2013年11月14日
人工透析していますが漢方薬でレーシック手術後の視力が1.0と1.2に回復です
女性 和歌山県 76歳
※木室ミヱ子
「平成21年の5月25日から漢方薬を3年半程
腎不全で漢方薬を透析しながら服用されています」※
「最初は、レーシックの手術する時は、完全に左目が見えんようになった。」
「急に見えんようになった」
「1枚10万円しますとか、言うとったけど。」
「それを両方入れてくれたみたいです。」
「手術する迄は、左目は全然見えんし、
右目は0.02しか見えてないとか言われて、先生に怒られて。
放っときすぎやって。」
「そんなになる迄 来ん人は、珍しいって言われて。」
「急に悪くなったって言っても、聞いてくれへんくて。」
「でも、まぁ手術して部屋に帰ってくるまで、1時間やったって言うてました。」
「だから、30分もかかってないと思う。片目。」
「その手術をしたら、途端に良くなってん。」
※木室ミヱ子
「目は血を得て見ることができる。」
「だから、目は貧血すると、視力がガッタン落ちるんですよ。」
「目に栄養を与えながら、眼球の熱や火や毒素を取る。」
「それと、胃腸を丈夫にして、目の粘膜を強くするそういうことをしてますね。
かすみ目の改善薬は。」※
「左目の視力が1.0って先生がびっくりして。」
「右目は1.2見える。フフフ。」
「全然見えんかった目が、1.0。」
「この前も病院行ってきたら、左目は1.0で、もう、眼鏡も何もいりませんっていって。」
「お陰様で、まあ、有難かった。」
「病院では漢方薬を服用している話はしませんけど、
先生ところのお薬のおかげやと思って。」
「長いこと飲んでたらやっぱり。やっぱり、長く飲まなねぇ。」
「白内障の手術はしてても、よう見えるよって言われても、
だいたい3年位経ったら、新聞が読めんとかね。」
「ややこしいこと、皆言ってるさかい。」
「水曜日に、先に悪い方の左目を手術して、明くる週の月曜日に、右の目を手術しました。」
「そして、木曜日に退院して。」
※木室ミヱ子
「かすみ目のお薬はね、平成21年5月25日から飲まれてるんですよ。」※
「7月17日と、22日だったかな?手術しました」
※木室ミヱ子
「透析しながら、左目が1.0、右目の視力が1.2凄いね。」※
「アハハ。」
「有難いです。まぁ、これから どんだけ生きるか分からんけど。」
「目の不自由なのは、もう、肩凝るしね。」
「ありがたいです」
◆2007年は舌の写真撮影を行なっていなかった為、写真はありません
それ以降も ご本人さんがご高齢な為メールでの写真送信
または写真 送付をして頂けない状況です◆
【薬局でのご購入歴】
2007年6月19日〜2013年8月28日
*漢方薬 2,052日分