2022年06月
青梅警察署、道路使用許可の申請
「荒木ちはる」候補のポスター貼り(参議院選挙)
データセンター設置に必要な条件
先日、「ガイアの夜明け(2022.6.3放送)」を
見ていたところ
千葉県印西市に、グーグルなどのデータセンターが
次々と建設されている特集がされていました。
番組を見た限りに、要因をまとめると以下の3点です。
☆印西市には・・・
①広くて段差の無い土地が広大にあること
②活断層がなく、地盤が固くて、地震の被害が少ないこと
③電力供給を増やすためのインフラ整備が急ピッチで進められていること
青梅市でも、明星大学青梅キャンパス跡地に
データセンターを!という話も出てきているで
メモっておきます。
(考察)
○青梅市が、明星大学青梅キャンパス跡地を取得して、データセンターを誘致する場合
・調整区域なので、工業地域に変更する。
・地盤の調査をする(山を切り開き、埋め立てた土地なので)。
→段差のある土地。自然災害のリスクを判定。
・サーバーの冷却装置に必要な電力と水を準備できるか?
・土地の貸出賃料、固定資産税を見積もる。
→上がりでスポーツ施設&自然ゾーンの整備と運営をしたい。
などなど、勝手に想像してみました。
p.s.
データセンターの設置には
国からの補助金が用意されており
すでに多くの自治体が手を挙げているので
データセンターの誘致に向けて
本気でやるのならば
それなりの準備が必要。