お客様の声&ウエディングダンス

オオタ・ダンススクウェア お客様の声 お問い合わせは、お電話03-3483-2090かメールでお願いいたします。

ロブソン様結婚式写真3

結婚式の日取りが決まってから、なんとなく、新郎新婦でのダンスをしたいなと考えていました。

最初は自分で適当に振り付けをして踊ろうと考えていましたが、近所の散歩中こちらのダンス教室を見つけました。ちょうど良く「初心者コース新規生徒募集中」の文字。

社交ダンス、結婚式で踊るのに向いていそうだし、普段共通の趣味もあまりない夫婦なので一緒に習い事をするというのも良さそうだなと考え、始めてみることにしました。

先生方にも結婚式で踊ってみたい、という思いを伝えると、グループレッスンであるにもかかわらず私たちのために曲選びから振り付けまでサポートしてくださいました。衣装についてのアドバイスもしていただけました。

当日は曲のCDとダンスシューズまで貸し出してくださり、完全におんぶに抱っこ状態でした。本当に感謝しています。

結婚式は無事終了。それまでにレッスンは4ヶ月ほど受けました。振り付けしていただいたワルツを踊り、参加してくださった方々からは「感動した」「ボロボロ泣いた」などと大好評。自己流では絶対にできない完成度で踊ることができました。

結婚式で踊るダンスは「ファーストダンス」と言って海外では主流の演出だそう。感動的で暖かい時間になるので、日本でももっと広まってたくさんの方に踊ってみてほしいなと思います。

ロブソン様結婚式写真

大人になると会社と家との往復になることも多い中、何か習い事でもやってみようかなと思っていた時に、アニメ「ボールルームへようこそ」を見て社交ダンスもいいかなと思い始めました。以前はテレビ番組「ウリナリ社交ダンス」を見て、面白そうだなと思っていました。

スタジオはネットで検索して、入門者に始めやすいコースがある事と通いやすい立地なので、体験レッスンを受けてみました。社交ダンスは初めてですし運動もあまりしていなかった事と、一人でやるのもハードルが高く感じた為グループレッスンで始めました。

最初から絶対に続けるぞと始めたわけではなく、楽しくなかったらやめればいいやくらいの気持ちで始めたのですが、先生も優しく、又一緒に練習する仲間がいるというのが楽しいので継続しています。

 ダンスを始めるきっかけはジルバを踊る機会があり、ジルバだけ覚えるために入会しました。最初は難しそうだなと思っておりましたが、80歳で習い始めて90歳を過ぎた今でも姿勢がピンと足腰しっかり踊っているのを見て素敵だなと思いました。

レッスンはその人のペースで受けられ安心ですし、音楽に合わせて踊るととても楽しいです。運動が苦手な方にも楽しく続けられる全身運動だと思います。ダンスは認知症予防に有効と報道されていますが、人生100年時代で健康で楽しく過ごせるように、ダンスを続けたいと思います。

 私は社交ダンスを始めて15年です。夫の定年で二人してダンスを始めて、発表会など楽しんでおりましたが、5年ほど前に急に夫が倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまったのです。あまりのショックで私は体が動かなくなり長い期間通院しましたが、一向に治らず気分も沈んでおりました。

しかし、こんな状態の私を助けてくれたのも社交ダンスでした。軽快な音楽にのり、体を動かすことは癒しでした。どんな薬より効いたのはダンスです。その後はダンス競技会に誘って頂きまして、現在は競技ダンスの練習に励んでおります。

年配になってから競技ダンスができるかしらと心配でしたが、ご指導のお陰で昇級も出来て楽しく練習しております。

このページのトップヘ