2023年09月22日 青梅駅前の図書館、どうするか? 青梅市の駅前開発、進んでますね。ここの2階に、図書館が入る予定なので快適で居心地が良く、インスタ映えもしてここの施設に来ること自体が目的になるような「ここに行って本を読みたい!勉強したい!空間美を味わいたい」とそんな図書館になればいいなと思ってます。青梅市が公共施設を作るとどうもデザインが・・・。なぜだろう。私、図書館マニアなのでいくつか行ってみて良かった図書館をup。デザインによって人が集まる時代でもあります。☆以下参照東京都・武蔵野市立図書館 武蔵野プレイス東京都・昭島市民図書館 アキシマエンシス 東京都・中央区図書館 本の森ちゅうおう東京都・西多摩郡瑞穂町図書館東京都・文京区 東洋文庫神奈川県・海老名市中央図書館神奈川県・大和市図書館 文化創造拠点シリウス群馬県・太田市美術館・図書館 ART MUSEUM & LIBRARY長野県・小布施町立図書館 まちとしょテラソ埼玉県・所沢市 角川ミュージアム タグ :青梅市青梅駅図書館再開発マンション
2023年09月20日 説明会に出席&記者会見 (青梅市長選挙の立候補予定者) 9月14日(木)青梅市長選挙の立候補予定者説明会に出席してきました。9月19日(火)記者会見を開きました。9月20日(水)本日より、各紙プレス発表いただきます。多摩版等をご覧ください。 タグ :青梅市長選挙立候補予定者説明会記者会見
2023年09月17日 お〜ちゃんフェスタ2023 本日(2023.9.17)は、青梅市役所にてお〜ちゃんフェスタ。4年ぶりの開催です。私は、例年、やきとりコーナーにおりまして午後からのヘルプ要員でしたが午前中に完売!!!イベントの終わりまでかなり時間があったので場内を探索。「朝、車から見てますよ~」「駅で会いましたねっ」「facebook見てます!」「応援してます!頑張ってください!」と、いろんな方々に声をかけていただきました。ありがとうございます。p.s.娘は、ワークショップを体験。その他、「青梅こども未来」コーナーにて居合わせた子とカナ~り盛り上がっていました。息子は、「賢者の塔」が楽しかったようです。 タグ :お〜ちゃんフェスタ青梅市役所2023
2023年09月15日 9月前半の朝の活動! 朝の活動。5か月目へ。いろんなところで声をかけていただきありがとうございます!☆それぞれ 7:00~8:309/04(月) 雨天中止9/05(火) 河辺すきや前交差点9/06(水) 市役所下交差点9/07(木) 畑中交差点9/08(金) 雨天中止土・日は休み9/11(月) 大門2丁目交差点9/12(火) 根ヶ布交差点9/13(水) JA直売所交差点9/14(木) 河辺駅北エスカレーター前9/15(金) 河辺駅南エスカレーター前 タグ :青梅市駅頭辻立ち
2023年09月11日 北小曽木のお祭りへ 2023.9.10(日)は成木8丁目の北小曽木のお祭りへ家族で行ってきました!神明神社へお参りするとそのまま社内の直会へ参加。成木と青梅の未来について熱く語りました!p.s.神明神社は、青梅市の中で祀られている神様が一番多い神社です。p.s.2子ども達は、夜、寝る前に「太鼓の音が聞こえる~」と、バチを振る動きをしていました。そういえば、私も子どもの頃寝る前に、太鼓の音色の残音が頭に響いていた記憶があります。(今は何故かない!?)。 タグ :成木8丁目北小曽木お祭り神明神社
2023年09月10日 一人一日、100gの紙ゴミを資源回収へ 2023.9.10(日)の朝は、自治会の資源回収。資源回収の度に、私、思っているのですが青梅市の「可燃ごみ」。一人が一日に出す量は556.9g。多摩26市の中で、2番目に多くゴミを排出しております。。。※平均は454.3g(→写真参照)。実は、青梅市。自治会の資源回収は活発なのですが一人の出すゴミの量は、近隣に比べてやや多めなのです。。。※ちなみに資源ゴミは、20番目で少な目。。。原因は、わかっていて資源回収に出せば資源となる「紙ゴミ」が「可燃ごみ」に捨てられていること。そうであるならば「紙ゴミ一人100g資源化キャンペーン」を大々的に打つなど青梅市として取り組んでみてはどうかと思っています!100g減らして、平均並みにもっていけば、ごみの処理費用は、トータルで数億円は浮きそう。p.s.100g減量のイメージとしては、小学校の理科の実験で使った「ふんどう」を一日1つ減らす感じです。 タグ :資源回収青梅市自治会
2023年09月09日 祭事、お祭りへ! 2023.9.9(土)の午後は本町と住江町を歩いた後。私の恩師・齋藤慎一先生がいらっしゃると聞きつけたので本町の金刀比羅神社へ!琴の生演奏も鑑賞させていただきました。その後は、河辺の春日神社へ!こちらは、大賑わい!夜店の雰囲気がよい感じで子ども達も連れて行けば良かったかな。 タグ :青梅市金刀比羅神社春日神社
2023年09月09日 生き方フェスティバルへ 2023.9.9(土)の午前〜昼間は「生き方フェスティバル」 inS&Dたまぐ―センター7月からほぼ毎週運営側だったり、出演だったり、ギャラリーだったりでたまぐーセンターに来ております!本日は、家族で来ました!娘は、ワークショップに大満足の模様。油絵に没頭しておりました。息子は、剣玉の技をいろんな方に披露。ただ今、自宅で新技に取り組んでおります。私は、太鼓の体験が楽しかったです!p.s.ベトナムコーヒーのコーナーにはカンボジアの方々がいらっしゃいまして私のfacebookのtopページ「アンコールワット」を見せたら皆さん喜んでいました。 タグ :青梅市生き方フェスティバル油絵