先日、奈良県三郷町に視察に行ってきました。
テーマは
「大学キャンパス跡地の"無償譲渡"と活用について」です。
青梅市では、
「明星大学青梅キャンパスの跡地を"購入"する方向」
という議論になっていまして
こういう事例は、他にないのかと
「キャンパス跡地、無償譲渡、活用・・・」などで
ネット上を検索してみたら
奈良県三郷町が、
「奈良学園大学跡地を"無償譲渡"で受けて、活用に向けて着々と進めている」
という感じの記事が出てきます。
○奈良学園大学三郷キャンパス跡地 既存建物生かし活用
ここまで、話をまとめるには
それ相当の段取りが必要なはずです。
それならば!と思い立ち
三郷町の担当課に連絡して
青梅市議会会派・市民フォーラム青梅の
片谷議員・えのさわ議員と私・大勢待とで
早速、奈良県へと行ってみました。(※弾丸ツアー)
三郷町役場で、森町長と担当課より説明と意見交換の後
奈良学園大学三郷キャンパス跡地へ行って
町長より直々に説明いただきました。
(※まさかの突然の雨!?)
☆聞いた話のメモ、ザックリと書いてみます。
①奈良県三郷町は、奈良学園大学からキャンパス跡地を無償譲渡されている。
②三郷町は、活用のコンセプトを決めて、Ⅰ健康交流ゾーン、Ⅱ研究開発ゾーン、Ⅲ産業振興ゾーンの3つにキャンパス跡地を区分け。
③三郷町は、大学跡地を無償で受けて、その土地と建物を無償で企業に貸し出し。
④Ⅰ健康交流ゾーン、Ⅱ研究開発ゾーンは、既に、福祉施設(高齢者住宅)、介護・福祉の専門学校、マレーシアの国立大学サテライト、日本語学校、おもちゃ美術館が決定して動き出している。
※おもちゃ美術館は、人が集まる施設として檜原村を参考にした。西日本には無いので、誘致を決めたと町長の話。
⑤企業が撤退する際は「建て壊して平地」にしたうえで、三郷町に返却という条件なので、町には壊す費用が掛からない。
⑥Ⅲ産業振興ゾーンには、町がサテライト・オフィスを設置。駅前のサテライト・オフィスは既に満杯。
⑦三郷町は、大手ゼネコンから建築専門の方を中途採用し、まちづくり専門部署を作って任せていた。
※三郷町内に建設する公共施設を担当し、部署移動はせずに19年目。公共施設の超スペシャリスト職員。国や県からの補助金関係も強かった。
例)公立保育園としては日本初の完全な『ZEB』もやり遂げたばかりであるそう。
⑧現在、三郷町の採用に関しては、新卒採用より、経験のある中途採用の方が多いそうです。各分野の専門家を採用。
⑨キャンパス跡地までの町民の足については、現在、デマンドバスを走らせている。普通バスでは空気を運ぶだけ。
⑩自動運転バスについては実験を完了した。今後、検証。導入に向けていく。
⑪奈良学園大学跡地のグランドは、大学の野球部の施設に。
⑫スケートボードなどスポーツパークも設置
⑬離れにあるグラウンドは、大学が、JFL所属の奈良クラブへと売却。町と大学とで営業。地元の金融機関も出資。現在整備中。
「☆その他・お聞きした話」
・総合長期計画は、どの町でも作っていると思うが、10年スパンの計画は、ITが日進月歩の今の時代では検証できない。力を入れてもあまり意味がないと判断。
・むしろ大事なのは、総合戦略と実施計画。各施設・各分野の運営方法などをどうしていくか。データを集めてこの数値をどう上げていくかなど、具体的な戦略を議論し考え実行することに力を入れている。
・大学跡地の土地の用途変更には、最短でも2年はかかるとのこと。
・とにかく営業が大事。大学とも一緒に営業。町長は元パナソニックの営業であるそう。
・現在は、企業からの問い合わせが結構来ているようです。
・令和元年5月~キャンパス跡地活用委員会を設置して検討。合意形成を一つ一つやる。
・全国的に人口減少であるが、三郷町の人口は微増している。
○メモ
・かなりやり手の町長さんでした。いろんなところから情報を得ている。青梅市の隣・檜原村のことも知っていた。
・人事は重要で、2~3年でコロコロ移動するのではなく、一つの部署や関連部署に職員を専属で配置。公務員を専門家にする。
・青梅市の担当課は、視察に行ってはいかがでしょう。
・奈良クラブのJリーグへの道を熱く語っていた。
こういう町長よいですね。しかも実際に、奈良クラブの練習場が三郷町に作られつつある。
町長いわく、「先日、奈良クラブと三浦カズがいるチームと試合したよ。えーとチーム名は・・・」
のところで、すかさず「ポイントゲッターズです。10/9には、国立競技場でクリアソン新宿と試合します。」と私、切り返しました。
※青梅市出身のサッカー選手上田康太さん出場予定です!
クリアソン新宿 vs 鈴鹿ポイントゲッターズ (会場:国立競技場)
p.s.
ざっくりとしたメモですので個々の詳細は、
それぞれ気がついたときに随時、書いていきます。
p.s.2
三郷町・森町長をはじめ、職員のみなさま。
快く視察を受け入れてくださり、ありがとうございました。

305031499_5461819073898668_2717135647107826141_n
305102568_5461864537227455_5026002344502960992_n
302232876_5461868180560424_5467049081113641812_n
304758582_5461868620560380_1543541807692283603_n
304850501_5461867993893776_8496016564438225719_n
304751277_5461868480560394_4871117470381225900_n
304948961_5461868040560438_2374878153984061840_n
285992241_5461869213893654_127717039723916380_n