「カブトムシ、飼い始めました」
幼稚園では、幼虫を育てていて
カブトムシに成長。
そして、このカブトムシを誰が引き取るか。
クラスで抽選になったようです。...
息子は、抽選の前夜。
「くじ引きに勝って、絶対にカブトムシもらってくる!」
と、意気込んでいました。
飼うのは面倒だなー。
当たらなければいいなー。
と、思っていたのですが
親の心中とは裏腹に、
息子は、みごとに引き当て
カブトムシを持って帰ってきました。。。
ここは教育の一環ということで、腹をくくる(笑)。
「ちゃんと世話をするように!」と
息子に言い聞かせ
近くのダイソーで
虫かご、止まり木、餌台、枯葉、昆虫ゼリーを購入。
計1,080円なり。
超VIP待遇で
カブトムシを受け入れています。
今の時代は、昆虫グッズが充実してますね。
僕の子どもの頃には考えられないほど!


幼稚園では、幼虫を育てていて
カブトムシに成長。
そして、このカブトムシを誰が引き取るか。
クラスで抽選になったようです。...
息子は、抽選の前夜。
「くじ引きに勝って、絶対にカブトムシもらってくる!」
と、意気込んでいました。
飼うのは面倒だなー。
当たらなければいいなー。
と、思っていたのですが
親の心中とは裏腹に、
息子は、みごとに引き当て
カブトムシを持って帰ってきました。。。
ここは教育の一環ということで、腹をくくる(笑)。
「ちゃんと世話をするように!」と
息子に言い聞かせ
近くのダイソーで
虫かご、止まり木、餌台、枯葉、昆虫ゼリーを購入。
計1,080円なり。
超VIP待遇で
カブトムシを受け入れています。
今の時代は、昆虫グッズが充実してますね。
僕の子どもの頃には考えられないほど!

