青梅市長 大勢待としあき

青梅市長 大勢待利明(おおせまち としあき)の公式ブログです。

2019年12月

サンタさんから
パソコンのプレゼントを
受け取るやいなや
「マインクラフトは、パパからのプレゼントね」
ということで、
マインクラフトPC版(有料)をダウンロード。
ゲームをする環境の設定。
JAVAをダウンロードなど
やっているみたいだ。
p.s.
フットサル、サッカー、野球、卓球と
いろいろと見学に連れて行きましたが
一切、興味を示さず…。
今は、パソコンに没頭中。
この没頭力が大事ということで!

81592888_2675774635836473_6619197373740482560_n

「サンタさんにお願いするならば、なるべく高いモノを頼んだ方が得するよね♪」
と意気込んで、
枕元に手紙を書いていたようで
チラリと見てみると・・・
-----
おやつをどうぞ。
サーフェイズ・プロパソコンが欲しいです。
サンタさんはどうやって家に入ってきているの?
書いてください。ちょっと教えてください。
-----
とありました。

80598685_2668205279926742_8559657280176390144_n
81006286_2668205259926744_3450088331990269952_n

本日(2019/12/21)は、
子ども会のクリスマス会でした。
「隣・町内の子ども会」に
便乗させていただきまして
私が会長を務める
「竹の子子ども会」も
参加させていただきました。
地域内に声掛けをしまして
少しずつですが
確実に、復活です。
地元小学校の1年生~6年生まで
ごった返して、かつ地域の大人と遊ぶ。
大事ですね。
子どもたち
めっちゃ盛り上がってました。
自分が、小学生だった頃の
子ども会の雰囲気を思い出しました。

80111707_2655353327878604_788486271046516736_n
80128296_2655357681211502_9060830081869414400_n
80201071_2655353424545261_6052446211053453312_n

79842755_2653559734724630_7127941429682241536_n

最近は
空いている時間に、
ひたすらドイツ語。

80077651_2653560344724569_5694737922775842816_n
少しずつですが、
単語が頭の中に入ってきました。
文法は「1-4格」
英語には無いので
真新しいところです。
p.s.
先日、ふと付けたテレビで
ベートーベンの第九が流れており
ドイツ語の歌詞が、
部分的に分かったのは
ちょいと感動。
写真は、

80899740_2653577988056138_2346039092740882432_n
80626231_2653584311388839_3649456758205710336_n
ウィーン郊外のベートーベンハウスと

80544841_2654911564589447_8523003552530956288_n
ベートーベン直筆の遺書

80334653_2653578044722799_4222551334185861120_n
ベートーベンが散策していた
ハイリゲンシュタットの森。
(2010年撮影)

2019年12月8日(日)
みたけ山トレイル
無事に、時間内に完走しました!
地元・河辺町の
ビーチボール大会に
重ならなかったので
久々の出場。
(今回で6回目!?)
ところどころ
台風19号の影響を確認。
写真を撮りながら走りました。
レース終了後に
宿坊で、ひと風呂入れるのが
この大会のいいところ!
最高です。今回は「能保利」で。
p.s.
帰りは、御嶽駅周辺で
タニーと、ご飯を食べようとしましたが
どの店も、満員or売り切れ。。。
79693647_2631247133622557_66758278704529408_n
79530376_2631247033622567_2798807333835112448_n
78847616_2631247056955898_8304162663718453248_n
79308346_2631247180289219_1869324192768327680_n
78282448_2631260530287884_3659581336152178688_n

↑このページのトップヘ