2010年04月30日

漢方薬で頻尿が改善され脊椎管狭窄症も10分歩けます、感謝 感謝です。

〜関西 オータニ漢方薬局相談会のご案内〜2010年9月19日(日)センタープラザ西館



2010.09.13.FM KITAQ「町の情報ステーション」木室ミエ子が毎週生出演です。




男性 68歳 福岡県 (脊椎管狭窄症と前立腺がん・高血圧病院に入院中です)

「漢方薬を服用していれば 普通と全く同じで頻尿障害はありません。」
「まあ 普通の方より1〜2回程、尿は多いですけどね」
「やっぱり先生(木室ミエ子)のお陰です」
「頻尿はもう きついですもんね」
「それと血圧 入院中ですので病院で測定しますと
http://ohtani-kanpou.com/report/report12.html">140〜150下が80〜90の間ですから
もう絶好調です」
「是も やっぱり先生の漢方薬のお陰です。」
「血圧降下剤は服用しますとテキメンに頻尿が酷くなりますので
服用していません」
「病院では絶対 服用を拒否します」
「だから 今 痛風もないです」
「血圧がちょっと高めで飲んでくれと言われても、また頻尿が酷くなるからと
絶対に拒否しています」
「どんなお医者さんが言われても、自分は血圧降下剤は拒否しています」
「血圧が180になっても頭痛やめまいや口がうまく喋れないとか
フラツクとか目がかすむとか言うような症状は全くありませんので、
頻尿になる事を考えると絶対に服用したくありません」
「今は180とかの数値はありません」
「以前は180の数値はしょっちゅうあったけど,
その時もメマイや頭痛や首こりや肩こりとか、なーにも無いです」
「血圧降下剤を知らんで飲んでいたら、また頻尿になるですからね」
「医師から言われても絶対に拒否ですよ」
「絶対に拒否しますから 先生(医師)も血圧降下剤の服用は諦めています」
「それで 漢方薬を服用しながら、血圧が140〜150に下がってきました」
「もう 今 絶好調です」
「今 腕伸ばして、いつでも血圧測定して下さいと言う気分です」
「血圧測定の日は水曜日と金曜日なんですよ」
「時々高い時があるですたいね」
「上が170とか下が88とか」
「そんな時は血圧を毎回 測りに来ます」
「でもすぐに 元の正常な血圧値に下がっています」
「私は、肝っ玉が小さいですけん ちょっとした事でドキャーンとする時が
あるとですよ」
「それで、血圧がドヒャと上がる時があるですよ」
「今 うまくいっています」
「ほんとに先生(木室ミエ子)のお陰です」
「昨日も家内と、言よったとですよ」
http://ohtani-kanpou.com/report/report02.html">「漢方薬服用前は、
頻尿が酷くて もう家内が、
どげんかならんかね  子供に言うて」子供がパソコンを検索したら、
先生所のオータニ漢方薬局が出たから
先生の薬局に行ったでしょう」
「あれから、こげな風で本当に良かった」
「先生のオータニ漢方薬局を探してくれた娘にも感謝ですよ」
「昨日も、有難うと言うたとですよ」
「本当にもう頻尿が無くなって、感謝感謝です」
「ただですね 夜が尿に5回起きるんです」
「でも 決まった時間ですよ」
「第1回目が10時30分位
その次が12時50分位 その次が3時です」
「その次が5時です」
「今 漢方薬は一番最後が夜の8時に服用しているんです」
「病院は9時が消灯だから眠るでしょう」
「すると10時半には必ず起きるんですよ」
「起きるとすぐには眠れないですね」
「夜 こんなに起きているのに血圧は、正常値にどんどん近付いていくですよ」
「それでいて脊椎管狭窄症なのに杖無しで10分間歩けます」
「杖が無いと歩けなかったのがですね杖無しで歩けます」

「今日も杖無しで10分間歩いて 家内に隠れて溝掃除もしました」
「気持ちがですね 溝掃除や色々な事をしようという気持ちになるとですよ」
「本当に先生の漢方薬のお陰です」
※ 木室ミヱ子 
夜中に何度も起きているのは、体内や血管中にある余分な
水分を出している為と考えられます。
夜中迄、起こして尿に行かせるという事は、体外に水分を
早く出さなければ体に湿が害を及ぼす時です。
若し 膀胱の機能が落ちて尿を束ねられない場合は、
血圧が下がったり 脊柱管狭窄症が改善される事は有りません。
ますます血圧は上昇します。
※木室ミエ子
この方の一番酷い症状は頻尿でした
その他の症状は頻尿が改善すると共に1つ1つ段階的に解消していかれました。

【頻尿の症状】
★2009年3月6日頃発症
★尿をがまんできない
(病院では我慢して膀胱を強くしなさいと言われた)
★尿後すぐに尿に行きたい
★2009年5月泌尿器科の薬で頻尿が酷くなった

【その他の症状】
B型肝炎
クレアチニン値 ;2.38 (基準値0.4〜0.7)
痛風「尿酸値8.4(基準値8.4)」
貧血 ヘマトクリット37.5(基準値40.0〜51.5)
血圧降下剤と頻尿のお薬は常に服用
ヘルニアで常にふとももがしびれる
腎臓が弱い
前立腺がん2009年7〜8月頃(やさしい段階)
不眠の為安定剤2009年7月から服用
冷え症でのぼせる
白内障
時々耳鳴り



【漢方薬服用歴】
2009年8月25日に奥さまとお二人で初めて来局されました。

2009年8月25日頻尿兼体質改善薬  14日分 ¥8820
2009年9月9日 頻尿兼体質改善薬 30日分 ¥18900
2009年10月7日 頻尿兼体質改善薬 30日分 ¥18900
2009年12月1日 頻尿兼体質改善薬 30日分 ¥18900
2010年1月20日 頻尿兼体質改善薬 30日分 ¥18900
2010年2月19日 頻尿兼体質改善薬 30日分 ¥18900
2010年3月18日 脊椎管狭窄症改善薬 30日分 ¥18900



 オータニ漢方薬局のホームページです。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい

アドレスは http://www.keanabi.com/です。

ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。





ohtani_kanpou at 16:57│Comments(0)TrackBack(0)漢方薬について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔