福井城址お堀の灯り・雑記帳

順化お堀の灯り実行委員会・スタッフブロク゛

2020年07月

2020年度の「福井城址お堀の灯り」も 無事終了。

昨夜(7月18日夕刻~19日の朝)「福井城址お堀の灯り」では、福井空襲・震災『鎮魂の灯り』を 灯しました。また、今年は お堀の欄干一周に新型コロナウイルス収束の願い と 医療従事者への感謝の気持ちを込めて・・・青色の がんばろう!福井『エールの灯り』を 灯しました。
青色の一直線に並ぶ灯りは水面に映り。温かに揺らめくお堀の輪灯とともに美しく穏やかな時間を感じさせました。

本日7月19日は、75年前(昭和20年)に「福井空襲」があった日です。
福井市街地は 火の海と化し、福井城址のお堀でも 多くの方が亡くなられました。お堀の水面に浮かぶ優しく美しい灯りは、私たち市民の心に寄り添います。戦争の悲惨さや平和への想いを次世代に語り継ぐ為にも「福井城址お堀の灯り」は、今後とも活動を続けて参ります。
ではまた・・・来年に。
 
202000718_02


「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

本日7月18日(土)『鎮魂の灯り』の 輪灯を浮かべます。

明日7月19日は、75年前(昭和20年)に「福井空襲」があった日です。
「福井城址お堀の灯り」では、毎年お堀に空襲・震災『鎮魂の灯り』を 灯しています。

今年も慰霊の輪灯を浮かべる準備を本日(7/18)午前中に終え、
今夜~翌日の朝、御本城橋 から 御廊下橋 まで の お堀の水面には
優しく美しい灯りが映り瞬きます。

また、今年は お堀の欄干、一周に
新型コロナウイルス収束の願い と 医療従事者への感謝の気持ちを込めて・・・
青色の がんばろう!福井『エールの灯り』を 灯します。

今夜のひとときを「不死鳥の願いを胸に・・・」

「福井城址お堀の灯り」主旨
福井城築城以来の往時を偲び また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し 市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。心から鎮魂の意を捧げます。
福井は、戦災や震災などのたび重なる災禍にもめげず、再び三たびと、市民の力を結集してフェニックス(不死鳥)のごとく蘇りました。その市民の努力と誇りは「不死鳥のねがい」として、現在にも受け継がれています。

 202000718_01


「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

「福井城址お堀の灯り」本日(7/10)福井新聞に詳細が記事に!!

「福井城址お堀の灯り」は、7月18日(土)夕方から翌朝まで 福井空襲・震災「鎮魂の灯り」の輪灯を浮かべます。
本日(7/10)の福井新聞にも詳細が記事になりました。
公式HPもみてね。

20200710福井新聞記事


「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013
記事検索
プロフィール

福井城址お堀の灯り

  • ライブドアブログ