2010年08月17日

妊娠中に漢方薬服用で首の座りが早く強い体の赤ちゃんです。

是までに下記のブログにご登場頂いた方です。
2009年10月30日剥脱性口唇炎の漢方薬90日分服用で今妊娠2カ月目です。

2009年12月2日口唇炎兼妊娠中の漢方薬で激しいつわりが激減です。



2010年8月10日にお話し下さいました。


女性 33歳 奈良県
「6月の10日生まれました」
「もう今日(2010年8月10日)殆ど首が座っている感じで
「たまにクラッとはするけど普通の赤ちゃんの成長度と違う
しっかり座っている 座りかけていると言う感じです」
「首の座りは生後3カ月で座ると思っていたので まだ2カ月と ちょっとという処なんですが、2カ月でほぼ首が座っていて 10日目位で 首を自分で上げようという運動を始めて
生後2週間でベビーベッドに置いていたら 泣きながら 足で蹴ってベッドから真横に90度 
キックで90度回って横にペタンと長く寝る様になっていたりとか足の蹴る力が強いんでしょうね」
「おむつを替える状態に変わっていて」
「主人に動かした?と聞いたらイヤー何も触ってヘン」
「この子で3人目です」
「下の2人の子供達と強さが全然違います」
※ 木室ミヱ子 
漢方薬を飲み始める時は 貴方は1日中が寝っぱなしの
鬱状態でしたよね。」
「でも 漢方薬を服用してこんな丈夫な赤ちゃんができたんですね」※

「そうなんです」
「1番目の妊娠中の時に雅子様にも献上したという漢方薬
を飲んでいたんです」
「肌の綺麗な子ができたんですけど その漢方薬凄く高かったから 結構 経済的にきつくて2人目の時は何も飲まなかったんです」
「2人目はアトピー性皮膚炎になりました」
「3人目はオータニ漢方薬局の漢方飲んで もちろん肌も綺麗やし アトピー性皮膚炎無いし 首の座りが早くてキック力が凄いから 以前飲んでいた漢方薬の効果と全然違うなあと思います」
「妊娠中漢方薬を飲んでいた時と飲んでいないとでは身体が全然違います」
「つわりも全然しませんでしたし」
※木室ミエ子
妊娠しますと腎臓が乾燥します。
その為に妊娠中初期は足がむくんだり口が渇いたり妊娠中毒にかかったり、咳しやすい等の症状が発生し易くなります。
腎臓が乾燥しますとその乾燥を肝臓に移しますので貧血になり易く便秘等が発生しやすくなります。
次に肝臓はその乾燥を脾臓に移しますので、吐き気等の悪阻(つわり)の症状が発生致します。
漢方薬で腎臓・肝臓・脾臓を養い補う事で妊娠中の様々な苦しい症状を回避できるのです※

「身体の疲れ 息切れ 動悸とか 後期だったらピキーンとお腹の皮が張って痛っ と言う感じが上の2人は有ったんあったんですけど」
「今回お腹の皮が張らない漢方薬を飲んでいたせいもあって全然シンドく無く、妊娠中のむくみも便秘もなく」

※木室ミヱ子 
漢方薬には妊娠7〜8カ月になるとお腹の皮が張らない様に飲ませる漢方薬がございます。
6か月目迄は母体と胎児を養う漢方薬を服用します。※

「漢方薬服用前 妊娠中の便秘は無茶苦茶きつかったです。」
「上の子2人の時は便秘でした」
「気張ったら 赤ちゃん大きいから無茶苦茶恐くて
あんまり力入れて 出ないと思うけど赤ちゃん出ても恐いし」
「でも 便秘薬飲んでも恐いし 結構 大変だったんですけど」
「赤ちゃんが笑うんですよ 凄い 最近 ニコニコ」
「1ヶ月半位から 笑ってる」
「抱っこはして欲しいらしいんです」
「抱きあげたらサッと泣きやむんです」
「機嫌(きげん)は抱いたら良いんですが 少しでも他の人に抱かれたら嫌みたいです」
「子供が丈夫に育ってくれていますので安心して見ていられます」
「口唇炎で漢方薬飲んで口唇炎が治りかけた時に妊娠が始まって 妊娠してからずーと良くなったり悪くなったり」
「出産したら良くなるわと思っていて」
「赤ちゃん見たら漢方薬飲んでいて良かったと解るし」
「妊娠前は口唇炎良くなっていたから口唇炎は治ると思っていて」
「私の身体が漢方薬に慣れてしまって 口唇炎が悪化したり良くなったり繰り返すのか」
「それとも 私が家事に 疲れ果て過ぎて なっていたのか こうして先生とお話する迄は かなり落ち込んでいて 先生とこの漢方薬で治らない場合 このまま一生この顔ジャンという不安とか思ったら余計悪化してきたんですよ」
「口唇炎には ストレスが大きく影響しますね」
「先生にこの前 ご相談した時に 今の漢方薬でいいよと言って頂いたんです」
「そしたら 序々に 序々に本当にゆっくりのペースで口の回りが2重にむくんでいたのが序々に引いてきて」
「主人とも 毎晩確認して昨日より引いている感じがせん?」
「という処からはいっていって」
「そんな気がするよねとお互い言いながら」
「今 ちょうど唇の回りの赤みが無くなった状態なんです」
「確かに良くなって来ていると思って、私がたぶん
産後とかで疲れていたから 色んな事を余計感じてしまって繰り返し見たいになっていたけどペースはゆっくりだけど良くなってきているから 先生が他の人良くなっているよ言ってくれはったから」
「治らへんと思ったらまたストレスになるから」
「また 授業参観日とかあると また不安になるから」
「でも 結構 短時間で妊娠しましたよね」
※木室ミエ子
「去年2009年6月19日から漢方薬を服用し始めたのよ」
「この間 身体がガタガタで炊事できない 1日中寝っぱなし状態だった人が 身体が元気になって赤ちゃん授かって凄いよね」※木室ミエ子

「そうですね 健康な子やったしね」
※木室ミヱ子 
「妊娠中は体温が高くなるから 口唇炎に影響するのかしら」
「口唇炎で妊娠中というのは貴方が1人だけです」
「今後の様子を妊娠した方達の統計を取ればハッキリ解明できます」
「だから 貴方が当薬局では口唇炎中に妊娠して出産したという人は貴方が初めて だから貴重な体験です。」
「原因はあなたが忙しすぎて 赤ちゃん育てながら2人の子育てとご主人のお世話と赤ちゃん一人お世話するにも大変なのに 普通では考えられない状態」
「鬱病寸前だった人が できる事ではないでしょ」
「漢方薬飲んでいたから こんな大変な状況乗り越えられたのよ」
「漢方薬飲んで身体が元気に動けた くたくたになる迄 だけどその分 口唇炎改善に向かう分の漢方薬を 毎日の疲労回復で使い果たしていたのよ」
「その事に気が付かないからストレスと不安感で口唇炎を酷くして行ったのよ」※
「1日5包飲んでいて 今なんとなく感じるんですけど
やっぱり5包飲んでいるから良いんですね」

※木室ミヱ子 
「今この様な状況では1日3包より5包服用された方が良いですね。子育て中に一人でしなければならない事が余りにも多すぎますもの」「この状況をクリアしているなんて凄いですよ」※

「それは思います。上の子二人塾に行っているので
その送り迎えとか宿題とか 喧嘩するから仲裁はいるでしょ」
「しながらに赤ちゃんですから 結構精神的にも肉体的にも休む暇が無い位 忙しいですね」
「漢方薬無かったら 私潰れていますわ」
※木室ミヱ子 
「子育て中にノイローゼで赤ちゃん世話できないとか酷い状況の人いるじゃない でも貴方は赤ちゃん可愛いという余裕がある」※

「ハイ 忙しいけど 可愛いです」
「主人は 先生(オータニ漢方薬局)とこのブログ読んで
家族全員で福岡の先生とこ迄行ったんですけど」
「ブログ読んで どんなとこかなって行くじゃないですか」
「店頭で漢方薬飲んで口唇炎の腫れが 引くなんて騙されたと思って行ってみたら」
「主人は結構 信じない派なんです」
「でも 他に手無いし 行ってみたらという感じで福岡の先生 とこ迄行ったんですけど」
「主人が目の前で 私の口唇炎が良くなって行く状況を見ているので ほんまに漢方薬が効いていた」「とズーと言ってはった」
「でー あんたが言うからほんまやなー ほんまやなー」
「店頭で2包漢方薬服用して 唇が痛いのは 私自身しかわからないじゃないですか」
「でも 先生が鏡を出して下さって あなた顔見て御覧なさい 顔のむくみが取れているわよと言われたんですよ」
「エー むくみ? あー 顔の輪郭が出てきた」
「主人は横に居ったから1時間 先生と喋ってほんまやと言って」
※木室ミヱ子 
「漢方薬飲んで 貴方の 家庭随分 明るく変わったでしょ」
「以前は ご主人が 朝出勤する時も 帰宅した時も寝ている 家庭が暗いですよね」
「でも 身体が動ける様になって 家事ができる様になって家庭が明るくなったでしょ」
「ご主人喜んでいるでしょ」
「本当に先生のお陰です」
「私が普通でないというのをうすうす感じていたのだと思います」
「毎日 泣いていました。悲しくて」
※木室ミヱ子 
「口唇は肺臓の出入り口ですから 口唇炎と言う事は 肺臓が病んでいると言う事。肺臓が悪いとむしょうに悲しくて悲しくて 何も悲しい事無いのに 悲しくて泣きたくなるんですよ」※

「感謝です。この漢方薬に巡り合えて」

【漢方薬とその他ご購入歴】
2009年6月19日
体質改善薬 30日分 ¥18900
2009年7月9日
体質改善薬 30日分 ¥18900

2009年8月19日
体質改善薬 30日分 ¥18900
風邪ひきはじめ薬(夏用)3日分 ¥1890
伝説の王妃石鹸 80g 1個 ¥2500


2009年9月24日
体質改善薬 30日分 ¥18900
この時生理が止まっているとお話していました。

2009年9月24日
口唇炎兼妊娠中の補薬 体質改善薬 30日分 ¥18900
妊娠中の風邪 不調改善の漢方薬 7日分 ¥4410
 

2009年10月27日
口唇炎兼妊娠中の補薬 体質改善薬 30日分 ¥18900
妊娠中の風邪 不調改善の漢方薬 7日分 ¥4410
風邪ひきはじめ薬(秋用)7日分 ¥4410
オータニ歯磨き(プロポリス歯磨き)100g 1本¥1890
 
2009年12月1日
口唇炎兼妊娠中の補薬 体質改善薬 30日分 ¥18900
 

2010年1月22日
口唇炎兼妊娠中の補薬 体質改善薬 30日分 ¥18900

2010年3月11日
口唇炎兼妊娠中の補薬 体質改善薬 30日分 ¥18900

2010年5月11日
妊娠中8〜9カ月お腹の皮の張り改善漢方  30日分 ¥18900

2010年5月11日
産後薬(於血を取り除き新血を生み子宮を収縮する漢方薬)  30日分 ¥22050
マッサージオイル (妊娠線を取るオイル)30ml 1本 ¥3150

2010年7月20日
口唇炎改善薬 30日分 ¥18900


2010年8月11日
口唇炎改善薬 30日分 ¥18900




【剥脱性口唇炎の症状】2009年6月9日 初来局日 問診
★唇の皮が剥けてひりひり 
★痒み無し
★唇が伸びない 
★上下の唇が大きく腫れている
★唇の皮膚が伸びなくてあくびができない
★鼻をかむ時テッシュで拭こうとして皮膚を伸ばそうとすると唇が痛む
★黄色の汁は出ない
★化粧は出来ない 
★ワセリンを塗っている
★アンダーム軟膏(非ステロイド軟膏)を塗って1回目口周りが腫れて真っ赤になった
★全く治らない

【その他の症状】2009年6月9日 初来局日 問診

★何もしたくない全て放棄したい気持ち
★朝起きれない 朝食と昼食が同じで1日2回の食事
★筋が伸びない
★食事が偏っている甘い物なら入る
★夏でも冷え性 でのぼせる
★足がむくむ
★神経質 怒りっぽい 気が沈む 煩わしい イライラ
★肩こりが酷い
★筋がこわばる
★足がつる
★目の下の筋肉がピクピクする
★体がだるくて重い
★鼻水が多い
★疲れると目がかすむ
★たまに耳鳴りと時々難聴
★たまに脇腹痛
★動悸
★下痢と便秘が交互
★肌が乾燥して痒い
★下痢と便秘が交互
★生理が遅い早い不定期またはストップする
★2人目以降妊娠できない
★流産経験あり
★黄色のおりものがある
★眠りが浅い
★切れ痔になり易い
★過去に3回流産




オータニ漢方薬局のホームページです。
2008年4月
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.Com』を開設いたしました。ご覧下さい

アドレスは http://www.keanabi.com/です。

ケアナビが貴方の町へ行きます。こちらをクリックして下さい。


女性の病気関連ブログです。
2009.10.16.生理の多量出血が漢方薬で止まりました。

2009.6.3 漢方薬166日分服用でまん丸大きいチョコレート膿胞8?が消えて有りません

2009.2.20子宮筋腫の漢方薬で花粉症がでなくなりました。

2008.12.22 口唇炎改善中、漢方薬服用4ヶ月目で子宮線筋症が治りました。

2008.11.6.漢方薬16日分でチョコレート嚢胞8cmが3cmになりました

2008.9.30 35歳、子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈、腸下睡、粉瘤腫が漢方薬で改善され、健康な女児を出産しました

2008.6.20.39歳の方、漢方薬14日分服用で妊娠しました。

2008.4.15.生理時の子宮腺筋症の痛みが体質改善の漢方薬7日分服用で消えました

2008.4.10.妊娠7ヶ月腎臓の酷い痛みと口の渇きが漢方薬1包で消えました。

2008.3.1感謝のメールです。生理前の胸がカンカンに張る症状が無くなりました

2008.2.19.子宮内膜症、卵巣の癒着、子宮後屈が漢方薬で改善され妊娠しました

2007.7.27.婦人科疾患 女性の赤いオリモノ 漢方薬7日分で完治

2007.6.5生理中は検査数値は異常を示します。

2007.5.18.子宮内膜症 ,自律神経失調症 ,肝炎改善報告

2007.5.17子宮内膜症の改善報告お喜びのお声です。

2006.12.2.子宮筋腫の痛みが2日目で消えました。

06.11.27.痒みが消えて子宮の痛みに気付きました。

2006.10.17.子宮筋腫、貧血を伴った辛い症状が楽になりました。

2006.10.7.左右卵管癒着の痛みの方です。土色のクスミがとれました。

2006.10.4.妊娠したい、左右の卵管癒着で痛み、漢方薬1包服用して、翌朝には癒着の痛みがありません

2006.9.27.卵巣がん、再発改善報告、血液検査正常、血糖値+3が+1に良くなりました

2006.9.15.卵巣ガン摘出手術2年後再発病院での治療法は無いといわれた方 漢方薬服用改善報告

2006.8.21.出産をしやすくする漢方薬と漢方薬服用しての出産までの経過報告


2006.8.19.冷や汗 生理の多量出血 自律神経失調症 安定剤 社会不安障害

2006.8.17.子宮筋腫、肥満、過食、ストレス太り16年間、体脂肪40%、1年間で10k増

2006.8.16.生理が来ない。血が少なくて 漢方薬は改善に大きく期待できます

2006.8.14.不正出血 下痢 被害妄想 無くなり明るい性格に変わりました。

2006.8.13.子宮筋腫の漢方薬は猫の引っかき傷や噛み傷、靴ずれの化膿にもl効果あるんですね。ビックリです。

2006.8.12.生理不順 漢方薬だからこそ全ての症状を考慮したお薬をお渡しできるのです

2006.8.7.生理の多量出血 28歳 女性 冷え、生理痛、頭痛、肩こり、冷や汗、鬱、顔ノクスミ、眼精疲労

2006.8.4.“不正出血と生理不順 “に隠された症状 漢方薬服用経過報告

2006.8.1産後の鬱 女性の鬱 原因と改善方法 漢方薬は最適です。

2006.7.17.妊娠中の風邪薬 つわり 妊娠中毒症 むくみ 便秘 腹痛 産後の薬




口唇炎関連ブログです。
2009年12月2日口唇炎兼妊娠中の漢方薬で激しいつわりが激減です。

2009.
10.30剥脱性口唇炎の漢方薬90日分服用で今妊娠2カ月目です。


202009.9.12.漢方薬37日分で口唇炎が改善した写真です。



2009年8月22日口唇炎が64日分の漢方薬でほぼ完ぺきに完治しました。との事です。


2008.12.22口唇炎改善中、漢方薬服用4ヶ月目で子宮線筋症が治りました

20.12.9口唇炎がオータニ漢方薬局の漢方薬で改善しました。口唇炎の改善写真です


2008.1029漢方薬46日分で口唇炎が80%改善しました。写真です。

2008.8.8剥離性口唇炎の腫れと赤味が店頭で漢方薬2包の服用で引いています。服用前と服用後の写真です。

2008.7.1漢方薬48日分で口唇炎が99%治りましたとのお声を頂きました。

2008.6.3口唇炎が大部分良くなりました。感激のお電話を頂きました。

2008年6月12日口唇炎が完全に回復しましたら、お写真を今度お送りしますね。

2008年5月27日口唇炎の方から、改善報告の感謝のお便りとお写真です。

2008.5.2.口唇炎が漢方薬服用151日分で終わりました

2008.4.6口唇炎で歯磨きができなくなり、腫れて痛んだ歯茎がオータニのプロポリス歯磨きで改善しています。

2008.3.11口唇炎の方に! おせんべいは気をつけましょう

2008.3.6口唇炎の方から感激の御電話を戴きました。

2008.1.29漢方薬で口唇炎が良く成りました

20079.30<口唇炎 やはりしばらく漢方薬の服用を続けないとダメですね。 /a>

2007.9.9<口唇炎の腫れ、炎症、唇のヒリヒリ、熱感の改善は漢方薬におまかせ下さい。改善報告 

---------------------------------------------------------------------

情報満載!! 下記をクリックしてご覧ください

★漢方相談会について★
第4回オータニ漢方薬局東京相談会のご案内

★FM KITAQラジオ〜町の情報ステーション〜★
『ミーとアッキーの健康万歳』に代表取締役の木室ミヱ子が毎週生出演

★FM KITAQホームページ★
ラジオ番組を動画でご覧になれます

★漢方薬を服用されたお客様の改善経過を詳しくレポート★
症状別改善レポート

★漢方薬について★
オータニ漢方薬局のホームページ

★2008年4月、化粧品サイトオープン★
お肌の悩み解消サイト『ケアナビ.com』

★最新情報掲載〜催事日程・その他お知らせ〜★
ケアナビが皆様の街へ行きます!

★漢方相談会について〜★
第1回オータニ漢方薬局関西相談会のご案内

ohtani_kanpou at 08:00│Comments(0)TrackBack(0)漢方薬について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔