本日あったようです。
青梅市内の幼稚園に通う児童の父母が集まる大会。

気になったのが、来賓。
知人が参加しておりまして
「市議会議員の大勢待さん、なんで来賓で出席しなかったの?」
と言われました。。。
いえいえ、案内来てません><;
いろいろ聞いてみると
来賓は"自民党の議員のみ" だったようです。
※一人ひとり紹介されたという。
「青梅幼稚園父母会連合大会」については、
今年の3月に、昨年度の活動報告が
市議会議員の「全員」に配られています。

当然、私の手元にあるので
中身を確認してみると
ふむふむ。
確かに来賓として案内を送る先は
"自民党の議員のみ"になっていました。

こと、都議会議員に関しては
昨年は、野村有信さん(自民党)には、
案内を出していながら
今回、新しく都議になった
森村たかゆきさん(都民ファースト)には、
案内を送っていないようです。
それと 宣言決議」の文面に
"市議会議員の皆様をはじめ・・・"
とあるので

少し考慮する必要があると思います。
※冒頭の知人には
大勢待議員は、サボりなのかと思われてしまいました。
こと、幼稚園や子育てに関する取り組みならば
公明党議員や、共産党議員、私の所属する改革フォーラムも
しっかり取り組んでいますよ!
なぜ"自民党の議員のみ"なのか?
(オレをよべーという意味ではありません…)
この辺りについて
誰の意思決定なのか
知りたいところです。