福井城址お堀の灯り・雑記帳

順化お堀の灯り実行委員会・スタッフブロク゛

2023年07月

2023年度「福井城址お堀の灯り」は、無事に終了。

2023年度「福井城址お堀の灯り」は、7月22日~29日の8日間、空襲・震災『鎮魂の灯り』を 灯して、昨日無事に終了。
本日30日午前中、後片付けも暑い中ではありましたが、怪我や熱中症なども無く終りました。ご来場の皆様、準備や後片付けに参加していただいた皆さん、ありがとうございました。不死鳥の願いを語り継ぎ、また来年・・・。

20230730foa1

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

「福井城址お堀の灯り」も、後のこり今日28日、明日29日の2日間

7月22日から開催中の14回目「福井城址お堀の灯り」も、後のこり、今日28日、明日29日の2日間です。
午後5時~11時ごろまで、福井空襲・震災で亡くなられた方々への慰霊の気持ちを込めて『鎮魂の灯り』が灯されます。
次世代に語り継ぐ不死鳥(フェニックス)の願い・・・。
ぜひお近くにお越しの際は福井城址のお堀水面に映る美しい灯りをご覧ください。

20230726foa1

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

今年で14回目「福井城址お堀の灯り」は7月29日まで開催

今年で14回目「福井城址お堀の灯り」は、7月29日(土)まで開催です。
御本城橋~山里口御門(御廊下橋)~順化公民館前のお堀に午後5時~11時ごろまで、
福井空襲・震災で亡くなられた方々への慰霊の気持ちを込めて『鎮魂の灯り』が灯されます。
ぜひお近くにお越しの際は、どうぞ福井城址のお堀の水面に映る美しい灯りをご覧ください。

20230723foa2

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

順化小学校の子どもたちによる『希望の灯り』

14回目「福井城址お堀の灯り」では、
7月22日(土)・23日(日)の 夜 2日間、順化小学校の子どもたちによる『希望の灯り』がともされました。

「福井城址お堀の灯り」主旨
福井城築城以来の往時を偲び また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し 市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。心から鎮魂の意を捧げます。
福井は、戦災や震災などのたび重なる災禍にもめげず、再び三たびと、市民の力を結集してフェニックス(不死鳥)のごとく蘇りました。その市民の努力と誇りは「不死鳥のねがい」として、現在にも受け継がれています。

次世代に語り継ぐ不死鳥の願い・・・。そして、希望に満ちた未来へと願いを込めて。

20230723foa1

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013

2023年度「福井城址お堀の灯り」本日から29日(土)夜の8日間

2023年度「福井城址お堀の灯り」本日から開催。今年で14回目。
今夜7月22日(土)から29日(土)夜の8日間、午後5時~11時に『鎮魂の灯り』が灯されます。
本日午後5時には、福井空襲・震災で亡くなられた方々への慰霊の気持ちを込めて黙祷し献灯式が行なわれました。
また、今年は、順化公民館前にて、順化小学校の子どもたちによる『希望の灯り』を
7月22日(土)・23日(日)の 夜 2日間開催いたします!!

20230722foa 2

「福井城址お堀の灯り」
 公式ホームページはこちら↓
hp_akari2013
記事検索
プロフィール

福井城址お堀の灯り

  • ライブドアブログ