2012年07月07日
犬の甲状腺低下症(橋本病)が漢方薬2日間で飛び跳ねています。
下記のブログは犬の甲状腺低下症ですが、
※人間の甲状腺腫瘍に関するブログはこちらをご覧ください※
★税理士の先生より 偉い びっくり有り難うございましたとのご報告を頂きました。
先生の犬
チータン(ミニチュアダックス)
甲状腺低下症(橋本病)
疲れて散歩に連れて行っても途中で地面に座り込む 5分ですぐにおうちに帰りたがる
始め 甲状腺低下症とわからず
太っているせいと思いダイエット食を与えて
でも 痩せない
フィラリア検査の時期になり病院で
次いでに体の全ての検査をして頂き
甲状腺低下症とわかった 肝機能の低下もある
と言うご相談を受け
甲状腺低下症(橋本病)改善薬を10日分お渡ししました。
【結果】
漢方薬2日分飲んで飛び跳ねて走り回っています
甲状腺低下症(橋本病)とは
甲状腺ホルモンの分泌量(活性)が不十分となる疾患
甲状腺ホルモンが足りないことによる全身病です。
食べ物から補う場合
海草に多く含まれるヨードは甲状腺ホルモンの原料ですが、
慢性甲状腺炎の人の一部にこのヨードをとり過ぎると甲状腺ホルモンが作れなくなる人がいます。
過ぎたるは及ばざるがごとしです
日本では海草類(昆布、ワカメ、ノリ、ヒジキなど)のとり過ぎで
甲状腺機能低下症になっている人がいます。
と言われておりますが
でもですね
是まで薬の業界でお仕事をして 取り過ぎで甲状腺低下症になられていると言う方に
まだ 1人としてお会いしたことが有りません
この説は私(木室ミヱ子)にとっては疑問視 ?
食べ物で低下症になる程 量を摂れないないでしょうと思っています。
実は私の地毛は子供の頃から栗色髪 です。
私が小学低学年の頃 小説や漫画に登場する少女は 深い色の黒色の髪の少女
黒髪になりたくで昆布をどれだけ食べた事でしょう。
大分県の蒲江町海辺で育ちましたので昆布を中心に海藻はふんだんに頂きました
しかし 一向に黒くなる事はなく 中学の頃 諦めてやめました。
甲状腺の病気もありません。
つい最近
海藻と小魚で骨が丈夫は壱岐の86才の方をご紹介しました
この方も 甲状腺低下症ではありません。
腎臓が弱く 甲状腺の病気になり易い体質の方でしたが
甲状腺の症状も全くなく 骨が大変丈夫でした。
骨折しても気づかず 病院に2~3日後に行かれたぐらいです
笑えます。
原発事故で 放射線の
蓄積を防ぐためにとか 除去するためにはヨードを食べましょう
ともありますし
情報が有り過ぎも困りますね 間違った判断をしない様に
この場合には、海草を食べないようにするとまた甲状腺ホルモンが作られるようになり
機能は正常になり、甲状腺ホルモン剤を飲む必要はありません。
甲状腺低下症(橋本病)の症状
●寒がりになった
●カサカサの皮膚
●物忘れする
●太ってきた
●毛が抜ける
●やる気が起こらない
●便秘になった
●むくんできた
●集中力がない
●声がかすれる
病院での治療は不足した甲状腺ホルモンを外から補うことです
日本では殆ど チラージンSという甲状腺ホルモン剤が使用されています。
全国から 来局される殆どの方がチラージンSを服用されています
甲状腺低下症の半分の人は甲状腺ホルモン剤を一生飲み続けなければなりません
(甲状腺機能低下症の中の2人に1人は甲状腺の組織自体が壊されて
甲状腺ホルモンをもはや作れない状態になっています。)
しかし 甲状腺ホルモン剤は胎盤を通過せず 母乳には出ませんので
妊娠中や授乳中の方も安心して飲める
【チータンの漢方薬内容】
腎臓を潤い 肝機能の熱を取り除きながら栄養を与える毒素や於血を取り除く処方でした。
動物のお薬は当薬局のお客様に対する特典として
漢方薬を服用頂いているお客様のみにお渡しします。
動物のみでのお客様にはお渡ししておりません
お渡ししない意味
漢方薬をご購入の際 甲状腺低下症のお薬を下さいと病名で
漢方薬を購入できるとお思いになられると思います。
しかし 漢方薬は自覚症状を掴んで機械や血液検査より
より速く症状を掴み処方に生かします
便秘 下痢 胃痛 食欲不振 不眠
痒み 痛み 尿出る 出ない等々
病気の原因を掴み 処方が決まる迄
沢山の問診が御座います。
動物は衛生上の問題があり 店内にお連れいただけません。
舌の表 裏を見せて下さいなんてできませんし
問診も答えて頂けません。
しかし 漢方薬をご購入され体験されておられる方は症状を掴むと言う事を
しっかり 理解してくださっています
以上の理由から 漢方薬をご購入頂いている方のみにお渡ししています。
犬のフィラリアも健康状態に改善させました。
私(木室ミヱ子の犬(福ちゃん)の きょうだい シーズとプードルのハーフ犬でした
糸島にキャンプに行かれた際 蚊にさされ感染
ある日 泣きながら彼女から電話がありました。
「先生 病院に入院して治療を受けていたのですが
動物病院の先生から もう手立てが有りません
ご自宅に連れて帰って下さいと言われました」と
とにかく 此処に連れて来なさい
漢方薬を飲ませて見ましょう
フィラリアは血液を寄生虫が食べてしまい
貧血になる
ならば 寄生虫を殺して体外に出し
血を補えばよい 頭に重い浮かびました。
さっそく
5倍量の漢方薬をスポイトで飲ませました。
20分後 血の気が失われて青白くなっていた
お腹の色が赤くなり 急に飼い主の膝から飛び降り
ピータイルにお腹をつけて冷やしているのです
そして 1時間後には 立ち上がり歩きました
ぐったり していた犬がです
動物の回復力には驚かせられます
人間の快復威力の20倍と聞いておりましたが
凄い
その後 健康になり またまたお電話
先生 毛が抜けてきました
寄生虫に脾臓を攻撃されたのでしょう
脾臓を強化する漢方薬 で気力をつけ毛は完全に生えました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
下痢? 便秘? 軟便? 腹痛有る? 無い? 不眠有る? 無い?
甲状腺の痛みは有る? 無い? 腫れは有る? 無い?
咽喉の詰まり感は有る? 無い?
肝臓は? 心臓、脾臓、肺臓、腎臓の状態は?
上記の答えによって、それぞれ処方が異なります。
漢方薬は悪い部分全てを把握し、処方しなければ副作用が出ます。
温めなければ改善しない症状と、冷やさなければ改善しない症状が同時に有る場合、
温めるのみをすれば、冷やさなければならない症状は逆に悪化するからです。
問診、舌診が大変重要視されます。
薬局の漢方無料相談が御座います。
ご予約の上相談されると宜しいですよ。
▼ご予約はコチラからお願いします。
092-441-7007