寸胴を洗っています。
昔はこの暖簾だけやったのになー
不親切なお店ガイド
阪急三宮駅のここの出口出た向かいにある。

にほんブログ村

生活・文化 ブログランキングへ

B級グルメ ブログランキングへ
日々の出来事 耳から血が出た。耳から血 CHIぃー インフルエンザと風邪の症状の違いを覚えておこう。
- ブログネタ:
- 日々の出来事 その3 に参加中!
耳から血が出た。
耳から血 CHI--
綿棒を入れるとなんとグシュグシュ そして抜いてみたら赤くなっていた。
耳鼻科に行くと 先生が
【インフルエンザの影響で 耳 のども強烈にただれている!!!】
と耳に詰め物を入れられるのはいつ以来から?
とにかく つらいわ!!。
インフルエンザと風邪の症状の違い
普通の風邪だと思っていたら、実はインフルエンザだった!ということがないように、普通の風邪とインフルエンザの違いを確認しておきましょう。
風邪 インフル
原因ウィルス | パラインフルエンザウイルス アデノウィルス RSウィルス ヒトメタニューモウィルスなど | A型 B型 C型 |
感染経路 | 空気感染、飛沫感染、接触感染 | 主に咳やくしゃみなどの飛沫感染、接触感染 |
潜伏期間 | 5日~6日 | 通常1~2日 |
発症期間 | 普通は3日以内、長くても1週間程度 | 10日以内 |
症状の部位 | 局所(のど・鼻) | 全身 |
進行 | ゆるやか | 急激なことが多い |
発熱 | 37~38度くらい | 38~40度前後 |
鼻水 | ひきはじめに出る | 後から続く |
せき | 軽い | 強い |
頭・関節・筋肉痛 | 軽い | 強い |
寒気 | 軽い | 強い |
インフルエンザにかかっているかどうかを判断するためには、症状の原因がインフルエンザウィルスであることを調べる必要があります。
ウィルスに感染しているかどうかを調べる方法としては、
①インフルエンザウィルスがいるかどうかを調べる、
②体内にインフルエンザウィルスに対する抗体ができているかを調べる、
という2つの方法がありますが、前者がほぼすべての医療機関で行われています。
「迅速診断法」という方法が開発され、10分以内で結果を知ることができるようになりました。
この診断は、「迅速診断キット」と呼ばれる検査器具を使用して、鼻からの拭い液(検体)をとって、ウィルスを調べます。少し痛い経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。
この検査キットでは、インフルエンザA型、B型を検査でき、10分以内で結果を得られます。ただし、発症直後の12時間以内の場合は、体内のウィルス量が少なく、陰性と判定されることもあります。
そのため、陰性と判定された場合でも、周囲のインフルエンザの流行状況をふまえて、発症翌日に再検査をして確認することもあります。
<発症中の5つの対策>
- かかりつけ医師の指示にしたがった治療を受ける
- 安静にして休養をとる。特に十分な睡眠が重要
- 水分を十分にとる。お茶やスープ等も可
- 咳やくしゃみによって、周囲に二次感染させないために不織布製マスクを着用する
- 人混みや繁華街への外出を控える。職場や学校に無理して行かない
※小児の場合、急に走りだす・部屋から飛び出そうとする・ウロウロと歩きまわるなどの異常行動を起こす可能性があります。ですので自宅療養の場合、少なくとも発症から2日間、できれば解熱するまではお子さんが1人きりにならないように配慮してください。
<発症後の復帰の目安>
一般的には、インフルエンザ発症前日から、発熱して5日間は、鼻やのどからウィルスを排出するといわれているため、その期間は外出を控える必要があります。
学校保健安全法では「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています。ただし、病状により学校医その他の医師が「感染のおそれがない」と認めたときは、この限りではありません。
と 述べている。
とにかく 安静にすることが重要なのだが、 耳から血はないよなーー。
![]() セントプライドお試しシャンプー2本セット【アミノ酸シャンプー】 |
ヨンスジョン 最後のコンギョカラー 【ネイノー イ・セミン】 そしてケベク将軍(チャングン)の苦悩の始まり。
- ブログネタ:
- 海外ドラマ 韓流ドラマ 映画 歴史物語等 に参加中!
彼女は高句麗歴史上 唯一の女性城主として存在していたとされる。 確固たる証拠はないだろうが、時の東部家門の長女として また ヨンゲソムンの妹としてそうであったとしても不思議ではないかもしれない。
前回からの続き
その前に少しお浚い。
まさに一行が降伏の儀の場所にあと少しで到着のタイミングで
『 陛下(ペーハー)をお救いしろー 』
と威勢のいい唐兵の声があがった。
そして 一行を促していた同行の高句麗兵をけちらしていく。
その様を見たケピルハリョクは棺を地面に叩きつけ粉砕し、 チャンソンムギはイセミンの口から玉を出させるのだった。
リソンギも兵から剣を受けるとしんがりをかって出て追撃する高句麗兵を蹴散らす。
そして来た道を引き返すイセミン一行だった。
ここで ゲソムンはソリョンタの長安攻撃が本気でなかったことを悟るのだった。そしてここでとうとう追撃をすることをあきらめるのだった。
しかし ここで納得していない将軍がいた。
次回へ!!
ヨンスジョン
女子軍を率いて戦って来て、イセミンを今一歩のところまで追い詰めたのに 意外にも早く 太子 チ が送った救援軍に 、セミン一行が救出され逃げていく様を黙って見ていられなかったのだった。
ネイノーー イ・セミンーー
と叫びながら 高句麗の武将が並ぶ列から飛び出していくのだ。
しかし そこで待ち構えるは ソリンギであった。
ソリンギには 腹心のサムゴニョを前の戦いで殺されているので 心の中では怒りに燃えているのだった。
向かってくるヨンスジョンに ソリンギは部下に命じ矢を取り閃光の如く射かけた。
その矢がヨンスジョンを射抜く。
それを見た彼女の部下の女子軍も救出に一斉にかけよるが、一斉射てき攻撃をを受け全員が討ち死にする。
そして 動かなくなったヨンスジョンを乗せた馬が 高句麗軍の陣営に戻ってくる。
コモニムーーー(叔母様)
と駆け寄る ヨンナンセン
叔母の変わり果てた姿を見て ゲソムンに追撃の許可を得るが、一喝され、悲嘆するナンセンに
よくやった それでこそ東部の一門だと妹 ヨンスジョンを褒めるヨンゲソムンだった。
その死顔は やりきった感の漂う綺麗なものだった。

名入れ 【ビールジョッキ 名前入り】送料無料 グラス プレゼント ★還暦祝いなどのギフトにもピッタリ★お酒が更に美味しくなります★
価格:2,480円(税込、送料込)
無事 唐に帰った イセミン一行。 今後の外交をどうするかの朝廷の集まりにこの男がやってきた。
後の 新羅の王 キムチュンチュである。

そして 唐に従う証として 新羅の官服ではなく 唐と同じ様式で イセミンに謁見する。
それに感心しながらも懐疑的になるイセミン。 チュンチュは新羅が三韓を統一するためにまず 新羅が百済を討ち併合したのち 高句麗を挟み撃ちにしようと提案する。
イセミンは最弱国の新羅をそうやすやすと信用しないのであるが、キムチュンチュの言い分にも一理ある。
唐と新羅が連携することで イセミンの ヨンゲソムンに対する恨みを晴すべきと力説に イセミンの心が揺らぐ。
しかし その宿恨を晴らせず イセミンは 太子 イ・チに託して永眠する。

武烈(ムヨル)王となる
一方高句麗の東部家門にもうれしい知らせが
ナンセンの双子の弟
ヨン ナンゴン
ヨン ナンサン
が 早衣(チョイ)の修行を終えて 家門に帰ってきた。
そして ナンセンと
兄弟同士思いやりを忘れず協力をするのだぞ と諭すソヨン。
移動の馬上で 母 ソヨンの
小言にボヤく ナンゴンとナンサンだった。


そして この人 ケベク将軍も同意見で 内政を固めることを主張する。
一方新羅では 太子のポンミンが極端な唐との近づきを心配するが
唐との連携こそが大事だとチュンチュは説く。
そしてキムユシン将軍もポンミン同様少し心配していた。

![]() 【全品送料無料】日本製 バスタオル ホテルタオル 高級 クラッシー CLASSY/ギフト |
![]() 【楽天総合ランキング1位】SIXPAD Abs Fit シックスパッド アブズフ… |
![]() 税別1万円ポッキリ!(税込10,800円)夢の大吟醸【当店限定】飲み比べ 福袋 … |
![]() 【お中元/お歳暮/敬老の日/御中元/暑中御見舞い/残暑御見舞い/ギフト/贈り物/カタログ/肉類/帰... |
ぷれいばっくします。 そんなに蒲鉾いるか??? 2015年の12月 スーパーの風景
と思っていたが、
こんなに蒲鉾食う?
と思うほど並んでいた。




よくよく考えたら かごせいの小田原蒲鉾なんか 普通は買わんよ。
で
気がついた事。
松、竹、梅
と格付けするときは大概値段に差がつくのだが
蒲鉾の場合値段一緒なんやねー。

松寿(まつじゅ)【お祝い 内祝い ギフト】《小田原 箱根 伊豆土産 すずひろかまぼこ 蒲鉾》お祝い 内祝い ギフト 無添加 かまぼこ【小田原鈴廣かまぼこ】

かまぼこ 御歳暮 おせち【小田原あげかま】独特のモチモチ食感は当店だけ!黒ごま、桜えびがタップリ!そのまま美味しく召し上がれます。おでんにもどうぞ!小田原蒲鉾 小田原あげかま 小田原おでん 【あす楽_日曜営業】 10P13Dec14
アオリイカ から 舞子の海 秋のころ

生活・文化 ブログランキングへ

洲本市では 漁協がアオリイカの産卵床を設置して イカ資源の確保のために取り組んでいます。
堤防にはこんな お願いが、、、

洲本港の風景
これは 監視船か何かですかね?

定期的にいつも大浜の前を通っている。

しまかぜ
繋留されているのを撮りました。
洲本高速バスセンターを昼間に三宮方面に帰るのは久しぶり。 なんせ帰るとなると最終が多いから久しぶりにいい天気の海が撮れました。



この日はかなり海もおだやか かなりでかいタンカーが航行中です。

橋の下をくぐる前 タンカーの前を小さな漁船がとおり過ぎようとしているのですが、見ていてスリリング。

- カテゴリ:
- TV報道 アナウンサー他
- 仕事だけど
【morninng kiss】喜多の朝から! 喜多アナのキスシーンか? それは後ほど、、、、、

処分セール【ABC女性アナウンサー】2016年カレンダー★送料無料 女性 アイドルカレンダー
6チャンネル 朝起きたら大体このチャンネル。
そして おはようコール⇒おはよう朝日 という流れで見ていますが、 大体いつも注目は喜多アナの表情が中心で見ている。
偶然こんな顔が撮れた。

この日はオレンジの衣装
クリーニングの特集の時の驚き顔


これは 落ないやろーーーーという感じの表情 喜多アナじゃないよ

確か ミートソースやったかな?

【on a journey】 淡路の海は四国ヘと続く ⑥ 由良港から編
カモメのみならず トンビも低かったなぁーー

トンビ

しばらく行くと ごっついクレーン車?が見えてきた。
\( 'ω')/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!!
クレーンだわ。


古くなった昔の物もそのまま残っている。
さっき通っていた海岸線の同じ道とは思えんような細い道。
そのまま抜けると 先ほどのクレーンが
またまたしばらく行くと
こんな集落に入っていく道があるが

後ろはもう 山里か? と思うほどやわ。
しばらく抜けるとまぁまぁ普通の民家が
ていうか 今度はまた趣のあるいい木造建築の家が
しかし 変わったところに入口が、、、、

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村

【送料無料】 最上もが1st写真集「MOGA」 / 最上もが 【単行本】
美人画だわ。竹内結子 《ザ プレミアムモルツ》 森高千里 《アサヒスタイルフリー プリン体 0(ゼロ)》 エグザイル 《ザ モルツ》 の勝負の結果
スーパーマルナカで ビールコーナーへ
そして 竹内結子さんの プレミアムモルツを買おうとすると
なにやら 音楽が聞こえてくる。

その下の段は 森田千里さんのアサヒスタイルフリー

音の正体はこいつ
エグザイルがCMで歌っている
君に夢中ーーーー
君にむちゅうーー
がこの小さいスピーカーから流れてくる。
思わず久しぶりに買ったわ モルツ!!


にほんブログ村

生活・文化 ブログランキングへ
【devilfish】 注意!インフルエンザ 収束に向かっているのだが まだだるい!! こいつも危ない<殺人ダコ>ただいま日本海、北上中してるらしい。
インフルエンザ
今年は遅めの流行!!
やっぱり暖冬傾向の影響で 流行るのも2月に入ってからになって急激に患者数が増えたそう。
私もその一人
先週の今頃は悶絶しとった。

にほんブログ村
毎日新聞より
◇猛毒を持つ「ヒョウモンダコ」 温暖化影響か
日本海の若狭湾沿岸で昨秋から、猛毒を持つ小型のタコ「ヒョウモンダコ」が相次いで捕獲されている。元々は西太平洋の熱帯・亜熱帯に分布し、和歌山など温暖な太平洋側では確認されてきたが、近年は日本海でも隠岐諸島(島根県)や鳥取県沿岸でも確認され、温暖化などで生息域が北に向かって広がっている可能性がある。素手で触ると命を落とす危険もあり、京都府海洋センター(同府宮津市)は生息実態などの調査に乗り出す。
ヒョウモンダコは約10センチの小さなタコで、
攻撃を受けると体が黄色に変わり、青いヒョウ柄が浮かび上がる。唾液にはフグと同じ神経毒のテトロドトキシンが含まれる。人がかまれると呼吸困難などに陥り、豪州などでは死亡例も報告され「殺人ダコ」と呼ばれる。
日本近海では暖流に乗って北上しているとみられ、太平洋側では関東近海でも頻繁に捕獲されるようになった。日本海側では数年前から九州北部や山陰沖で相次いで発見され、若狭湾でも2009年以降、数年に1度の頻度で見つかっていた。京都府海洋センターによると、昨秋以降に府内の沿岸で7件の報告があり、岩場をはっていたのを目撃した情報もあった。温暖化で越冬できる環境が湾の入り江にできている可能性もある。
若狭湾岸にある宮津市小田宿野の水族館「丹後魚っ知館」には昨年9月、漁師がカゴ網に入っていた個体を持ち込んだ。その後も捕獲が相次ぎ、2センチ以下の幼体が見つかったとの連絡もあった。今年1月までに計4匹を捕まえた漁師の本藤靖さん(54)は「海水温が上がり、取れる魚が変化している。南方から漂着したヒョウモンダコも越冬できる環境になっているのではないか」と推測する。
若狭湾では人の被害はまだないというが、一帯は夏には海水浴客でもにぎわう。同センター海洋調査部の上野陽一郎主任研究員は「小さくて可愛いからといって絶対に触らないで」と話している。【安部拓輝】
しかし
画像を見る限りどう見ても 食べられそうではない。
西洋人が デビルフィッシュ 【devilfish】と呼ぶのもわかるわ。
- カテゴリ:
- 看撮『気になった看板撮影』
- 自転車
ほねほね 整骨院 は 保険適用外??
ずいぶん前のことだが、
撮った事自体を忘れていた。
しかし まーーー ド ストレートな看板や!!
健康保険は適用してなさそうだな!!
一回いってみようかな?
そう言ってはみても まず行方不明になった自転車を探すのが先かな?
とうとう 大阪で4代目の自転車が行方不明になった。
この3年で4台 大阪の5代目の就任をもうまもなく済ませないと これから忙しくなるから余計な交通費がかかる。
ばかにならんのよねーーー 電車乗り継ぐとあっという間に1000円超える。
その為には 大阪市内は自転車に限る。
毎日が旅気分やもんね。
ちょっと路地をはいれば あんな珍しい看板も発見できるのだ!!