2012年11月19日
漢方薬で元氣に回復しましが 4回目の抗がん剤で亡くなりました。
非常に残念な出来事が御座いました
助かると期待を抱いて 漢方薬をお渡しし
順調に回復されておられた方が
抗がん剤 4回目に耐えられず
あっけなく命を落としてしまいました
11か月のお子さんを残して 34歳の女性です
★肺癌末期 5度 2012年9月6日ブログ
「肺癌末期 手術不可能 漢方薬で肝臓転移の影が薄くなりました。」
関連ブログ
2006年10月6日
「あるガン患者さんの死」
2009年1月20日
「初期の肺ガンが漢方薬14か月と7日分で消えました。
2012年11月13日にお電話を差し上げてみました。
連絡が無く 気がかりで 携帯にお電話
まだお電話は生きている でも もしや?
ご自宅にお電話
お父様がお電話に出られて娘は 11月の10日に亡くなりました
昨日(11月12日)に葬儀でした。
「福岡県から長野県に帰り その後3回目 4回目の抗がん剤をしました」
」「4回目の抗がん剤に絶えられませんでした。」
「抗がん剤4回目をしなければ癌の力に勝てないだろうと言う事で 抗がん剤をしました。」
お父様より 「娘はオータニ漢方薬局さんに出会えた事を大変喜んでいました。」
抗がん剤を打つ前に本人さんとしっかりお話し合いしましょう
抗がん剤の副作用に耐えるだけの体力が有るのか?
抗がん剤の副作用はどういう症状があるのか?
しっかり 本人さんとお話しがする事が命を守ります。
抗がん剤は1クール何回と決まっています
医師は終わるまで抗がん剤を打とうとする
しかし 抗がん剤の副作用に勝てずに
亡くなる方が余りにも多すぎる
命を捨てない 命を大切にするには
癌の治療の知識をしっかり持ちましょう
インターネットや 医師の書かれた著書が沢山出版されています
お勧めは
「抗がん剤は効かない」
近藤誠医師
慶応義塾大学医学部卒業
慶応義塾大学医学部放射線科
アメリカへ留学
文芸春秋 ¥1429
「ガン検診は受けてはいけない!?」
船瀬俊介 環境問題評論家
九州大学理学部卒業
早稲田大学第一文学部入学
発行所 徳間書店
森下敬一 医学博士 国際自然医学会会長推薦
主治医は亡くなったら力及びませんでした で終わり
癌治療に関しては 自分で判断する知識を持ちましょう
今 抗がん剤を打っていいのか
悪いのか 身体が耐えられるのか?
手術をしてよいのか悪いのか?
家族は医師の言われるとうりにする事が
最良と思いこまれている
しかし
是までの経験では 医師の指示に従ったばかりに
助かっている筈の命が抗がん剤の副作用や手術に
よって簡単にあっと言う間に亡くなられる
この方は薬局に来局された時2回 抗がん剤をしていました。
医師は抗がん剤が 1クール何回と決まっているから 1クール終わるまで
決まったとうりの治療をしようとする
患者の体力が抗がん剤に絶えられるかを考慮して
下さる医師はありがたい
家族は抗がん剤を打てば癌が治ると思う
本人も わらお も縋る思いで抗がん剤を受け入れる
この観念を変えない限り 死は免れない
抗がん剤を打つ前に 本人さんとしっかりお話合いしましょう
抗がん剤の副作用に耐えるだけの体力が有るのか
抗がん剤の副作用はどういう症状があるのか
本当に信頼できる病院
設備が整い
設備を使いこなせる医師がいる
知識や技術力の深い医師がいる病院
2件でも3件でも回る
私の漢方の先生の知人 (台湾の実業家)
癌と宣告されましたとお電話あり
それは癌ではないと思う(漢方の先生)
病院を3か所程 回り 検査しなさい
1件は癌という 2件の病院は癌でないと言う
日本から先生が漢方薬を送り
癌と間違われた首回りのふくらみは 肺臓を潤うのみの漢方薬で完治しました。
優しいと言う事と 知識がある 病気を治せると言う事は別問題
人当りのいい医師は人気がある
しかし 技術力のある先生は個性的
とっつきにくい 話しにくいというのがある
自分の病気はどういう病気なのか
どの様な治療法が行われているのか
その治療法は効果的であるのか
手術が良いのか 薬が良いのか?
副作用があるなら どのような副作用があるのか?
医師の抗がん剤が有効を うのみにしない
抗がん剤をするなら漢方薬を使うべき
そして抗がん剤の副作用を防ぐべき
癌に効く健康食品もある
アガリクス菌糸体が含有された液体や
フコイダン
商品は選ぶこと 効果のない
アガリクスやフコイダンの商品も多い
過去に抗がん剤を何度もされた方
当時
癌を本人に告知しない時期でした
しかし 気丈な方で癌と言う事を告知して頂いた
自分の受けている治療方法がよいか悪いか
自信で判断される方でした。
この方は私の薬局に来局された時
自分は癌で後 3〜4か月しか生きられないと医師に言われている
でも 私は死なない
昔 私に 人参養栄湯(にんじんようえいとう)という漢方薬を
癌に処方して下さった先生がおり 今 人参養栄湯を服用している
でも 是からも この処方を飲み続けて良いのかわからない 教えてほしいと
人参養栄湯
人参0.6 当帰 熟地黄 白朮 茯苓0.8 肉桂 芍薬 遠志 黄耆0.4 陳皮0.3 五味子0.2 甘草0.1
言う事で私の薬局に入ってこられた
ダメですよ 癌があるのですから 人参養栄湯は
肺臓や脾臓を強化させて気をつくる
同時に血もつくる
よって 驚きやすい 健忘症 寝汗発熱 食欲不振で味が分からない 倦怠感で肌が痩せる
肌色も血色を失いフーフー息苦しい 毛髪が抜ける その様な方にはよいのですが
癌は熱 毒 火を体に抱えている症状です
それらを取り除く 製剤を使用しなければ
癌は育って大きくなるばかりです。
本人さんもそう思う 癌が大きくなっている気がすると言う事で
私の漢方薬を服用されるようになられた
服用して 大変お元気になられた
経営している洋服店3か所
呉服町から私の薬局を回って天神まで歩いて行く事が日課
有る時 癌治療として 抗がん剤をすすめられ
家族も医師に従うように言う
抗がん剤を打った
しかし 私は 抗がん剤を 是 以上続ければ
抗がん剤で圧迫死するのが分かる
抗がん剤の副作用に耐えられずに死んでしまう
だから先生(木室ミヱ子)
打ちたくない どうしたら良いでしょうか?
中止しました。
また しばらくして 家族と医師に抗がん剤を強く勧められている
今度は断れそうもなく 抗がん剤を打ちました。
でも先生 咽喉が硫酸を流されたように熱い痛い 助けて下さいとのお電話
漢方薬をお送りして その症状は改善されました
お元気になられたが
ご家族の方が余命わずかと言う事で 息子さんの
結婚式を早めた
その方は息子さんの結婚式の準備で
疲労困憊 無理をしないで療養して下さいという忠告を何度言っても聞かない
そのうち
身体が弱体化 漢方薬を服用して元氣になれば
それ以上に忙しい日々を送り疲労困憊
癌細胞を叩く力が低下
漢方薬も効かないと言う事になり
丸山ワクチンを使用 3か月で効果有るからと 漢方薬も絶った
結果 丸山ワクチン使用 3か月目に亡くなられた
最後に私はこんなことで死ぬつもりではなかっと言葉を残した。