2008年07月29日
多形滲出性紅斑の改善写真、膝下の強い痒みと紅斑が漢方薬4包みで劇的に良くなりました。
FM KITAQ「町の情報ステーション」木室ミエ子が毎週生出演です。
2008.10.1尋常性白斑のお電話相談の際のお願い
漢方薬服用のお客様よりお喜びのメールを頂きました。
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)の改善写真です。43歳 女性 福岡県
発信時:2008年7月28日 18:58
件名:経過報告致します。多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)
こちらをクリックして下さい、多形滲出性紅斑詳細です。
先生、薬局の皆さん、いつもお世話になっております。
7月22日に、薬局に伺ってから、劇的に良くなり大変感謝しております。
7月18日頃からひざ下に強いかゆみを伴う紅斑がでて、土曜、日曜と
日がたつにつれ、赤み、かゆみが強くなり、特に足首の所は
ぽつぽつと、まばらにあった紅斑がつながり真っ赤に広がって
いました。
かゆくて、かゆくて辛かったのですが、連休だった為
かき壊さないように、ひたすら我慢して、ようやく火曜に
先生の所へ行くことができました。
この症状は、毎年、今頃出るんです。赤いぽつぽつが次第に
つながって小判型や地図のような形に広がって、最初に
できたものからカユミもなくなり枯れていきます。
2〜3週間くらいで痕も残らずに自然と消えるので、
今までは、カユミを我慢して治るのを待っていたのですが
昨年はこの症状がでなかったんです。
昨年初めてオータニ薬局を知り5月6月と
漢方を服用していたからにちがいないと思い、
先生に助けを求めました。
処方された薬を夕食後と寝る前に服用し
伝説の王妃石鹸で体を洗い、潤い化粧水を
かゆい所につけて寝ました。(オータニ薬局のフルコースですね)
夜中にかゆみが無かったので、朝までぐっすり眠れました。
朝、犬の散歩で汗をかいたのが刺激になったのか
また、かゆみがでたので石鹸で洗い、化粧水をつけ
朝ごはんの後、漢方を服用し仕事に出かけました。
10時ころ少しかゆみがでたので、また漢方を服用し
仕事を続けました。昼ごはんの時、そういえば全然かゆくない
事に気づき、まさか4包飲んだだけで、あんなに強かった
かゆみが止まるなんて!と驚きました。
赤みも日に日に薄くなっています。
蕁麻疹と同じ位、強いカユミだったので
今回の効き目には本当に感激しました。
先生ありがとうございました。
治ったところを見ていただきたいので
近いうちにまた伺いますね。
T.K
本人さんが本日7月29日に来局して足の改善状態を見せて下さいました。
14〜15歳の頃より毎年この時期7月〜8月の時期に発生していました。
イライラするぐらいの強い痒みで爪を立てて掻いていました。
ピリッピリッと痒みが出て掻くと周りに広がって行く
殆んどが2〜3週間続き忘れた頃色も痒みも消えていました
それを毎年繰り返していました。
両親は心配してカビ性なら全身に広がる可能性があると
大変心配して病院であらゆる検査を致しました。
結果病院の診断ではアレルギー性の疾患であるとの診断でした。
しかし、何が原因でこの様な症状が発生するのか説明して下さる病院は
有りませんでした。
伝説の王妃石鹸で洗うと痒みが落ち着く、汗を掻くと汗が刺激して痒くなると
いう状態でした。
症状;顔、足の浮腫みを伴う、ジンマシン状の強い痒みと赤い斑点
2008年7月22日に
【御購入された商品】
体質改善漢方薬 14日分 ¥8820
漢方便秘薬 3日分(9回分) ¥1890
オータニ歯磨き(プロポリス含有) 100g ¥1890
潤い化粧水マカデミアAモア 100ml ¥2800
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)
足首患部 漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日

多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
【木室ミヱ子の所見】
顔、足の浮腫みは肝臓の機能低下により水門がしまり、足が浮腫む
症状となっておりました。
漢方薬を服用前、細い彼女が全身的に顔も丸々足も細さが消えている様な状態でした。
浮腫むと言う事は湿が多いと言う事です。
湿が多いですと痒みや腫れが発生致しします。
また湿は熱を発生させる性質ですの患部が赤く熱を生じます。
従って処方内容は
肝臓の機能を復活させて湿を体内より排出し、消炎解毒の漢方薬を同時に
行ないながら肝臓に栄養を与える処方に致しました。
結果
顔、足の浮腫みや腫れ強い痒み赤いただれだけでなく、
★ 足の冷えと浮腫み
★ 顔の浮腫み
★ 目やにが多い
★ 目が充血
★ 耳鳴り
★ 心臓の時々痛む
★ 胃痛、下痢
★ 油物や肉類で膨満感
★ 眠りが浅く、夜中2〜3回目が覚める
★ 体が重い
上記の症状が顔や足の浮腫みの症状と供に改善できる事となります。
漢方薬を服用されて、本日お会いした時は、ムーンフェイスみたいに丸々となっていた顔や浮腫んで太くなっていた足がいつも道理のほっそりとした体形に戻られていました。
※注意事項
利尿剤は一切使用しておりません。
安易な利尿剤の使用は腎臓を乾燥させ、尿の出にくい体となります。
体質を強化して体そのものが体に余分な害となる物は体外に排出できるという
体に戻してあげる事が重要です。
↓赤い文字の下記伝説の王妃石鹸をクリックしますとお買い物ができます。
伝説の王妃 石鹸 80g 2500円です。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
関連ブログです。
2007.10.16.ヘルペス(帯状疱疹)漢方薬の服用直後に痛みが取れました。
2007.4.11。フコイダン頑固な帯状疱疹に速効結果 <
関連ブログです。
2010.4.16 ガサガサバリバリ真っ赤の慢性湿疹改善写真です。
2009.10.2多形滲出性紅斑 漢方薬服用99日間(140日分服用)での改善写真です。
2009.6.27 ステロイドの2回目のリバウンド湿疹と改善中の写真です。
2009.6.13 ステロイドの2回目のリバウンド湿疹と改善中の写真です。
2009.6.5 「漢方薬196日分で粉瘤腫の膿が出て粉瘤腫が無くなりました」
2009.4.3 粉瘤腫(ふんりゅうしゅ)アテローマが漢方薬で改善している写真です。
2008.10.30 粉瘤腫(アテローム)が左の頬が漢方薬14日分でだいぶ綺麗になりました。
2008.10.20 顎周りのニキビが漢方薬で改善のお礼状頂きました。
2008.8.1ヘルペス(帯状疱疹)が漢方薬16日分で症状が全て改善され、痕跡が有るかなという程度になりました。
2008.7.30毛虫に刺された顔中の真っ赤な湿疹が漢方薬14日分で全く無くなりました。
2008.7.29 多形滲出性紅斑の改善写真、膝下の強い痒みと紅斑が漢方薬4包みで劇的に良くなりました。
2008.2.21 アトピー性皮膚炎の高校生より潤い化粧水マカデミアAに感激のお声
208.1.13 アトピー性皮膚炎の化粧水開発要望のお客様のお声です。
2008.1.12 アトピ性皮膚炎用、潤い化粧水(マカデミアナッツオイル)Aモアをつけて驚きのお声です。
2007.11.15アトピー性皮膚炎の方に無添加の化粧水を開発しました。
2007.9.25お客様がマカデミア入り化粧水をアトピー性皮膚炎の方に勧めて下さっています。
2007.4.11フコイダン頑固な帯状疱疹に速効結果
2008.2.28 アトピー性皮膚炎と勃起不全と禁煙お客様より驚きの改善報告です
200710.25真菌性皮膚疾患 汎発性白癬 頑癬 インキンタムシ、陰部、全身 合併症 痛風
2006.10.20
2006.9.1 ニキビと異常に多いソバカス、涙目、心臓の痛み、動悸、吐き気、胃痛改善報告
20069.7ストレスニキビに隠された肝硬変 肝炎なみの熱性 脇腹の深い痛み、不眠
2006.9.1 ストレスニキビ 顔のみの湿疹は 肝臓の鬱が原因です。単なるニキビ、湿疹療法では効果無しです。
2006.8.3 アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎以外の全ての症状を考慮した漢方薬
2006.7.12 漢方薬で改善できるアトピー性皮膚炎
2008.10.1尋常性白斑のお電話相談の際のお願い
漢方薬服用のお客様よりお喜びのメールを頂きました。
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)の改善写真です。43歳 女性 福岡県
発信時:2008年7月28日 18:58
件名:経過報告致します。多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)
こちらをクリックして下さい、多形滲出性紅斑詳細です。
先生、薬局の皆さん、いつもお世話になっております。
7月22日に、薬局に伺ってから、劇的に良くなり大変感謝しております。
7月18日頃からひざ下に強いかゆみを伴う紅斑がでて、土曜、日曜と
日がたつにつれ、赤み、かゆみが強くなり、特に足首の所は
ぽつぽつと、まばらにあった紅斑がつながり真っ赤に広がって
いました。
かゆくて、かゆくて辛かったのですが、連休だった為
かき壊さないように、ひたすら我慢して、ようやく火曜に
先生の所へ行くことができました。
この症状は、毎年、今頃出るんです。赤いぽつぽつが次第に
つながって小判型や地図のような形に広がって、最初に
できたものからカユミもなくなり枯れていきます。
2〜3週間くらいで痕も残らずに自然と消えるので、
今までは、カユミを我慢して治るのを待っていたのですが
昨年はこの症状がでなかったんです。
昨年初めてオータニ薬局を知り5月6月と
漢方を服用していたからにちがいないと思い、
先生に助けを求めました。
処方された薬を夕食後と寝る前に服用し
伝説の王妃石鹸で体を洗い、潤い化粧水を
かゆい所につけて寝ました。(オータニ薬局のフルコースですね)
夜中にかゆみが無かったので、朝までぐっすり眠れました。
朝、犬の散歩で汗をかいたのが刺激になったのか
また、かゆみがでたので石鹸で洗い、化粧水をつけ
朝ごはんの後、漢方を服用し仕事に出かけました。
10時ころ少しかゆみがでたので、また漢方を服用し
仕事を続けました。昼ごはんの時、そういえば全然かゆくない
事に気づき、まさか4包飲んだだけで、あんなに強かった
かゆみが止まるなんて!と驚きました。
赤みも日に日に薄くなっています。
蕁麻疹と同じ位、強いカユミだったので
今回の効き目には本当に感激しました。
先生ありがとうございました。
治ったところを見ていただきたいので
近いうちにまた伺いますね。
T.K
本人さんが本日7月29日に来局して足の改善状態を見せて下さいました。
14〜15歳の頃より毎年この時期7月〜8月の時期に発生していました。
イライラするぐらいの強い痒みで爪を立てて掻いていました。
ピリッピリッと痒みが出て掻くと周りに広がって行く
殆んどが2〜3週間続き忘れた頃色も痒みも消えていました
それを毎年繰り返していました。
両親は心配してカビ性なら全身に広がる可能性があると
大変心配して病院であらゆる検査を致しました。
結果病院の診断ではアレルギー性の疾患であるとの診断でした。
しかし、何が原因でこの様な症状が発生するのか説明して下さる病院は
有りませんでした。
伝説の王妃石鹸で洗うと痒みが落ち着く、汗を掻くと汗が刺激して痒くなると
いう状態でした。
症状;顔、足の浮腫みを伴う、ジンマシン状の強い痒みと赤い斑点
2008年7月22日に
【御購入された商品】
体質改善漢方薬 14日分 ¥8820
漢方便秘薬 3日分(9回分) ¥1890
オータニ歯磨き(プロポリス含有) 100g ¥1890
潤い化粧水マカデミアAモア 100ml ¥2800
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)
足首患部 漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用前2008年7月22日
多形滲出性紅斑(たけいさんしゅつせいこうはん)漢方薬服用後2008年7月29日
【木室ミヱ子の所見】
顔、足の浮腫みは肝臓の機能低下により水門がしまり、足が浮腫む
症状となっておりました。
漢方薬を服用前、細い彼女が全身的に顔も丸々足も細さが消えている様な状態でした。
浮腫むと言う事は湿が多いと言う事です。
湿が多いですと痒みや腫れが発生致しします。
また湿は熱を発生させる性質ですの患部が赤く熱を生じます。
従って処方内容は
肝臓の機能を復活させて湿を体内より排出し、消炎解毒の漢方薬を同時に
行ないながら肝臓に栄養を与える処方に致しました。
結果
顔、足の浮腫みや腫れ強い痒み赤いただれだけでなく、
★ 足の冷えと浮腫み
★ 顔の浮腫み
★ 目やにが多い
★ 目が充血
★ 耳鳴り
★ 心臓の時々痛む
★ 胃痛、下痢
★ 油物や肉類で膨満感
★ 眠りが浅く、夜中2〜3回目が覚める
★ 体が重い
上記の症状が顔や足の浮腫みの症状と供に改善できる事となります。
漢方薬を服用されて、本日お会いした時は、ムーンフェイスみたいに丸々となっていた顔や浮腫んで太くなっていた足がいつも道理のほっそりとした体形に戻られていました。
※注意事項
利尿剤は一切使用しておりません。
安易な利尿剤の使用は腎臓を乾燥させ、尿の出にくい体となります。
体質を強化して体そのものが体に余分な害となる物は体外に排出できるという
体に戻してあげる事が重要です。
↓赤い文字の下記伝説の王妃石鹸をクリックしますとお買い物ができます。
伝説の王妃 石鹸 80g 2500円です。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
関連ブログです。
2007.10.16.ヘルペス(帯状疱疹)漢方薬の服用直後に痛みが取れました。
2007.4.11。フコイダン頑固な帯状疱疹に速効結果 <
関連ブログです。
2010.4.16 ガサガサバリバリ真っ赤の慢性湿疹改善写真です。
2009.10.2多形滲出性紅斑 漢方薬服用99日間(140日分服用)での改善写真です。
2009.6.27 ステロイドの2回目のリバウンド湿疹と改善中の写真です。
2009.6.13 ステロイドの2回目のリバウンド湿疹と改善中の写真です。
2009.6.5 「漢方薬196日分で粉瘤腫の膿が出て粉瘤腫が無くなりました」
2009.4.3 粉瘤腫(ふんりゅうしゅ)アテローマが漢方薬で改善している写真です。
2008.10.30 粉瘤腫(アテローム)が左の頬が漢方薬14日分でだいぶ綺麗になりました。
2008.10.20 顎周りのニキビが漢方薬で改善のお礼状頂きました。
2008.8.1ヘルペス(帯状疱疹)が漢方薬16日分で症状が全て改善され、痕跡が有るかなという程度になりました。
2008.7.30毛虫に刺された顔中の真っ赤な湿疹が漢方薬14日分で全く無くなりました。
2008.7.29 多形滲出性紅斑の改善写真、膝下の強い痒みと紅斑が漢方薬4包みで劇的に良くなりました。
2008.2.21 アトピー性皮膚炎の高校生より潤い化粧水マカデミアAに感激のお声
208.1.13 アトピー性皮膚炎の化粧水開発要望のお客様のお声です。
2008.1.12 アトピ性皮膚炎用、潤い化粧水(マカデミアナッツオイル)Aモアをつけて驚きのお声です。
2007.11.15アトピー性皮膚炎の方に無添加の化粧水を開発しました。
2007.9.25お客様がマカデミア入り化粧水をアトピー性皮膚炎の方に勧めて下さっています。
2007.4.11フコイダン頑固な帯状疱疹に速効結果
2008.2.28 アトピー性皮膚炎と勃起不全と禁煙お客様より驚きの改善報告です
200710.25真菌性皮膚疾患 汎発性白癬 頑癬 インキンタムシ、陰部、全身 合併症 痛風
2006.10.20
2006.9.1 ニキビと異常に多いソバカス、涙目、心臓の痛み、動悸、吐き気、胃痛改善報告
20069.7ストレスニキビに隠された肝硬変 肝炎なみの熱性 脇腹の深い痛み、不眠
2006.9.1 ストレスニキビ 顔のみの湿疹は 肝臓の鬱が原因です。単なるニキビ、湿疹療法では効果無しです。
2006.8.3 アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎以外の全ての症状を考慮した漢方薬
2006.7.12 漢方薬で改善できるアトピー性皮膚炎