2023年05月26日 古地図を見ながら交通の要所へ 本日(2023.5.26)の朝は大門二丁目の交差点スタート。みなさま、車の中から会釈ならびに手を振っていただき、ありがとうございます。この交差点で、超~久々に、小学校の同級生に会いました。しかも続けて2人に。ビックリ。夕方は、フットサルの育成事業。事務手続き、会場準備へ。年長~小学3年生対象です。②2023年07月28日(金) @河辺市民センター(募集中)https://forms.gle/w2SsQwobSjEifHBn8p.s.古地図を見ながら、交通の要所に行ってみると「朝の活動の楽しさ」が倍増するのを発見。
2023年05月25日 市民提案事業のプレゼン資料作り 2023.5.25の朝は畑中一丁目の交差点からスタート。ここには、初めてきたのでポジションをどこにするか迷いました。汗午後は、市民提案事業のプレゼン資料を何とか作り、市役所に提出。(参考)令和5年度市民提案協働事業https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/12/65037.html単年度の企画募集だけではなく複数年の企画募集もしてほしいという市民の声があります。
2023年05月19日 「上田康太」さんと打ち合わせ 青梅市出身のプロサッカー選手「上田康太」さん。先日、青梅市総合体育館にあるレストラン。ガンバガンバにて、打ち合わせ。Jリーグが誕生して30年。青梅市から何人ものJリーガーが誕生しています。それらの経験と技術を青梅の子どもたちに!企画を準備中。☆フリーキック(ジュビロ磐田の時)☆ガンバガンバhttps://omegocoti.com/gambagamba
2023年04月28日 無事に提出。市民提案協働事業 なんとか提案書を完成させ青梅市へ提出!内容は「青梅市出身のサッカー選手と小学生が、一緒にボールを蹴る企画」です!詳細は、採択されたらで。(参照)青梅市HP○市民提案協働事業を募集します