2009年10月03日
漢方薬60日分服用 脳幹梗塞改善お喜びのお声です。




漢方薬の郵送販売が続けられるよう皆さんのお声を!署名活動にご協力下さい!
2009.10.29移転のお知らせと漢方薬 化粧品の注文の件について
男性 59歳 長野県 会社経営
2009年8月22日お嬢さんのご紹介で
長野県より来局されました。
※要注意事項
脳幹梗塞や脳梗塞をされた方の舌は右側 左側へ舌が曲がって出ます。
体の障害が取れると共に舌は自身の意識でまっすぐに出す事が出来る様に
なりますしまた意識的でなく 自然にまっすぐに舌を出す事が
出来る様になります。
この方の舌は曲がって出てきます。
舌が曲がって出る方は 将来脳関係の障害が出ないよう
舌をまっすぐに出るように体を立て直しておきましょう。
漢方薬をそれが可能です。
「俺の人生これで終わりたくないんだ」
「もう1度なんとか元気な体を取り戻したいんだ。」
「娘に勧められて なんとか縋る思いで福岡迄来ました」
と私に訴えられました。
「今お客様にも迷惑をかけずに1日中フルに仕事をしていられるから」
「だから人が見ても脳幹梗塞をしたなんて解らないんですよ」
「どこをやったのちっとも解んないじゃないのと言われてね」
「あせっているのは俺だけなんですよ」
「お陰さまで長野県から福岡まで行った甲斐がありました」
「冷え?そう言われてみればねー あー 足冷たくて困るのそう言われてみればねーなー」
「上半身カーとのぼせるってのはねー それもねーやー」
「むくみは本当にねー 目頭のアレーコレー顔に迄むくみきてるのかなーと思っていたのが先週かな。
だいぶこんとこここにきてね なくなってる」
「だからねー 指見ると解るんですよ」
「手の掌の指の先がねー まず各指みんな5~6本の皺(しわ)寄ってんだよー」
「皺(しわ)が一杯増えて手相が良い手相になってきたよ。アハッハッハッ」
「糖尿病の数値 先生とこ行って来てあの後病院に1回行って
今月(10月)の7日また行く予定なんだけど、
退院した直後は数値よかったんだけどそっから
ヘモグロビンが7.3迄上がっているんです」
「これはねー 明らかに俺の精神的ストレスなんですよ」
「血糖測定いつも200超えてるからはからないよと
言ったら医師がしばらく好きなようにしなさい。
ストレス貯めちゃうといけないから
しばらくはからないで気にしなくてイイヤー
なんて言われてさー」
「でも ここんとこねー たまーにはかるんですよ」
「200迄超えない様になってきているから」
「その間 低血糖症状は 起こさない」
「ふらつきとか全然ないです」
「だからねー 脳幹梗塞やってね
先生(木室ミエ子)に言われてね」
「基礎的なものから改善していく体質改善だと
言われたんだけど風邪引いても分からない程
体力ついているというのはこの頃自分でもようやく解りますよ」
「これだけねバリバリバリバリ全部やってねー
グアーと一気に寝てねー また翌日何にもないで
会社に来れるだけね」
「アノー 普通より体力ついています」
「この頃ねー タバコやめて先生とこ行って
帰って来た位の時迄は目の前に有る物は
やたらと食べたかったけどー」
「この頃やたら食べたくなくなってるー
薬膳粥食べてるから」
「そんでねー 今 薬膳粥の話したんだけど実は
今先生と話する迄
薬膳粥買っていたの忘れてたわー」
「だから10日位 前から食べなくなってたんだね」
「でも 薬膳粥たべてりゃ 結構調子いいよ」
「足の裏に感覚がなかったのが この頃暇な時にねー
自宅の裏の遊歩道歩く様にしてるんだけど」
「歩いててね アレー 今日もお昼休み
歩いて来たんだけど思ったのはね 靴下5本指履いて
そんでその上に木綿のソックス履いてんだけど
木綿の網目が足の裏で分かるようになりました」
「と言う事は足の裏も皺(しわ)寄ってきてるんです」
「浮腫み過ぎて足の裏がパンパンに張っていたから物の感覚が
今迄 解らなかった」
「右足のくるぶしが痛むのがあったけど
今はそういうのは全然無いですよ」
「首の付け根の寒気があったのはねー」
「首の付け根がポカッと穴開いた様な寒気がね
穴の開いていない
多少の寒気がたまに有る」
「その時はねもう風邪と思わないでねー肩一生懸命
動かして血行よくして風邪じゃねえんだって自分で
言い聞かせているの」
「血行良くして服をわざわざ着ちゃうと汗ばむんだけど
体動かしたりしてねーいるとねこの頃寒くて
居られないというのは無いんだ」
「脳幹梗塞起こした人が体を自由に
動かせるというのは凄いですよ」
「筋肉がワナワナする感じも無くなりました」
「夕方フラーとして踏ん張っていないと立てないという症状も
無くなったねー そう言えば」
「あのフラーとしたのがね無いねー」
「握った手が力入りにくいというのはちゃんと握力ある」
「バネ指もない 無くなった そういえば」
「この間もね 山梨県にラジウム鉱泉が有るって聞いたんだど
1日日帰りですっとんで行って来たんですよ」
「そこのお湯が肝臓と腎臓に良いって言うから
20Lのタンク一人で汲んで いつの間にか俺もね
裸の中最後に終わって支配人に頼んだら
どうぞって言うから20リッターのタンク2つ汲んでサー」
「途中からねー もうやだから1度にグアーと力入れてちょっと
試しにやってみようと思ったら歩く距離の半分40リッター
一度に持って歩きましたよ」
「だから アレーと思ったんですよ」
「重いでしたけどね 僅かな距離だけど」
「それでもそれだけ持てるように力が出てきたと言う事はね」
「俺自身急に昔の状況と比較してあせっているけど
あせっちゃーいけないんだなーと思ったんだけどね」
「これがさ焦るのはね早く山に行きたいから」
「脳幹梗塞で2009年6月2日に倒れたんです」
「37日間入院しました」
「脳幹に血栓が詰まったんです」
「あと2㎝下なら呼吸停止した。と言われたんですよ」
「だからね 頂いた命だからね 凄く大切にしなさいと
皆さんに言われるんだけど」
「今 鏡無いんだけど この頃ねーベロの舌の裏見るんだよ」
「綺麗な舌になりましたよ」
「黒い筋が細―いすじでー普通の青 まだそれでも
普通の人より汚れているかもしれない」
「舌の静脈の長さ気が付かなかったけどアレ長さ関係あんの?」
※木室ミエ子
「静脈ね体が回復していきますと段々短くなっていくんですよ」
「始め来局された時舌の状態は黒ぐろとしてずーと
伸びていたじゃないですか。3分の2位迄真っ黒くろに」※
「アー 幅広くてね」
※木室ミエ子「それが今細くなって薄くなっているんですね」
「そうそうそう 綺麗な赤になってきたよね」
「それとベロの舌の横のブツブツが一杯あったでしょ」
「あれが一時期飲み始めたら茶色くカサブタの様な
黒ずんだブツブツに変わって最近殆ど無くなって
綺麗な舌になってきましたよ」
※木室ミエ子
「舌が曲がって出ていましたが 今曲がっていますか?」
(脳梗塞などを起こした人やその疑いのある方は
舌先が曲がって口から出ます)※
「殆どまっすぐだね わからない位まっすぐだ」
「だから先生とこれだけの時間(11分間)しゃべったら」
「殆ど今言葉に不自由ないんです」
「だから お客さんと営業でトーク(お話)をすると良いんですよ」
「お休みの日に車なんかで出て一人で黙っていたりすると調子悪いの」
「だからやっぱりへら(舌)使わなきゃダメだね」
「ブログ掲載いいですよ舌の写真も載っけて頂いて良いですよ。
有難うございます」
木室ミエ子
この方は2009年8月22日福岡に来局された時点では
1日タバコを30~40本吸われていました
しかし
漢方薬を薬局の店頭で2包服用されて
直後 首の後ろが温かくおしゃべりがスムースにできると
大変喜ばれていました。
博多のホテルに帰られたら黒いタール便がビックリする程
沢山出て数日間黒いタール便が続いて出た。
それ以来タバコを吸う人が横に座るだけでタバコの臭いがしたり
遥か遠くで吸ったタバコの臭い迄がわかり
以来タバコはイヤになり吸いたくないそうです。



たばこを禁煙できないという方は肺臓にニコチンや
タールが蓄積し黒い肺臓となります。
肺臓に蓄積されたニコチンやタールがたばこを
中毒にさせています。
漢方薬を服用しますと肺臓の機能が活性化され肺臓に
蓄積された毒物は体外に排出する為黒い弁が出てたばこの
味がおいしいと感じられなくなり難なく止めていかれます。


2009年8月22日 漢方薬服用前の 舌表
脳幹梗塞を起こした為に舌がまっすぐ伸びず
斜め右に傾いて出ています。
脳卒中など発作を起こす前も舌は斜めに曲がって出ます。
舌が曲がって出る方は要注意です。
大事に至らない内に治療する事をお勧め致します。

2009年8月22日 漢方薬服用前の 舌裏です。
2本の静脈が盛り上がっています。
また黒い色の血管が伸びています。
体外に湿を出し切れず湿が体の中に溜まった症状です。
黒い色が脳幹梗塞を起こした時の於血が体内に有る事を現わしています。

【来局時服用されていた病院薬】
■バイアスピリン錠 100mg 1日1回 朝1錠
効能・効果;血を固まりにくくして、血栓を抑え、
血液の流れをよくします。
■テノーミン錠25 1日1回 朝1錠
効能・効果;脈のみだれを抑え狭心症の発作を予防します。
■タケプロンOD錠 15 1日1回 朝1錠
効能・効果;胃酸の分泌を抑えます。
■リピトール錠10mg 1日1回 朝2錠
効能・効果;血液中のコレステロールを下げる作用が有ります。
■メルビン錠 1日3回 毎食後1錠
効能・効果;血糖を下げる効果があります。
■プラビックス錠75mg 1日1回 朝1錠
効能・効果;血を固まりにくくして、血栓を抑え、
血液の流れをよくします。
【症状】
2009年6月2日
脳幹梗塞で37日間入院
糖尿病 インシュリン 朝8 昼10 夜8
★筋が張る
★首の付け根が穴が開いた様な寒気がする
★右足のくるぶしがもむと痛む
★足裏の感覚が無い
★筋肉がわなわなする
★夕方フラーとして立っていられない
★握った手に力が入らない
★バネ指(曲がった指が自身の意志だけでは戻らず片方の手で戻す)
★舌の付け根と鼻腔の先端がくっついている
★気管支の方に水が入る
★腹筋に力が無い為おしゃべりに力が無い
★肩が張りボーとする
★筋肉が硬直する
★冷え性でのぼせる
★むくむ
★精神がイライラ 怒りっぽい 気が沈む
★タバコ1日30~40本
★目やにが多い
★目がかすむ
★呼吸が苦しい 息が深く入らない
★耳鳴り
★痰がからむ 痰を出す力が弱い
★軟便
★排尿力弱い
★不眠 寝付かれない あさい
★水虫
【漢方薬その他ご購入歴】
2009年8月22日
体質改善薬 30日分 ¥18900
風邪ひきはじめ薬 7日分 ¥4410
イオウ軟膏 20g 1個 ¥1680
2009年9月8日
体質改善薬 30日分 ¥18900
心臓の痛み・動悸・心臓が重い改善薬 7日分 ¥4410
今回
ご注文を頂きました。
2009年10月1日
体質改善薬 30日分 ¥18900
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。
関連ブログです。
2008.3.11 脳梗塞の奥様を介護するご主人様から喜びの御電話です。
2006.7.14 脳卒中の後遺症 半身不随 下半身完全麻痺 言語障害 空間無視と半盲 排尿、排便障害
2006.7.13 脳卒中 半身不随 下半身完全麻痺 言語障害 空間無視と半盲 排尿、排便障害
2006.7.11 脳挫傷、外傷性くも膜下出血 、 頭蓋骨泉門の開き