第15回「福井城址お堀の灯り」は、7月20日(土)から27日(土)までの8日間、18:00~24:00の開催です。
昨日(7/20)17:00時からは、北の庄太鼓、三谷館こども太鼓の演奏が行なわれ、18:00から「献灯式」を行ないました。
「福井城址お堀の灯り」は築城以来の往時を偲び、また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。
当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。
「献灯式」最後には、心から鎮魂の意を込めて、参加者全員で黙祷いたしました。
昨日(7/20)17:00時からは、北の庄太鼓、三谷館こども太鼓の演奏が行なわれ、18:00から「献灯式」を行ないました。
「福井城址お堀の灯り」は築城以来の往時を偲び、また、空襲や震災などで亡くなった人々を鎮魂し市民ぐるみで福井のまちづくりを推進するものです。
当時は、お堀に難を逃れようとして多くの人が亡くなりました。
「献灯式」最後には、心から鎮魂の意を込めて、参加者全員で黙祷いたしました。