2010年03月20日

漢方薬390日分でクレアチニン値が0.34 尿素窒素が41.8下がりました透析は完全に回避です。

〜関西 オータニ漢方薬局相談会のご案内〜2010年9月19日(日)センタープラザ西館


2010.09.13.FM KITAQ「町の情報ステーション」木室ミエ子が毎週生出演です。




女性 80歳 千葉県

2010年3月18日お知らせ下さいました。

2009年10月13日ご家族8人で千葉県より来局されました。
この時 車椅子で起こしになられました。
2009年10月13日から 2010年3月1日の服用期間の結果です。
その間 390日分漢方薬を服用されておられます。
★尿もよく出て
★よく眠れ
★体に痒みも無く
★湿疹もできなくなり大便もバナナ便の様な大きい便が沢山出るそうです。
★足腰が強くなり歩けるようになられたそうです。

★医師も透析の事は一切勧めないそうです。

以上 服用結果です。



2009年10月13日
透析を宣告されましたがどうしても透析を回避したいと漢方薬局を探し
福岡のオータニ漢方薬局迄 家族8人で来られました。
お孫さんがインターネットで探してくれたそうです。

漢方薬390日分服用結果です。
血液検査上



















ウエブ大下






















漢方薬服用前です。
血液検査値2009.9.28




















































漢方薬服用前クレアチニン値2008年11.6〜2009.9.28。
クレアチニン値2008年11.6〜2009.9.28

























漢方薬服用前 尿素窒素2008.11.6〜2009.9.28
尿素窒素2008.11.6〜2009.9.28





















 オータニ漢方薬局のホームページです。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい

アドレスは http://www.keanabi.com/です。

ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。

関連ブログです。
2010.6.11.漢方薬6日分服用で足のむくみが軽くなった写真です。

2010.5.20.多発性嚢胞腎漢方薬90日分でクレアチニン値が0.75尿素窒素値が19.8下がりました。透析を回避できています。

2010.5.1 漢方薬90日分でクレアチニン値が0.66 尿素窒素が19.8下がりました。

2010.4.14.多発性嚢胞腎 漢方薬服用して透析中断7ヶ月目まだ透析していません


2010年漢方薬でクレアチニン値4.07 尿素窒素の数値が50.2に落ち医師より透析回避ですねと言われました3月31日



2010年3月20日漢方薬390日分でクレアチニン値が0.34 尿素窒素が41.8下がりました透析は完全に回避です。



2010年2月23日・漢方薬でクレアチニン値が1.72 尿素窒素が52.9下がりました。


20102.18.漢方薬でクレアチニン値が0.54・尿素窒素が40.1下がりました


2010.12.16漢方薬60日分でクレアチニン値が0.54 尿素窒素が31.6下がりました



2009.12.16漢方薬60日分でクレアチニン値が0.54 尿素窒素が31.6下がりました


2009.12.3.漢方薬120日分でクレアチニン値6.35が5.20尿素窒素113.7が67.5です。



2009.10.26.漢方薬13日分でクレアチニン値4.89が4.13に尿素窒素99.1が62.3に改善です.



2009.10.20漢方薬で7月に10日14日21日3回のクレアチニン検査が8週間に1度に改善致しました。



2009.10.1.漢方薬服用で透析を中断してから1か月目になります



2009.9.11漢方薬を42分服用クレアチニン値が1.45 尿素窒素が7.5下がりました」



2009年8月5日クレアチニン5.85 尿素窒素88.2で下がってきている中 内シャント手術をしました。



2009年7月24日クレアチニン数値6.35が5.85に尿素窒素113.7が88.2漢方薬服用4日目の結果です


2008.12.31漢方薬30日服用クレアチニン数値8.5が6.5に尿素窒素128が86になりました


2008.11.19.漢方薬30日服用クレアチニン数値8.5が6.5に尿素窒素128が86になりました


2008.7.23クレアチニン数値8.58が→5.5 尿素窒素77.3が→55、尿酸値8.3が→7、血糖値300が→247、漢方薬44日間の服用結果です。



2008.5.16内シャント手術をして透析準備中の方が漢方薬で透析せずに済みました



2008.3.19浮腫みで利尿剤を服用、透析への道に要注意です。




2008.3.18漢方薬を服用されている御家族の方へのお手紙を差し上げました。



2007.9.10人工透析値、クレアチニン数値6.24が5.2に下がりました。



2007年6月4日の関連ブログです。柴苓湯での慢性腎不全 漢方薬での改善結果



2007年5月20日の関連ブログです。柴苓湯と慢性腎不全



20075.7腎生体は無理の体、漢方での改善報告



2007.4.24人口透析漢方薬での改善報告 第2弾



2007年2月27日の関連ブログです。人口透析2ヶ月目に漢方薬改善結果



2007年2月15日の関連ブログです。慢性腎臓病は漢方薬で改善が可能です。



2006.7.27腎臓の人口透析目前内シャント手術の方がのむ漢方薬






ohtani_kanpou at 08:00│Comments(0)漢方薬について 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔