2011年11月13日

漢方薬120日分で口唇炎がほぼ完治しました


女性 27才 大阪府


2011年11月12日にお話しして下さいました。


「下唇は乾燥しますが口唇炎がほぼ完治しました」
「今 潤い化粧水マカデミアAモア以外は付けていません」

「リップや歯磨きも自然の物を配合された商品を使用していますので
 化学製剤の添加物入り商品を使用した時にどうなるのか 
使うのが心配かなと思っています」


「唇の腫れは全くありません」

「辛い物を食べると一時的に赤くなりますが すぐに赤味は引く感じです」

「一番酷い時の症状は調味料が沁みて真っ赤になりヒリヒリ
 ワセリンのプロぺトを塗っても1時間で乾く」

「またプロぺトを塗る の繰り返し 口角が切れて口回りが腫れ赤くなっていました」

「今はもう 口角炎も全く起きません」


※木室ミヱ子

口角炎ができないという事は胃腸が強くなったと言う事です。
疲れると 食べたくないでしょ?

気が足りなくなるからです。

気が足りないと
 消化力低下→食欲不振→消化吸収力低下→
粘膜が弱くなる→皮膚が弱くなる→筋肉が垂れる


貴方の体質は疲れて気力が低下しますと胃腸が弱くなり

皮膚病が発生しやすくなり その次は筋肉が垂れて張りが無くなるという体質をしています。

女性は肌に張りを失い 垂れますと 異常に年齢より

老けたお顔となります。※


「難聴は気になりません 大丈夫です」

「最近 気になるのが 生理不順で生理が遅れています」

「8月14日に生理が来て 9月22日に生理が来ましたが今日11月12日 生理がまだ来ていません」


※木室ミヱ子

もともと貴方は漢方薬を服用前は30日間 

生理が来ない状態でした。

6月24日に生理が始まり終わったばかりで


漢方薬を2011年6月28日から生理中から服用後 
8月24日に生理

9月22日生理順調に起きていたのに 

この間 何かストレスや多忙等が有りましたか?※


「3月迄は30日周期で 量も普通で腹痛も無く

でも その次は5月1日に生理でした」

「最近 漢方薬を1日 2回に服用を減らしていました」



まだ 1日3回分服用された方がよいみたいですね。
気や血の不足が乗じて肌に栄養不足 潤い不足
 乾燥 の順で口唇炎や口角炎が発生しています※


「便秘の事ですが 大便が出るお茶を飲んでいて

最近 そのお茶が無くなってから 2〜3日に1回しか大便が出なくなって」


※木室ミヱ子

貴方の処方は普通 便秘の人でしたら 既に治っていていい筈の処方です。


便秘の原因を解消する処方です。

習慣性の高い大黄は配合していません。

アロエ センナも大黄と同じ習慣性が有ります。


造血機能を低下させて冷え性にしたり
 結果 足にむくみが発生し易くなったり 
胃腸を冷やして食欲低下させたりしますから・・

大腸の熱を取って津液を作り 造血し 気を作り 大きく大腸を潤っています。

是まで 4ヵ月間服用してまだ便秘と言うのは 深いですね


しかし

その原因は 大便を出すお茶を飲んでいた事が大きく影響していますね。
また サトラックスも服用しています。


深い便秘で 大便が出るお茶と言う事は大黄やセンナや

アロエが配合されていると考えられます。

だから 

生理が順調に有る筈が 来ないのはそのお茶や便秘薬が原因として

考えられます。※


「右腕に湿疹が今年の7月頃に発生して色素沈着しているのが
今 気にかかっています」  

「イボも取れてきて 色素沈着も薄くなってきたのですが

まだ 完璧に治らないので お願いします」

「伝説の王妃石鹸を泡立てて泡パックしていますので色素沈着も薄くなり 
イボも消えてきているのですが

まだ完全ではありません」


※木室ミヱ子

分かりました。便秘していると言う事は体に潤いが不足していると言う事です。
だからまだ 肌が乾燥気味で色素沈着を完全に消す力が出来ない言う事です。

だから 便秘が 解消された頃に 色素沈着やイボが完全に消えると思います。

掻くと赤い斑点が 出来ると言うのはどうなりましたか
心臓が熱ですと赤い斑点ができます。
心臓の熱を取り除きますと赤い斑点は消えます。※




「今は大丈夫です 出来なくなりました」

「動悸も大丈夫です」

「難聴も無くなりました」

「低体温は まだ あります」

「立ちくらみも 殆ど起きなくなりました」

「寝つき悪いのが最近取れて 結構 すぐに眠れるようになりました」

「ドライアイも気にならなくなりました」

「気になるのは 生理不順と 便秘と肌の色素沈着です」

「舌の表面の白い色もあまりなくて亀裂も取れてきました」


※木室ミヱ子

舌の表面の白の苔が消えたと言う事は体の冷えが取れたと言う事 
舌の表面の亀裂が取れてきたと言のも以前より

血液や白血球や津液が増えて体力がついて来たと言う事です。
肌のキメが細かくなってきたと考えられます。※


「顔の肌は 凄いキメが細かいねと言われる様になって嬉しいです」


※木室ミヱ子

貴方に100%漢方製剤の沐浴剤をプレゼントしますね

肌が乾燥して 鳥肌のぶつぶつの方の場合
 潤うと肌が柔軟になって鳥肌が消えて行っています。

お風呂にそのまま入れて下さい

漢方製剤を 皮膚から吸収して潤いますので 肌が柔らかく柔肌になります。

身体がぽかぽか 寒い日は冷え性の人が湯冷めする事なく気持ちよく眠れて
 翌朝の残り湯で顔や髪を洗うと肌や肌がピカピカするそうです。


翌朝 浴槽にぬめりが付くのは漢方製剤ですので 気になさらないで下さい。※

「ハイ 有り難うございます。試してみます」


【初来局時の症状】

口唇炎

一番酷い時の症状;

調味料が沁みて真っ赤になりヒリヒリ

ワセリンのプロぺトを塗っても1時間で乾く

またプロぺトを塗る の繰り返し

口角が切れて口回りが腫れ赤くなっていました。

ストレスが原因 

 

【その他の症状】

 

★腰 背中 腕湿疹跡の色素沈着あり

★ 湿疹でき易い 

★便秘症(花黄茶で出る) またはサトラックスで出す

就職してから便秘になった 

大学生迄は快便だった

★生理不順:遅れて(30日)量が少ない

 ★寝つきが悪い(30〜60分)金 土は深夜1時に就眠(不眠)

★階段20段で動悸 

★皮膚を掻くと赤い斑点ができる 

★ドライアイ気味 

★立ちくらみする 暑さに弱い

★手足が冷え性

★赤ら顔になる

★たまに難聴

★低体温35.2


【漢方薬その他の商品ご購入歴】

2011年6月28日

口唇炎兼体質改善薬 30日分 ¥18900


伝説の王妃石鹸 80g 1個 ¥2800
潤い化粧水Aモア 100ml 1本 ¥2800


2011年7月19日

口唇炎兼体質改善薬 30日分 ¥18900

風邪ひきはじめ薬(夏用)3包 プレゼント



2011年8月18日

口唇炎兼体質改善薬 30日分 ¥18900

伝説の王妃石鹸 80g 1個 ¥2800

潤い化粧水Aモア 100ml 1本 ¥2800


2011年9月24日

口唇炎兼体質改善薬 30日分 ¥18900

伝説の王妃石鹸 80g 2個 ¥5600

上記以外に化粧品はネット注文されておられます。


【漢方薬服用前 2011年6月28日】
口唇炎と口角炎、唇に腫れがあります。
口角にも両側に炎症がありますが
周囲の人には辛さが理解して貰えず辛い時期です。
20110628唇


【漢方薬服用前 2011年6月28日】
舌表面が白い苔でびっしり
中央部分にはやや黄色の苔がります。
中央には深い亀裂
赤い点々の隆起した赤い斑点があります。
臓器全体が冷えています。
胃腸も冷えと虚熱があり 胃腸の弱い
深い亀裂は血液や気や津液が不足疲れやすく
疲れが回復しにくい 肌が乾燥 潤いが不足
赤い点々が炎症や出来物等
精神面の不調等が見て取れる舌です。
20110628舌表


【漢方薬服用前 2011年6月28日】
口角炎があるために口を大きく開けられません。
舌の裏に2本の静脈血管が黒々と見えます。
於血や熱 毒素を体内にとどめている舌です。
20110628舌裏



ohtani_kanpou at 17:29│Comments(0)TrackBack(0)漢方薬について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔