2010年02月28日
咳・痰の薬膳料理 杏仁豆腐(杏仁の煮こごり)


2010.09.13.FM KITAQ「町の情報ステーション」木室ミエ子が毎週生出演です。
3000年の昔より料理は最良の薬だった。
せき、たんの薬膳
杏仁豆腐 シンレントウフ(杏仁の煮こごり/3人前)
いわば、中国風アーモンドプリン冷たく冷やしてどうぞ。
【薬味薬性】
甜杏仁は甘温で、肺、大腸経に入る。配糖体(ブドウ糖、その他の糖類とある種の有機化合物が結合したもの)を含み、独特の芳香も好まれて、杏仁粥、杏仁飴などの材料として使われる。
【効能】
呼吸器系の乾きを解消し、せきやたんを除いてぜん息を抑える作用がある。また、腸を潤して便通をよくする働きもある。
★ このような方におすすめします
せきやたんでお悩みの方
虚弱体質からくる便秘、老人性の便秘でお悩みの方。

■ 主材料
杏仁(甜杏仁=アーモンド)・・・15g
※杏仁は漢方薬局で購入できますが、デパートに杏仁の粉末が販売されています。
■ 副材料
寒天・・・・・4.5g 砂糖・・・・・180g
落花生・・・・30g 水・・・・・・・560g
■ 作り方
? 杏仁は湯につけて皮をむき、冷水を注いだ器に30分間ほど入れておく。
? 落花生の皮をむき、杏仁といっしょにすりつぶし、250gの水を加えてよく混ぜ、こして汁をとっておく。
? 寒天を器に入れ、強火でおよそ30分間蒸す。
? 鍋に?のこし汁を入れて火にかけ、沸騰してきたら?の寒天および砂糖90gを入れて煮込む。のり状になったところで器に移し、冷まして冷蔵庫に入れる。
? 鍋に250gの水を注いで火にかけ、沸騰してきたら砂糖90gを入れて溶かし、器にあける。冷めたら、これも冷蔵庫に入れる。
? 冷えて固まったら?をひし形に切って皿に盛り、上から?のシロップをかけてでき上がり。
これは効く病名別 漢方薬善料理
レシピ 100選
平9年1月15日 第一刷
出版 株式会社 雄渾社
発行者 藤岡 護
発行所 株式会社 京都書院
TEL 075-841-9131/FAX075-842-9383(営業部)
定価 本体1.200円
上記書籍を必要な方は上記お電話番号、または本屋さんへお問い合わせ下さいませ。
オータニ漢方薬局のホームページです。

お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい
アドレスは http://www.keanabi.com/です。
ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。



漢方薬で体が回復致しますと正常な食生活や生活態度に戻ります。
異常な舌味がなくなります
たとえば
異常に・・・・・ 塩が欲しい (腎臓が機能低下)
異常に・・・・・ 甘い物が欲しい (脾臓が機能低下)
異常に・・・・・酸っぱい物が欲しい(肝臓が機能低下)
異常に・・・・・苦い物が欲しい (心臓が機能低下)
異常に・・・・・辛い物が欲しい (肺臓が機能低下)
異常に・・・・・冷たい物が欲しい (体に余分な体熱や毒素がある)
異常に・・・・・水を飲みたい (体に余分な熱や乾燥がある)
特に飲食業につかれてお料理を作られる方は
常に健康を維持して
舌味と正常に保つ事は必須です。
異常な舌味は本人は気付きません。
10の甘さを1ぐらいにしか感じられなくなるのです。
タバコが止まらない
(肺臓にニコチン・タールが黒く付着 沈着してタバコを呼び込む)
お酒が止まらない
(肝臓機能が低下しますとアルコール中毒状態休肝日を作れません
生活態度では夜遅く迄起きている。(不眠 精神興奮状態 )
漢方薬で体が改善された後は 薬膳料理を生活の中に取り入れて
その時々に体が不調になられた時
召し上がられる事をお勧め致します。
お母様がお嬢様の為にブログに掲載された薬膳料理をすべて作られたそうです。
便秘が治りましたとのご報告を頂きました。



薬膳料理を試された方
効果の程やお味の評価等 お聞かせ下さい。



漢方薬局の口コミサイトがございます。
あなたの口コミをぜひ書き込み下さい
同じ情報を探している皆さまに役立ててもらえます!
下記サイトへアクセスして下さい!
ohtani_kanpou at 08:00│Comments(0)│TrackBack(0)