2023年09月17日 お〜ちゃんフェスタ2023 本日(2023.9.17)は、青梅市役所にてお〜ちゃんフェスタ。4年ぶりの開催です。私は、例年、やきとりコーナーにおりまして午後からのヘルプ要員でしたが午前中に完売!!!イベントの終わりまでかなり時間があったので場内を探索。「朝、車から見てますよ~」「駅で会いましたねっ」「facebook見てます!」「応援してます!頑張ってください!」と、いろんな方々に声をかけていただきました。ありがとうございます。p.s.娘は、ワークショップを体験。その他、「青梅こども未来」コーナーにて居合わせた子とカナ~り盛り上がっていました。息子は、「賢者の塔」が楽しかったようです。 タグ :#お〜ちゃんフェスタ#青梅市役所#2023
2023年09月09日 生き方フェスティバルへ 2023.9.9(土)の午前〜昼間は「生き方フェスティバル」 inS&Dたまぐ―センター7月からほぼ毎週運営側だったり、出演だったり、ギャラリーだったりでたまぐーセンターに来ております!本日は、家族で来ました!娘は、ワークショップに大満足の模様。油絵に没頭しておりました。息子は、剣玉の技をいろんな方に披露。ただ今、自宅で新技に取り組んでおります。私は、太鼓の体験が楽しかったです!p.s.ベトナムコーヒーのコーナーにはカンボジアの方々がいらっしゃいまして私のfacebookのtopページ「アンコールワット」を見せたら皆さん喜んでいました。 タグ :#青梅市#生き方フェスティバル#油絵
2023年09月03日 こどもマーケット 青梅サマーフェスティバル2023コドモマーケット。今年も「我が家の子どもたち」が出店。①娘は、自作のアクセサリー前日に、商品パッケージを頑張ってました。全品売れて、ニンマリのようです。②息子は、「けん玉の技見せ」本人、当初は、やる気のない感じでしたが「技を見せてください」とお客さんが来店し始めるとやる気スイッチが入ったようで日頃の練習の成果を出していたようです^^。口コミで「技が凄いらしい!」と来店が増えて、かなり儲かった模様。帰宅してからは、youtubeを見ながら最高難度の技の練習に取り組んでいました。p.s.学校では「けん玉の師匠」と呼ばれているらしい。 タグ :#青梅市#コドモマーケット#codomoマーケット
2023年09月03日 青梅サマーフェスティバル2023 2023.9.3(日)は、青梅サマーフェスティバル!in S&Dたまぐーセンター「☆10:00~コドモマーケット3階」「☆13:00~音楽ダンスフェス」大盛り上がりでしたー!!!会場は超満員!!!子どもたちの出店子どもたちの音楽とダンス。みんなそれぞれ、好きなことで輝いていて、スタッフとしてズッとやってきて本当に良かったな!とあらためて思いました。青梅の子どもたち!好きなことを、とことん練習して、準備して舞台にあがって輝こう!p.s.文化芸術、スポーツ、学術、自然体験などなど子どもたちが輝ける、いろんな舞台を用意していきます! タグ :#青梅サマーフェスティバル#S&Dたまぐーセンター
2023年08月31日 当日チラシ作ってみた 2023.9.3(日)青梅サマーフェスティバル2023!in S&Dたまぐーセンター当日チラシ作ってみました。ふぅ。「☆10:00~コドモマーケット3階」「☆13:00~音楽ダンスフェス」となっています!☆キッチンカーもズラリと並びます。ぜひ会場にお越しください。 タグ :#青梅サマーフェスティバル2023#チラシ