2006年08月17日

子宮筋腫、肥満、過食、ストレス太り16年間、体脂肪40%、1年間で10k増

漢方薬の郵送販売が続けられるよう皆さんのお声を!署名活動にご協力下さい!



各都道府県の薬務課・居住地域の保健所までお電話をお願い致します。




第3回 オータニ漢方薬局相談会のご案内;2010年6月6日(日)〜 関東地区


女性 38歳
7月31日に来局(ネット見て)
体質改善薬 14日分(8820円)
血崩止    7日分(4410円)購入されました。
血崩止は 生理の多量出血を止める為 正常量に戻るまで5分おき1包づつ服用する様指示いたしました。
体質改善の漢方薬も子宮筋腫、過食等諸々の症状を早く改善したいとの事 体が楽になるまで1度に2包、1日3回服用を支持いたしました。

8月1日 翌日にTELあり
彼女 「生理の4日目に多量の出血と生理の固まりが出るはずですが、固まりが全くなくびっくりです」
血崩止めを服用して2日目の効き目です。

8月4日 1度に2包飲んで胃痛との電話 
私 「体質改善の漢方薬服用して 胃痛と言う事は子宮筋腫は無いと言う事ですよ。」胃痛がどこから来ているのか様子を見るよう支持いたしました。

8月7日(月) 胃痛全くありません。ストレスでの胃痛でした。今日からまた1度に2包1日3回つづけます。
彼女 「尿、正常に出てると今まで思ってましたが、量がまとまっていなかったのが良くわかりました。よく尿が出ます。先生、食欲がなくなって全く食べてないんです。先日も食べずに寝てしまいました。すごいです。体重毎日計ってます。(休日)
私 「たまり過ぎて 体に害している脂肪を取り除く為 食欲を止めているんです。正常に、機能しだしたと言う事です。」

8月12日来局
彼女 「体重は落ちていませんが、体脂肪が3〜4%おちているんです。]
(体脂肪が落ちてきたという事は、脂肪が筋肉に変わってきたという事という事であり、体の代謝が良くなってきたという事です。)
彼女 「エステに行っていた時は体重は落ちるのですが、体脂肪が全く変化なかったんです。」「甲状腺で腫れている首回りが細なった感じがします。」「 顔も細くなった様な気がします。」「以前は太りすぎて歯形が両ほほの内側に常についていたんですが、今、全くないんです。」「休日はストレスがなく、食欲がストップするのですが、月〜金はストレスで食欲が落ちないんです。」

私  「では、ストレスで胃酸が分泌され過食となりますので、ストレスを受けてもストレスに強くして、胃酸の出ない漢方薬差しあげますね。以前妊婦の方で体重100Kg以上あった方が、ストレスでの過食がなくなり体重が落ちて、赤ちゃんは大きくなっているのですが、胸囲がどんどん妊娠中やせて、いったんですよ。」
私 「また 次回 また こられた時 体重減少を期待してます。」

彼女の、次回のブログ後期待ください。

平成18年8月12日
体質改善薬 14日分(8820円)

 ストレスによる過食止め7日分(4410円)購入されました。
尿を排出して、むくみを取り胃腸脾臓を丈夫にする事で胃腸の門がしまり、過食や異常な甘い物の要求がなくなり痩せると好評のダイエット漢方薬膳お粥もございます。
1袋 102カロリー 6種類のお味です。
6袋入り ¥1,575
30袋入り¥5250
2007/3/27のブログ 漢方薬膳粥 ダイエットや美容食として
2007/4/5漢方薬膳粥 2日間で2.5キロやせました



漢方薬膳お粥


















2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい

アドレスは http://www.keanabi.com/です。

関連ブログです。
2010.1.19.子宮内膜症が有りますが、漢方薬1か月分程の服用で妊娠しました。


2010.1.16子宮内膜症酷い月経痛は子宮内膜症を疑って 日本経済新聞

20101.15.子宮内膜症・子宮筋腫の突き上げる痛みが漢方薬1日分で消えました

2009
12.18.間質性膀胱炎が漢方薬で改善し出産しました


2009.11.11.尋常性白斑改善の漢方薬3カ月分服用で生理不順が治り妊娠2ヶ月目です。

2009.10.30.剥奪性口唇炎の漢方薬90日分服用で今妊娠2カ月目です。.

2009.10.16.生理の多量出血が漢方薬で止まりました。

2009.10.10.妊娠中の体調不良が漢方薬服用で改善した方より感謝のメール頂きました。

2009.6.3 漢方薬166日分服用でまん丸大きいチョコレート膿胞8?が消えて有りません

2009.2.20子宮筋腫の漢方薬で花粉症がでなくなりました。

2008.12.22 口唇炎改善中、漢方薬服用4ヶ月目で子宮線筋症が治りました。

2008.11.6.漢方薬16日分でチョコレート嚢胞8cmが3cmになりました

2008.9.30 35歳、子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈、腸下睡、粉瘤腫が漢方薬で改善され、健康な女児を出産しました

2008.6.20.39歳の方、漢方薬14日分服用で妊娠しました。

2008.4.15.生理時の子宮腺筋症の痛みが体質改善の漢方薬7日分服用で消えました

2008.4.10.妊娠7ヶ月腎臓の酷い痛みと口の渇きが漢方薬1包で消えました。

2008.3.1感謝のメールです。生理前の胸がカンカンに張る症状が無くなりました

2008.2.19.子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈が漢方薬で改善され妊娠しました

2007.7.27.婦人科疾患 女性の赤いオリモノ 漢方薬7日分で完治

2007.6.5生理中は検査数値は異常を示します。

2007.5.18.子宮内膜症 ,自律神経失調症 ,肝炎改善報告

2007.5.17子宮内膜症の改善報告お喜びのお声です。

2006.12.2.子宮筋腫の痛みが2日目で消えました。

06.11.27.痒みが消えて子宮の痛みに気付きました。

2006.10.17.子宮筋腫、貧血を伴った辛い症状が楽になりました。

2006.10.7.左右卵管癒着の痛みの方です。土色のクスミがとれました。

2006.10.4.妊娠したい、左右の卵管癒着で痛み、漢方薬1包服用して、翌朝には癒着の痛みがありません

2006.9.27.卵巣がん、再発改善報告、血液検査正常、血糖値+3が+1に良くなりました

2006.9.15.卵巣ガン摘出手術2年後再発病院での治療法は無いといわれた方 漢方薬服用改善報告

2006.8.21.出産をしやすくする漢方薬と漢方薬服用しての出産までの経過報告


2006.8.19.冷や汗 生理の多量出血 自律神経失調症 安定剤 社会不安障害

2006.8.16.生理が来ない。血が少なくて 漢方薬は改善に大きく期待できます

2006.8.14.不正出血 下痢 被害妄想 無くなり明るい性格に変わりました。

2006.8.13.子宮筋腫の漢方薬は猫の引っかき傷や噛み傷、靴ずれの化膿にもl効果あるんですね。ビックリです。

2006.8.12.生理不順 漢方薬だからこそ全ての症状を考慮したお薬をお渡しできるのです

2006.8.7.生理の多量出血 28歳 女性 冷え、生理痛、頭痛、肩こり、冷や汗、鬱、顔ノクスミ、眼精疲労

2006.8.4.“不正出血と生理不順 “に隠された症状 漢方薬服用経過報告

2006.8.1産後の鬱 女性の鬱 原因と改善方法 漢方薬は最適です。

2006.7.17.妊娠中の風邪薬 つわり 妊娠中毒症 むくみ 便秘 腹痛 産後の薬














ohtani_kanpou at 16:30│Comments(0)慢性症状について 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔