2024年度 第15回「福井城址お堀の灯り」
令和6年(2024年)7月 20日(土)~ 27日(土)
山里口御門(御廊下橋)~御本城橋~内堀公園前のお堀の中に
「福井城址お堀の灯り」は、築城以来の往時を偲び
また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し
市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。
当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。
心から鎮魂の意を捧げます。
■福井空襲/昭和20年(1945)7月19日
■福井震災/昭和23年(1948)6月28日
「福井城址お堀の灯り」の
公式ホームページはこちら↓
令和6年(2024年)7月 20日(土)~ 27日(土)
18:00~24:00まで (8日間)
山里口御門(御廊下橋)~御本城橋~内堀公園前のお堀の中に
福井空襲と福井震災で亡くなられた方々への
『鎮魂の灯り』の 輪灯を浮かべます。
ぜひお近くにお越しの際は、
福井城址のお堀の水面に映る美しい灯りをご覧ください。今年は、お掘石垣のライトアップとのコラボが楽しめます。
また、中央公園にて
未来につながる子どもたちの
『希望の灯り』を
7月20日(土)18:00~21:00 に開催いたします!!
未来につながる子どもたちの
『希望の灯り』を
7月20日(土)18:00~21:00 に開催いたします!!
「福井城址お堀の灯り」は、築城以来の往時を偲び
また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し
市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。
当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。
心から鎮魂の意を捧げます。
■福井空襲/昭和20年(1945)7月19日
■福井震災/昭和23年(1948)6月28日
「福井城址お堀の灯り」の
公式ホームページはこちら↓
