福井城址お堀の灯り・雑記帳

順化お堀の灯り実行委員会・スタッフブロク゛

2013年06月

一斉に「灯ろう」作り!!

昨日2013年6月29日には、順化お堀の灯りの会において、
一斉に大量の「灯ろう」作りが行われました。

年々、お堀に浮かぶ灯りの数も、多くなっていますので、
蝋燭をペットボトルにセットするのも大変。。。
大勢の方の参加により、一つ一つの行程を重ねながら、
多くの灯りが出来上がってきました。
当日、灯すのが楽しみです。

参加者の皆さん!!お疲れさまでした。
そして今日もテレビ局、新聞社の方が取材に来られてましたね。
(^_-)---☆wink

2016062901


「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

順化小学校で行われたペットボトル灯ろう製作の記事

昨日6月28日は「福井震災の日」でした。
今年(2013年)は、65周年。本日の福井新聞や日刊県民福井にも
昨日、順化小学校で行われたペットボトル灯ろう製作の記事が掲載されました。
鎮魂を願い、平和に感謝し、未来に夢を描く“子ども達の灯り”は、
7月20日(土)「福井城址お堀の灯り」で、灯されます。

20130629fc01


20130629nkf01


「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

本日6月28日は、今年65周年「福井震災の日」です。

本日6月28日は、今年65周年「福井震災の日」です。

 今年(2013)7月20日(土)開催の「福井城址お堀の灯り」は、
 築城以来の往時を偲び、
また空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し、

市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。
 当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。

心から鎮魂の意を捧げます。

「福井城址お堀の灯り」のHPには、
「福井空襲・福井震災」の特集ページもありますので、ご覧ください。
 ↓
http://www.fukui-shimin.jp/ohorinoakari/rekishi/saigai.html

福井震災についての貴重な動画がありましたので、リンクします。

外部動画 (You Tube 「8282typhoonさん」のチャンネルより)約17分





「福井城址お堀の灯り」

 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

2013年「福井城址お堀の灯り」告知動画が完成!!

2013年「福井城址お堀の灯り」告知動画が完成しました!! ぜひ、ご覧ください。
7月20日(日)、ご来場をお待ちしています。

2013年「福井城址お堀の灯り」告知 (Longバージョン・約3分)




 「福井城址お堀の灯り」〜68万石の灯・響・食・彩〜は、今年(2013年)で4回目。
平成25年度は7月20日(土)に開催する事となりました。
(強風・雨天の場合は21日(日)に順延)
 

 「福井城址お堀の灯り」は、築城以来の往時を偲び、
また空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し、
市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。

 当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。
心から鎮魂の意を捧げます。


特許申請中・水上に浮かべる灯りの容器は特許申請中です。


※曲はフリー音楽素材の著作者 : 秋山裕和氏「夢見る街」を使用させて頂きました。

【BGM♪楽曲名】夢見る街

【サイト名】フリー音楽素材 H/MIX GALLERY

【管理者】 秋山裕和

【アドレス】http://www.hmix.net/
 

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

6/29(土)、一斉灯ろうづくりのボランティア募集!!

「福井城址お堀の灯り」通信NO,2

2013年6月29日(土)13:00から、
一斉「灯ろうづくり」をやりまーますぅ

皆さんで一斉にペットボトルの灯ろう作りをします。
どなたでも参加できます。一緒に作ってみませんか。

時間の途中からでも、当日飛び入り参加でも大歓迎

29日(土)に順化公民館3階大ホールにお越し下さい

お持ち物…はさみ、カッター、軍手(あればで結構です。)

お問い合せは、順化公民館 TEL0776-20-5458まで

h25foa_tsu02

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013
記事検索
プロフィール

福井城址お堀の灯り

  • ライブドアブログ