2006年10月04日
妊娠したい、左右の卵管癒着で痛み、漢方薬1包服用して、翌朝には癒着の痛みがありません
未病は体の危険信号 健康に役立つ漢方薬のウソ・ホント ぐらんざ塾
〜関西 オータニ漢方薬局相談会のご案内〜2010年9月19日(日)神戸市中央区三宮 センタープラザ西館
37歳
2006年9月20日(水)初来客 子宮筋腫、卵巣嚢腫手術後、
排卵誘発剤を大学病院で2006年4月〜2006年8月までつづけました。
症状
7年前、子宮筋腫手術、 2006年3月、卵巣嚢腫手術
腸の癒着、左右の卵管癒着で痛む 足がむくむ 冷え性 疲れ易い
肩こっている筈と言われるが自覚症状無し 頻尿2時間おき 生理痛 、シミ、クスミ、有り 生理痛、 頭痛(鎮痛薬必要)、眠り浅い
※卵管癒着 子宮と卵巣を結ぶ卵管は排卵された卵子を取り入れ子宮から上昇して来た精子とで受精が成立する非常に大事な場所です。少しの炎症でも狭い管の中は詰まってしまったり、癒着で機能不全となります。
資料 香川県立中央病院
2006年9月25日(月)漢方薬購入後服用5日目で来局
彼女 「先生、店頭で1包服用(夕方6時)して自宅では服用しませんでした。服用して翌朝、左右卵管や腸の癒着による痛みがありません、それ以来、痛みありません。」
※漢方薬は体に処方が合いますと、味は美味しく飲みやすいのです。そのため、初めて来局された方には必ず お客様用に処方いたしましたお薬を店頭で服用していただいております。漢方薬局を開局以来続けております。「おいしい」を確かめる事で処方が症状と一致している事を確認する為です。
私 「すごいね」
彼女 「ハイ 1包のんで体がホカホカ温かくて、暑くてその日の夜グッスリ寝て、チクチクの痛みありませんでした。」「それと2時間おきの頻尿なくなりました。すぐに眠れて深く眠れるようになりました。」
私 「そう よかったわねー」「じゃー 次の段階ね」「あなたね 赤ちゃん望むんでしたら 仕事、午前10時30分〜午後9時までの立ち仕事の時間を調製して1日8時間労働に変えなさい。体に無理よ、子供を望む人がそんな長時間働くなんて」
彼女 「ハイ そうなんです。でも今の職場、時間の短縮は無理なんです」
私 「じゃ 職場変えなさい、漢方薬はね、服用すると出産、間近まで働けるのよ、私の娘も双子で大きなお腹を抱えながらぴょんぴょんジャンプしたりして薬局で働いていたんだから。」
「母体や胎児に無理なく働ける時間内の仕事に変わりなさい。」
彼女 「ハイ 実はそのつもりでいたんです」
私 「あなた排卵誘発剤を注射する前に、ホルモン剤で体、調製する必要は無かったの」
彼女 「ハイ、していません。排卵誘発剤の注射から始めました。
「生理の5日目に排卵誘発剤を肩に1回注射、2日後にまた1回肩に注射、又2日後に肩に注射、月に4回注射して最終日に診察して卵の大きさを測るんですが「中くらい」とか言われて「来週はチャンス有りますから」と言う事でそれを生理が終わるたびに4月〜半年繰り返してきました。
でも、最近、仕事の都合をつけるのが煩しくなり疲れました。その間、職場の方たちは協力してくださり大変助かりました。
主人からそういうストレスは良くないからしばらく止めてみたらと言われ主人がネットで探して、ここは良さそうだよと薦めてくれました。」
※ 彼女の場合体質が非常に強い方で長時間労働(11時間30分)
また、子宮筋腫の手術、卵巣嚢腫の手術をされているにも関わらずそのまま排卵誘発剤に取り組める方は、初めてです。
これまで不妊の方は
体が痩せて不妊
体が太って不妊
体が虚弱で不妊
体が冷えて不妊
腰が痛くお腹が張って不妊
便秘してお腹が張り足がむくんで不妊
骨が蒸して夜が熱くて不妊
お腹が痛んで不妊
下半身が冷えて不妊
ストレスで不妊
等 様々な方々がいらっしゃいましたが沢山の妊娠報告をいただきました。
彼女はこれから漢方薬での妊娠へと取り組んいきます。
彼女の協力により、経過報告をブログへ掲載できることとなりました。経過報告を楽しみになさってください。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
関連ブログです。
2010.1.19.子宮内膜症が有りますが、漢方薬1か月分程の服用で妊娠しました。
2010.1.16子宮内膜症酷い月経痛は子宮内膜症を疑って 日本経済新聞
2009
12.18.間質性膀胱炎が漢方薬で改善し出産しました
2009.11.11.尋常性白斑改善の漢方薬3カ月分服用で生理不順が治り妊娠2ヶ月目です。
2009.10.30.剥奪性口唇炎の漢方薬90日分服用で今妊娠2カ月目です。.
2010.01.15子宮内膜症・子宮筋腫の突き上げる痛みが漢方薬1日分で消えました
2009
12.18.間質性膀胱炎が漢方薬で改善し出産しました
2009.10.16.生理の多量出血が漢方薬で止まりました。
2009.10.10.妊娠中の体調不良が漢方薬服用で改善した方より感謝のメール頂きました。
2009.6.3 漢方薬166日分服用でまん丸大きいチョコレート膿胞8?が消えて有りません
2009.2.20子宮筋腫の漢方薬で花粉症がでなくなりました。
2008.12.22 口唇炎改善中、漢方薬服用4ヶ月目で子宮線筋症が治りました。
2008.11.6.漢方薬16日分でチョコレート嚢胞8cmが3cmになりました
2008.9.30 35歳、子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈、腸下睡、粉瘤腫が漢方薬で改善され、健康な女児を出産しました
2008.6.20.39歳の方、漢方薬14日分服用で妊娠しました。
2008.4.15.生理時の子宮腺筋症の痛みが体質改善の漢方薬7日分服用で消えました
2008.4.10.妊娠7ヶ月腎臓の酷い痛みと口の渇きが漢方薬1包で消えました。
2008.3.1感謝のメールです。生理前の胸がカンカンに張る症状が無くなりました
2008.2.19.子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈が漢方薬で改善され妊娠しました
2007.7.27.婦人科疾患 女性の赤いオリモノ 漢方薬7日分で完治
2007.6.5生理中は検査数値は異常を示します。
2007.5.18.子宮内膜症 ,自律神経失調症 ,肝炎改善報告
2007.5.17子宮内膜症の改善報告お喜びのお声です。
2006.12.2.子宮筋腫の痛みが2日目で消えました。
06.11.27.痒みが消えて子宮の痛みに気付きました。
2006.10.17.子宮筋腫、貧血を伴った辛い症状が楽になりました。
2006.10.7.左右卵管癒着の痛みの方です。土色のクスミがとれました。
2006.9.27.卵巣がん、再発改善報告、血液検査正常、血糖値+3が+1に良くなりました
2006.9.15.卵巣ガン摘出手術2年後再発病院での治療法は無いといわれた方 漢方薬服用改善報告
2006.8.21.出産をしやすくする漢方薬と漢方薬服用しての出産までの経過報告
2006.8.19.冷や汗 生理の多量出血 自律神経失調症 安定剤 社会不安障害
2006.8.17.子宮筋腫、肥満、過食、ストレス太り16年間、体脂肪40%、1年間で10k増
2006.8.16.生理が来ない。血が少なくて 漢方薬は改善に大きく期待できます
2006.8.14.不正出血 下痢 被害妄想 無くなり明るい性格に変わりました。
2006.8.13.子宮筋腫の漢方薬は猫の引っかき傷や噛み傷、靴ずれの化膿にもl効果あるんですね。ビックリです。
2006.8.12.生理不順 漢方薬だからこそ全ての症状を考慮したお薬をお渡しできるのです
2006.8.7.生理の多量出血 28歳 女性 冷え、生理痛、頭痛、肩こり、冷や汗、鬱、顔ノクスミ、眼精疲労
2006.8.4.“不正出血と生理不順 “に隠された症状 漢方薬服用経過報告
2006.8.1産後の鬱 女性の鬱 原因と改善方法 漢方薬は最適です。
2006.7.17.妊娠中の風邪薬 つわり 妊娠中毒症 むくみ 便秘 腹痛 産後の薬
〜関西 オータニ漢方薬局相談会のご案内〜2010年9月19日(日)神戸市中央区三宮 センタープラザ西館
37歳
2006年9月20日(水)初来客 子宮筋腫、卵巣嚢腫手術後、
排卵誘発剤を大学病院で2006年4月〜2006年8月までつづけました。
症状
7年前、子宮筋腫手術、 2006年3月、卵巣嚢腫手術
腸の癒着、左右の卵管癒着で痛む 足がむくむ 冷え性 疲れ易い
肩こっている筈と言われるが自覚症状無し 頻尿2時間おき 生理痛 、シミ、クスミ、有り 生理痛、 頭痛(鎮痛薬必要)、眠り浅い
※卵管癒着 子宮と卵巣を結ぶ卵管は排卵された卵子を取り入れ子宮から上昇して来た精子とで受精が成立する非常に大事な場所です。少しの炎症でも狭い管の中は詰まってしまったり、癒着で機能不全となります。
資料 香川県立中央病院
2006年9月25日(月)漢方薬購入後服用5日目で来局
彼女 「先生、店頭で1包服用(夕方6時)して自宅では服用しませんでした。服用して翌朝、左右卵管や腸の癒着による痛みがありません、それ以来、痛みありません。」
※漢方薬は体に処方が合いますと、味は美味しく飲みやすいのです。そのため、初めて来局された方には必ず お客様用に処方いたしましたお薬を店頭で服用していただいております。漢方薬局を開局以来続けております。「おいしい」を確かめる事で処方が症状と一致している事を確認する為です。
私 「すごいね」
彼女 「ハイ 1包のんで体がホカホカ温かくて、暑くてその日の夜グッスリ寝て、チクチクの痛みありませんでした。」「それと2時間おきの頻尿なくなりました。すぐに眠れて深く眠れるようになりました。」
私 「そう よかったわねー」「じゃー 次の段階ね」「あなたね 赤ちゃん望むんでしたら 仕事、午前10時30分〜午後9時までの立ち仕事の時間を調製して1日8時間労働に変えなさい。体に無理よ、子供を望む人がそんな長時間働くなんて」
彼女 「ハイ そうなんです。でも今の職場、時間の短縮は無理なんです」
私 「じゃ 職場変えなさい、漢方薬はね、服用すると出産、間近まで働けるのよ、私の娘も双子で大きなお腹を抱えながらぴょんぴょんジャンプしたりして薬局で働いていたんだから。」
「母体や胎児に無理なく働ける時間内の仕事に変わりなさい。」
彼女 「ハイ 実はそのつもりでいたんです」
私 「あなた排卵誘発剤を注射する前に、ホルモン剤で体、調製する必要は無かったの」
彼女 「ハイ、していません。排卵誘発剤の注射から始めました。
「生理の5日目に排卵誘発剤を肩に1回注射、2日後にまた1回肩に注射、又2日後に肩に注射、月に4回注射して最終日に診察して卵の大きさを測るんですが「中くらい」とか言われて「来週はチャンス有りますから」と言う事でそれを生理が終わるたびに4月〜半年繰り返してきました。
でも、最近、仕事の都合をつけるのが煩しくなり疲れました。その間、職場の方たちは協力してくださり大変助かりました。
主人からそういうストレスは良くないからしばらく止めてみたらと言われ主人がネットで探して、ここは良さそうだよと薦めてくれました。」
※ 彼女の場合体質が非常に強い方で長時間労働(11時間30分)
また、子宮筋腫の手術、卵巣嚢腫の手術をされているにも関わらずそのまま排卵誘発剤に取り組める方は、初めてです。
これまで不妊の方は
体が痩せて不妊
体が太って不妊
体が虚弱で不妊
体が冷えて不妊
腰が痛くお腹が張って不妊
便秘してお腹が張り足がむくんで不妊
骨が蒸して夜が熱くて不妊
お腹が痛んで不妊
下半身が冷えて不妊
ストレスで不妊
等 様々な方々がいらっしゃいましたが沢山の妊娠報告をいただきました。
彼女はこれから漢方薬での妊娠へと取り組んいきます。
彼女の協力により、経過報告をブログへ掲載できることとなりました。経過報告を楽しみになさってください。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
関連ブログです。
2010.1.19.子宮内膜症が有りますが、漢方薬1か月分程の服用で妊娠しました。
2010.1.16子宮内膜症酷い月経痛は子宮内膜症を疑って 日本経済新聞
2009
12.18.間質性膀胱炎が漢方薬で改善し出産しました
2009.11.11.尋常性白斑改善の漢方薬3カ月分服用で生理不順が治り妊娠2ヶ月目です。
2009.10.30.剥奪性口唇炎の漢方薬90日分服用で今妊娠2カ月目です。.
2010.01.15子宮内膜症・子宮筋腫の突き上げる痛みが漢方薬1日分で消えました
2009
12.18.間質性膀胱炎が漢方薬で改善し出産しました
2009.10.16.生理の多量出血が漢方薬で止まりました。
2009.10.10.妊娠中の体調不良が漢方薬服用で改善した方より感謝のメール頂きました。
2009.6.3 漢方薬166日分服用でまん丸大きいチョコレート膿胞8?が消えて有りません
2009.2.20子宮筋腫の漢方薬で花粉症がでなくなりました。
2008.12.22 口唇炎改善中、漢方薬服用4ヶ月目で子宮線筋症が治りました。
2008.11.6.漢方薬16日分でチョコレート嚢胞8cmが3cmになりました
2008.9.30 35歳、子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈、腸下睡、粉瘤腫が漢方薬で改善され、健康な女児を出産しました
2008.6.20.39歳の方、漢方薬14日分服用で妊娠しました。
2008.4.15.生理時の子宮腺筋症の痛みが体質改善の漢方薬7日分服用で消えました
2008.4.10.妊娠7ヶ月腎臓の酷い痛みと口の渇きが漢方薬1包で消えました。
2008.3.1感謝のメールです。生理前の胸がカンカンに張る症状が無くなりました
2008.2.19.子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈が漢方薬で改善され妊娠しました
2007.7.27.婦人科疾患 女性の赤いオリモノ 漢方薬7日分で完治
2007.6.5生理中は検査数値は異常を示します。
2007.5.18.子宮内膜症 ,自律神経失調症 ,肝炎改善報告
2007.5.17子宮内膜症の改善報告お喜びのお声です。
2006.12.2.子宮筋腫の痛みが2日目で消えました。
06.11.27.痒みが消えて子宮の痛みに気付きました。
2006.10.17.子宮筋腫、貧血を伴った辛い症状が楽になりました。
2006.10.7.左右卵管癒着の痛みの方です。土色のクスミがとれました。
2006.9.27.卵巣がん、再発改善報告、血液検査正常、血糖値+3が+1に良くなりました
2006.9.15.卵巣ガン摘出手術2年後再発病院での治療法は無いといわれた方 漢方薬服用改善報告
2006.8.21.出産をしやすくする漢方薬と漢方薬服用しての出産までの経過報告
2006.8.19.冷や汗 生理の多量出血 自律神経失調症 安定剤 社会不安障害
2006.8.17.子宮筋腫、肥満、過食、ストレス太り16年間、体脂肪40%、1年間で10k増
2006.8.16.生理が来ない。血が少なくて 漢方薬は改善に大きく期待できます
2006.8.14.不正出血 下痢 被害妄想 無くなり明るい性格に変わりました。
2006.8.13.子宮筋腫の漢方薬は猫の引っかき傷や噛み傷、靴ずれの化膿にもl効果あるんですね。ビックリです。
2006.8.12.生理不順 漢方薬だからこそ全ての症状を考慮したお薬をお渡しできるのです
2006.8.7.生理の多量出血 28歳 女性 冷え、生理痛、頭痛、肩こり、冷や汗、鬱、顔ノクスミ、眼精疲労
2006.8.4.“不正出血と生理不順 “に隠された症状 漢方薬服用経過報告
2006.8.1産後の鬱 女性の鬱 原因と改善方法 漢方薬は最適です。
2006.7.17.妊娠中の風邪薬 つわり 妊娠中毒症 むくみ 便秘 腹痛 産後の薬
ohtani_kanpou at 10:00│Comments(0)│漢方薬について