2009年02月28日

足の水と腫れと痛みが漢方薬2週間分ずいぶん改善しました。


未病は体の危険信号 健康に役立つ漢方薬のウソ・ホント ぐらんざ塾 


〜関西 オータニ漢方薬局相談会のご案内〜2010年9月19日(日)センタープラザ西館



漢方薬の郵送販売が続けられるよう皆さんのお声を!署名活動にご協力下さい!




女性 65歳 福岡県

「膝をちょっとでも曲げようとすると、痛くて右足の膝が全く曲がりませんでした。」
「漢方薬2週間分服用してまだ完全ではありませんが大分良くなりました。」
「熱を持って膝の裏の膝から足の指に向かって指の方も腫れて、靴を履くとバチバチになってもの凄く、悪くなっていたんです。

「2009年1月21日病院に行って水を抜き、」
「1週間後の28日にまた病院で水を抜き」
「また1週間後3月7日に3回目、水を抜いてその日から大変でした」

「寝ていても、痛くて寝返りができず、フトンが足に当たっても痛くて、痛み止めのドキソニンを飲んでも効かず何の為に1日3回服用しているのかと思うくらいでした」
「ドキソニンと胃薬と2種類を1日3回1錠づつ、2週間分頂きました。」

「生まれて初めて今回足の腫れで水を抜きましたが、水を抜くのは良くないと聞いていましたのでなるべく抜かないで済むようにと思っていたんですが、膝の回りが腫れあがって熱を持ち、痛いというか全く曲がらないし・・・・・」

「漢方薬を2週間分飲んで楽になりました」
「漢方薬を服用して1週間位から急に楽になりました。」
「その前から、痛みは少しずつ取れていました」
「漢方薬を飲み始めてからは、病院の鎮痛薬のドキソニンは一切服用していません」
「服用1週間位から、痛み止めは飲もうと思うのですが、胃がむかむかして飲んでも痛みは止まらないしで漢方薬が届いてからは一切病院薬は服用していません。」

「漢方薬服用前、膝の痛みで夜中2回位熱を出して寝汗をかいていました」
「寒いのにヒヤッとして、目が覚めたら寝汗をかいていました。」
「足から来ているのかなと思いながら、それもお陰でなくなりました」
「お陰で助かりました」

「以前はとにかく、全然足が曲がらないというか、車に乗るのに手で右足を持ち上げないと、上がらない動かせない、曲がらない」
「左から先に上げて、右足を手で支えて持ち上げていたのが、下ろす時も手で右足を支えないと下ろせなくてそれが今だいぶ楽になりました」
「手で支える必要がなくなりました」

「1番最悪の状態でした」
「買い物をするにもちょっと靴を履いて車に乗って行くだけで足がバチバチ腫れて、痛くてお買いものを途中で止めようかと思うくらいでした。」

漢方薬ご購入歴
2009年2月13日 漢方薬改善薬 14日分 ¥8820


本日2009年2月26日
漢方薬改善薬 14日分 ¥8820ご注文頂きました。

※木室ミヱ子
漢方薬製剤には関節に水がたまった場合、水を早急に体外に排出して
腫れを取り除き、痛みは湿に熱を生じますと発生しますので、熱も同時に
取り除く処方が揃っております。
(腫れは余分な湿から発生いたします。)
それらは利尿剤という形ではありません。
体みずからが余分な水分を対外に排出して正常に戻そうという力を支えているのです。

2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい

アドレスは http://www.keanabi.com/です。

ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。






ohtani_kanpou at 16:35│Comments(0)TrackBack(0)漢方薬について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔