2012年12月16日

目の充血改善の漢方薬で予備校で学年100人中 1位の成績になりました

2012年12月12日 神奈川県 18歳(塾で1番になりました)


2102年5月29日
アレルギー性結膜炎(目の充血)が10年間治らないという事で
ご両親様に連れられ5月29日にご来局されました

目の充血は漢方薬服用後30日後 6月19日に
「友達に目が赤いねと言われなくなった」との事でした。
「予備校で1番の成績になりました
学年で100何人くらいいます…」

「今まではそんなに成績は測っていなかったんですけど。それまでは。でもまぁやってみたら…、はい。」
「はい。よかったです。」
頭が冴えて勉強するのが面白くなりました」
「なんか暗記がわりと得意になりました。」

「なんか自然と過去の映像が湧いてくるみたいな感じです「」


「頭が疲れにくくなりました」


※木室ミヱ子
「そういうことなのよ。だから目の治療で薬を飲んでるんだけど、
肝臓も腎臓も丈夫にしていくから、
脳が活性化して暗記力記憶力、勉強もできるお薬も飲んでいるし」※


「ふふふ」


※木室ミヱ子
「今 あなたの薬の中には、目の充血を取り除く為に
かなり苦いお薬を入れているの。
だけど、充血があまり起きないようでしたら、苦味剤を取り除いていかないと食欲が落ちちゃう※

「あ、はい。」


※木室ミヱ子
「例えば疲れているときには苦味を感じないのよね。
でも、身体がゆったりして全然疲れていない時には苦味を感じるのね。
どちらの方が多い?苦味を感じることの方が多い?それとも感じない方が多い?」※


「あ、でもまだ苦く感じることの方が多いです…。」


※木室ミヱ子
「あ、多くなってきた?そう。じゃあ調整しときましょうね。」※


「はい。」

※木室ミヱ子「夜は眠れているの?」※


「はい。夜は寝てます。」


※木室ミヱ子「1番になりましたって凄いね〜。」※


「へへへ(笑)」


※木室ミヱ子
「先生からは何て言われたの?」※


「先生からは、結構 志望校上げたらって言われて上げたんですけど。(笑い)」


「まぁ受かるか分からないですけど、頑張ろうと思って(笑)」


※木室ミヱ子
「素晴らしいじゃないですか〜。う〜ん、よく頑張ったわね〜。」※


「ありがとうございます(笑)」
【来局時の症状】
★アレルギー性結膜; 10年前発症 角膜は正常
目が充血 
目が開かない程目ヤニが多い時あり
まぶしい 
目がかすむ 
目がひりひり痛む 
涙目
夕方と夜痒い 
視力低下
春季カタル 
目が疲れると→頭痛が起きる

【目以外の症状】
足がつる
口が渇く 
目の下にくま 
鼻水多い 
鼻づまり 
扁桃腺腫れやすい 
胃腸弱い(胃痛 食にむらあり 消化吸収力弱い)
めまい 
疲れやすい回復しにくい 
アレルギー体質 
口内炎できやすい 
息苦しい時あり 
不眠 
皮膚に色素沈着と痒み 
尿量が少ない 
生理が不定期(遅くなったり早くなったりする)

【漢方薬その他の商品ご購入歴】
2012年5月29日
アレルギー性結膜炎 30日分 ¥18900


伝説の王妃石鹸 80g 2個 ¥5600

お客様のお声

2012年6月9日
目の炎症痛み改善薬 7日分 ¥4410
潤い化粧水マカデミアA 150ml 1本 ¥3150
お客様のお声
潤い化粧水マカデミアAモア100ml 1本 ¥2800
お客様のお声
潤い化粧水ホホバ 100ml 1本 ¥2100
お客様のお声

2012年6月19日
アレルギー性結膜炎兼アトピー性皮膚炎 30日分 ¥18900

2012年7月3日
アレルギー性結膜炎兼アトピー性皮膚炎 30日分 ¥18900
風ひきはじめ薬(初夏)3日分 ¥1890

2012年7月17日
アレルギー性結膜炎 30日分 ¥18900


2012年8月20日 体質改善薬 30日分 ¥18900

2012年9月14日
潤い化粧水マカデミアA 150ml 1本 ¥3150
潤い化粧水ホホバ 150ml 1本 ¥3150

2012年9月26日 体質改善薬 30日分 ¥18900

2012年10月30日 体質改善薬 30日分 ¥18900

2012年12月8日 体質改善薬 40日分 ¥25200


【2012年来局時の舌の表症状】
全体が真っ白 ざらざらでキメが荒く
中央部分に深い亀裂が走っています
10代で是ほどの深い亀裂は珍しい
 血や気が津液が大きく不足しています。
気力体力まるでなし
暗記力 記憶力 集中力が低下します。

画像 001トリミング舌表



【2012年来局時の舌の裏症状】
太い盛り上がりの血管大変浮腫んでいます
湿疹や出来物 腫れものができやすい舌です
画像 002 舌裏



ohtani_kanpou at 07:00│Comments(0)TrackBack(0)漢方薬について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔